RISAさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

4.5

6.5キロの旅、、、大人にとってはどうってことない出来事や場所でさえ子供にとっては大冒険でキラキラしている景色に見えたりして。子供時代ってその時にしか感じられない見えない世界があったなぁ。通学路を少し>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.5

ポスターに惹かれて公開当時から観たかった作品。色使いが幻想的で引き込まれたし、音楽は映画館の音響で体感したかったなぁ。
内容はポスターのイメージとは違いすぎてなかなかハードで。悪気がなく仕方ないのかも
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.0

ファンタジー感満載だったけど、最後の方の展開が急激に良かったなぁ。

「人生の節目となる瞬間は自分ではそれと分からない。また機会があると思ってしまう」

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

2.5

ものすごく不思議な世界観だな、と思いつつも有名なあの音楽とマシュマロマンの登場には心躍った。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.5

観たことある気がするけど、実は観たことないジブリ作品が結構多い、、ってことに気づいた最近。

みんながキッチンにお手伝いに集まってくるのが微笑ましくて癒された。
最後のたった三文字の破壊力が凄い。バル
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.5

長編かつシリアスなイメージで、なかなか踏み出せなかった作品。最初の方でカメラが木に寄っていくシーンがなんとも言えず不気味だった。観終えて、ストーリーは理解できたけど細かい部分は謎が沢山残っている感じ。>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

キャロルが一人で戦っている姿がかっこよすぎる。しかも最強。
フューリーの眼帯の謎が解けて、さらにアベンジャーズ命名の由来も知れて。毎回、何かしら新しい情報が入ってきて本当面白いなぁ。

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.5

自白剤の効き目が抜群な件。笑
最後のドライブインシアターいいなぁ〜。さらにその後の終わり方に鳥肌。さらにその後の意味深な「?」
アベンジャーズを観終わらせちゃうのは悲しいけど早く観たい。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

髭面のキャプテンが一瞬誰だか分からなかった🤣ソーの真似なのね‥?それぞれの主人公が勢揃いで贅沢感がものすごい🥺そしてこれはエンドゲーム公開日のチケットを予約していた知人の気持ちがよく分かる!!って心底>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

攻撃を受けてパワーを貯められるなんて最強すぎるスーツ。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.5

面白かった!!
ソーの短髪‥!コメディ要素が多い印象。Immigrant Songが良かった〜!

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

他のスパイダーマンシリーズに比べて大人な印象。最後の授業に遅刻してきたシーンのセリフ、良かったなぁ。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

少年感満載なパーカーはスパイダーマンになってもどこか惜しい感じ、、と最初は思っていたけど、ラストに近づくにつれて彼の成長に感動。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

グルートが音楽に合わせて踊っているオープニングからずっとグルートの可愛げが最強。ガーディアンズはやっぱり音楽がいいなぁ。それと共に今回は迫力もありつつ感動もあって、ヨンドゥのラストシーンはうるっとくる>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

医療系の物語が好きなせいか、始まり方が割と好みだった。マントの行動が時々可愛らしくて好き。そしてお決まりの続きが気になる終わり方。どうアベンジャーズに関わっていくのかなぁ。

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.5

初めて観るジャンルの韓国映画!なかなか壮大な物語で下界の様子も交えつつ進んでいくのが飽きずに楽しめた。最後にマドンソク出されたらもう第二章も観るしかないよね。。
色々な地獄があったけど、わたしだったら
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

4.5

不思議な設定の話で、最初のカセットテープのシーンは一度では理解が難しかった。だけどこれを表現するのって凄いなぁと思った。

「時間は平等じゃない。好きなことしてる時は濃さが違う」

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.5

すずちゃんの生活の知恵に驚く。そしてこんな子が側にいてくれたら、それだけでとてもとても癒しになるよ。

「死んだら心の底の秘密もみんななかったことになる」
今まで残してきた言葉も、写真も、思い出も、胸
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

四姉妹できゃっきゃしている姿が楽しそうでホッコリする。そんな彼女たちの少女時代が終わりゆく中、それぞれがどういう生き方を選ぶのか。「少女時代が終わっちゃう」というセリフはやっぱり切なくて、この感情って>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

4.5

面白いと何度も耳にしていたけど、、本当に面白かった!!設定に「?」となる時もあったけど、時々うるっときたりして。ホテル支配人の妻夫木聡に色々説明してるシーンが笑えた。

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

4.5

何度も止めて観たくなるくらい本当に細かいところまで面白くて、大好き。トリックシリーズで唯一未鑑賞だった作品。再鑑賞ばかりだったから嬉しかった。公開当時、CMで見たときに新作ができて嬉しかった印象が残っ>>続きを読む

15年後のラブソング(2018年製作の映画)

3.5

「無駄にしたと思う時間」という重荷の減らし方。この表現の仕方が良かったな。
最後のローズバーンの姿が好き。

がんばれ!チョルス(2019年製作の映画)

4.5

最初は「想像していた内容と違うかも」と思ったけど徐々に不思議なシーンの謎が明らかになっていく。ジムのおじさんの訳あり感、途中で挟まるテレビドラマ、チョルスの決めポーズの効果音、、まさに笑いと涙。

>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

4.5

「普通」とは。
よく使う言葉な気がする。便利な。細かいことを考えずに一言で済ませられる言葉でもある。発言する前に考えることを怠らず、気をつけたい言葉。

宮沢氷魚、寒さが似合う。不便さえも楽しむ、そん
>>続きを読む

シークレット・スーパースター(2017年製作の映画)

4.5

インド映画は長編なイメージがあっていつも少し構えてしまう。だけどそんなことが杞憂になってしまうくらい、終わりに向かうにつれての高揚感や終わった後の感情がクセになる。インド映画はいつも何かしらの衝撃を残>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

空港での戦闘シーン。物が次々と壊れていく様子が、、もし自分が市民だったら怖いなーって思った。何故か自分が市民になって戦いを観ているような感覚に。
戦っている姿を見る度に否定と肯定が交互に押し寄せてくる
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.5

カントリーロード。何故こんなに馴染みのあるいつ聴いても懐かしい気持ちになる曲なんだろう。
アニメだからこそ滲み出る空気感も心地よくて、自分とは重ならない部分でさえもどこか懐かしさを感じられる不思議な感
>>続きを読む

オースティン・パワーズ:デラックス(1999年製作の映画)

3.0

聴き馴染みのある曲と共にオープニングのインパクトがすごい。最初はなかなか世界に入りきれなかったけど徐々にクセになってくる。テントの影のシーンが一番面白かった。
調べたら3作あるうちの2作目を最初に観て
>>続きを読む

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

4.0

オススメされて観た作品。ずっとタイトルが気になっていたけど観てようやく理解。ジャケット写真の第一印象で自分では手に取らない作品な気がしたから知れて良かった。
曲が全部良い。ヘドウィグだからこそ作り出せ
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

4.0

写真を撮っているシーンがかっこよすぎて二度見。個性豊かで美人で最強なエンジェルたちのアクションシーンに見惚れちゃう。物語が二転三転していくのも観ていて飽きないし面白かった。

ダブルフェイス 潜入捜査編(2012年製作の映画)

4.0

インファナルアフェアを先に観ていたので展開は知っていたにもかかわらず、結構楽しめた。西島秀俊がものすごくハマり役に思えたし伊藤淳史の役の雰囲気も良かった。至る所にインファナルアフェアを思い出させるよう>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

始まりから激しい戦争が描かれ、終戦までずっしりとのしかかってくる。束の間の談笑シーンから突然始まる緊迫感。全員の命が平等でありそんな中での戦争。それぞれの命の行方。ライアンはこの経験を背負いながらどん>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

公開当時、友人に誘われてこれだけ映画館で観ていたので今回は再鑑賞。当時はアベンジャーズの存在さえ知らなかった。こんなに気になる終わり方なのにどうして当時興味を持たなかったんだろう。。
アントマン目線と
>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

4.5

これはこれは、、出会えて良かった映画!
オープニングから可愛くて「絶対好きな作品だ!」と確信。
邦画「リトルフォレスト」をキッカケに料理の映画の虜に。エイブが料理にわくわくしている姿を見ていると幸せな
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.5

映画TAGの役が印象的で気になっていたジェレミー・レナーも大いに活躍している回!
ナターシャの過去が明らかになったり、仲間割れがあったり、敵か味方か分からなくなったり。物語が進むにつれてどんどん迫力が
>>続きを読む

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

4.0

とっても寒そうな、冬景色から始まる。ラースの突然の行動の意味が全く汲み取れず。描かれていない6週間に何があったのだろう。時々見せるラースの辛そうな表情、変わりゆく心情の描かれ方が良かった。周囲の人たち>>続きを読む