Ryoさんの映画レビュー・感想・評価

Ryo

Ryo

宇宙戦争(2005年製作の映画)

4.0

子供も見れる雰囲気漂う作品だけど、子供が見たらトラウマになりそうな描写多数
死体が流れる川、人が消されて血の草ができるとか
でもそれがある事で緊迫感が増すからいい

女の子が叫んでる所とかエイリアンが
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.5

難しいけどジワジワと面白さを実感してくるタイプの作品
徐々に話が繋がってくる所や、ハンバーガーの会話とか良かったけど、ずば抜けて好きなのはオープニングとダンスシーン この2つは繰り返し見ちゃう

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.5

頭から突っ込んでくるタイプのゾンビめっちゃ怖い 壁は凄いなと思ったけど、意外とあっけなかった…

下手に長引かせようとせず、展開早いところがいい

ソウルメイト(2023年製作の映画)

4.5

大好きだから気に食わなくてすれ違う事もある。でも、大好きだから辛い時頼りたいし会いたくなる
ベストフレンドとかではなくソウルメイトというタイトルもいい
何回も繰り返し見て心に刻みたい作品

「お土産は
>>続きを読む

続・猿の惑星(1970年製作の映画)

2.5

衝撃的な展開の連続
こんな破茶滅茶な事今時やったら叩かれそう…

前作の終わり方も衝撃だったけど、今作もなかなかに強烈
清々しくスパッと終わった

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.5

シーザーがこんなに英雄扱いされてるのが嬉しかったし、ここからどうオリジナル版に繋がってくるのかなと考えながら見るのが楽しかった

内容よりも映像美を楽しむ映画
猿が倒れて時のよだれの感じとか超リアルだ
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.0

想像より不思議な作品で困惑
でも終わり方は良かった

岡田将生くんの京都弁がわざとらしくて違和感あり
清原果耶ちゃん目当てで見る分にはオススメ

処刑人(1999年製作の映画)

3.0

殺し屋を見つけそうで見つけられないすれ違いが面白かった
ノーマンリーダスって事気づかなかった…若い…

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

省エネアクションなんだけど、やってる事がなかなかエグい

天気の子(2019年製作の映画)

4.5

「青空よりも俺は陽奈がいい!」からのグランドエスケープは鳥肌もの
間違いなくあの2人が世界の中心だった
エンドロールの入り方も最高にいい

天気が日々の生活に与える力を知り、見終わった後思わず空を見て
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

7.8.9に対し否定的な意見が多いけど今作は許してあげて

英雄達とファルコン号の帰還には大歓喜
そして今の高画質で見れたのもまた嬉しい
ハンソロ・チューイの登場の仕方はずるい
ライトセイバー戦あり(
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

いい意味でおバカ映画
これを真剣に作ってくれる大人には感謝しかない
モンスター映画のお約束だけど、人間パートが長くてもっとゴジラコングが暴れてるところを見たかった感は否めない

ブルーを笑えるその日まで(2022年製作の映画)

3.5

学校が全てだったあの頃、うまくいかなかったり友達ができなかったらこの世の終わりだと思うけど、そんなことないんだよと語りかけてくれる作品
中高生にぜひ見てほしい

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.0

人生はタイミングが大事なんだなと感じた
「また来世」では諦めきれないよ…
再会した事で新しい関係を持つとかでもない大人の付き合い方
バーのシーンが良かったけど、夫に感情移入してそれどころじゃなかった…
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.5

取材を許してくれた学校、家族、生徒に感謝しかない 
作品を丁寧に扱ってる製作陣も素敵
これ以上の青春映画はない、自分が36人目の生徒になり存在しないはずの中2の記憶が増えた

自分の14歳の頃はどんな
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

コナン映画だけ見てるだけじゃもうついていけない… 原作知識もある程度なきゃ100%楽しめない

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.5

中身は変わってないのに、見た目が変わった事でみんなからの接し方が180度変わったのでやっぱり若さは偉大なんだなと感じた

時々父モードが発動して、カッとなるとこがいい

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.0

大人な恋愛映画だった
愛を終わらせない方法とは、難しい…

全体を通してロケーションが良かった
そこに森菜々が映るだけで画になる

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

小学生の頃近所のお兄ちゃんにサッカー教えてもらってた事を思い出した
なんか憧れちゃうんだよな〜

兄目線で弟を心配する気持ちが身に沁みて感じた
彼らの楽しみ方は間違ってると思うけど、それでも彼らなりの
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.0

あれだけ過酷な人生だったんだから、ハッピーエンドがあってもいい
オープニングクイズの正解発表の仕方がとっても良かった、余韻に浸る暇なくエンドロールがもう最高

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

オッペンハイマーの伝記映画としてはとても面白かった
原爆を作るまでの過程にワクワクし、作った事による苦悩に同情した
ただ、日本人として見てしまうとちょっともやもやする部分はある、これが無ければ苦しまな
>>続きを読む

ペナルティループ(2024年製作の映画)

4.0

殺しまくってるのに割とポップ
仲良くなるんだけど、絶対殺さなきゃいけなくて作業感出てくるのが面白い

なぜループしてるのかの理由が予想外だった
ちょっと気になるプランではある

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.5

サンドワームにバトル!これが見たかった!
前作に比べ物語がしっかり進むので、前作でうーんと思った人もハマるはず

なんと言っても映像が素晴らしい
独創的な衣装と砂漠に青い目が映える
サンドワームの重低
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.0

後半ありきの物語と分かっていても、展開がゆっくりすぎて退屈に感じてしまった
小学校の回想シーンとか特に

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

4.0

思わず笑っちゃうような厨二病感満開のバトルがたまらない!癖になる!
食べ物に目を輝かせてる姿がとっもキュート

次作にも期待!

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

4.0

前作と同じ展開だけど、ちゃんと面白い
エンドロールのために見てるまである

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

かわ怖魔女に翻弄される2時間
演技の幅が広すぎる

他では見た事ない高速アクションは見てて気持ちいい、男心くすぐられるアクション

今後の魔女ユニバースに期待大!!

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

自分の考え方・過ごし方一つで人生はいくらでも素晴らしい物にできる
自分を労わるのは自分 毎日変わらないような日々でもその日の天気や音楽を楽しんで嫌な事があってもそれを含めて人生

まだまだ生きねば

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.0

メインディッシュをずっとチラつかせて結局食べさせてくれなかった感じ あまりにも不完全燃焼
自作に期待できるけど、mcuじゃないしな…mcuならまだ我慢できるけど

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

4.0

相手が銃を持ってようが刀を持ってようが拳一つで殴ってく!まさに悪党一掃!安定の面白さ!
今回はコメディ多めでそっちの面でも面白かった

ただマブリーが強すぎて悪役が大した事なく見えちゃう 今後、今回の
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

優しくして、優しくされてお互い助け合いながら生きていく 

PMSもパニック障害もいつ誰がなるか分からないから他人事じゃないなと感じた
理解ある人間になりたい

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

絶対コケると思ってたけど、大成功なのでは!

原作の都合上少し盛り上がりに欠けるが、キャラの再現度良し(谷垣の色気がもう少し欲しい気もする…)、アクション良し、グルメシーンもあり、期待してたアシリパさ
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.5

あったかいけど、少し切なくてロマンティックな作品

ディズニー+で修復されてるせいか映像がとても綺麗だった、町の色味も良し

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

人間ドラマ・ミステリーどちらの視点から見ても見応えある
ちょっとずつ謎が解けていくのが面白い

こいびとのみつけかた(2023年製作の映画)

3.0

まともじゃないのは君も一緒の監督が描く、おかしな2人の物語第二弾 という宣伝をしてたので2人のコミカルな掛け合いを期待していたが、想像より不思議ちゃん不思議くんの話しあんまり乗れなかった

世界のどこ
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

4.5

マブリーだけに目が行きがちだが、極度まじりの熱血刑事に完全サイコパスの犯人のキャラも立ってて、いい三つ巴だった

胸糞かと思いきやスカッとするラストも必見