rutlesさんの映画レビュー・感想・評価

rutles

rutles

映画(79)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジュリア(s)(2022年製作の映画)

4.1

やっぱり、あのとき、ああしておけばよかったのかな、なんて思うときに見たい映画。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.9

25th、劇場はやはり迫力ありました!
エンドクレジット最後、ダースベイダーの呼吸音聞こえてるのが感慨深いです。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

他の方のレビュー通り、1回目は何か違和感しか感じない。でも終わったあとも気になってしまって。それで2回目の刺さり方といったら。
クイーンのアンダー・プレッシャーがこの映画のために作ったのかというくらい
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.7

あそこ削るかぁ、というのはあるにしても丁寧に書かれていて、キャラクターも完成度高くて総合的には満足。アクションすごかったです。

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.3

劇場で見られるなんて、これはもう行くしかないでしょう。
お金なかったから、が理由らしい喪服スタイルもカッコいいのなんのって。
音楽がまた最高。
みんなカッコイイんだけど、ハーベイ・カイテルが一番渋かっ
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.1

満足度高いです。サスペンス要素強くて目が離せなかった。真っ当な道もあったはずなのに、それができない。裏の道を行かざる得ない。見ててつらい。
役者さんがみんな良かった。特に若葉竜也さんは出てると気になっ
>>続きを読む

雨にぬれた舗道(1969年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

怖かった…
初日に部屋の鍵かけてる時点で嫌な予感しかしなかった。
喋ってくれない彼にウズウズしている感じがこちらにもよく伝わってきました。
「ロバート・アルトマン傑作選」特集してくれていなかったら観ら
>>続きを読む

ヒッチコックの映画術(2022年製作の映画)

3.4

ヒッチコック映画見てない人に見てほしいけど、ネタバレになるから複雑。もっと深堀りしたものを期待していたので、少し残念。

(2023年製作の映画)

3.8

今まで見たどんな信長よりもイカれてて驚いたけど悪くないです。
こういう解釈もあるのかなと。
合戦シーンには黒澤映画を感じる映像。こういうのは今は北野監督しか撮れないのかも。映画館で見るべき。
中村獅童
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

やっと観られました。面白かったー!
やっぱり1作目より劣っちゃうのかなという思いをしっかり裏切ってくれました。約2時間、あっという間でした。
しかし検索早すぎてついて行けないところもあったり…

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

3.9

負のスパイラルから抜け出せない状況が見ていて辛い。周りの優しさに救われた。

彼女が消えた浜辺(2009年製作の映画)

3.8

小さな嘘から新たな嘘が重なっていってどんどん悪い状況に…
どんどん繕わないとならない状況に釘付けでした。

テキサスの五人の仲間(1965年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大好物のどんでん返し映画。面白かったです。そう来るかぁ。あんなに金とポーカーにギラギラしたヘンリー・フォンダは見たくなかったような気も…
邦題のセンスも抜群です。

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

3.9

評価高かったので気になって見に行きました。
数日経っても考えてしまう。正義とは。
ラストにくらいましたわ…

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.9

あたたかい気持ちになれる良い映画でした。
トム・ハンクス版も見たくなった。

別離(2011年製作の映画)

4.0

サスペンス要素多くヒリヒリした。それぞれの立場から出る嘘にどんどん苦しくなっていく感じにがっつり引き込まれた。
エンドロールの余韻も良かった。

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

十二人の怒れる男を見た上で見るべき。日本人ってこうだよね、となる。
陪審員2がヘンリー・フォンダとリー・J・コッブを合わせた役柄、展開になるのが面白かった。

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

4.0

映画の内容は忘れてしまっても音楽はすぐわかる、そんな曲ばかり。長さを感じることなく観られた。音楽に注目してもう一度観たい映画が何作もあった。
良い曲ばかりで満たされました。

悪魔のような女(1955年製作の映画)

4.2

最後の最後まで、えっ、どうなっちゃうの?の展開。面白かったー。事前情報なしで見てほしい映画。

独裁者(1940年製作の映画)

4.3

笑い要素なしの最後の演説は圧倒的熱量。今このご時世に平和への言葉がずっしり刺さる。

RRR(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

死んじゃった…って何回も思ったけど生きてたー!!特殊能力持ったどんなヒーローより強いよ、この二人。
後半はこの状況でどうするのかが楽しく、想像を超えてきて度肝を抜かれましたわ。面白かった。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

映画だけでも楽しめると思うけど、やっぱり漫画読んでからのほうが絶対に楽しめる。オープニングのとおり漫画がそのまま動き出す感じがすごく良かった。
漫画読んで、この映画みて、また漫画読みたくなって、無限ル
>>続きを読む

サウンド・オブ・007(2022年製作の映画)

3.7

ダニエル-ボンド用のテーマソング作ってる過程は鳥肌もの。

ナワリヌイ(2022年製作の映画)

4.2

あまりにも衝撃的過ぎてどう表現すればよいのか。現実に起こっていることとは思えずまた恐ろしくもなり見始めから一気に引き込まれた。

ソウルメイト/七月と安生(2016年製作の映画)

4.1

少年の君が良かったのでこちらも。真実がわかっていく様、引き込まれた。展開がうまく面白かった!
デレク・ツァン監督今後も注目します!

灼熱の魂 デジタル・リマスター版(2010年製作の映画)

4.2

こんなにもエンドロール中に放心する映画もなかなかない。
主人公よりも先に観客がいろいろわかってしまうが、こうならないといいなと思いながら…そして主人公と一緒に愕然とする。衝撃的な作品でした。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

見に行くか悩んだけど行きました。
映画館で、大画面で、大音響で見るべき映画。this is エンターテイメント。期待以上の続編でした。ヴァル・キルマーの声も違和感なく良いシーンでした。トム・クルーズあ
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

クスッとして、ホロッとさせられて、思った以上にいい話でした。
好きなことにまっすぐな姿勢がうらやましい。元気が出ました。

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.8

見始めた時に思ったものと違ってこんな展開になるんですね?ってのが見ていて面白かった。ホントにマッツ・ミケルセン?って風貌もよし。

ジャバーウォッキー 4Kレストア版(1977年製作の映画)

3.6

映画館で見られる日が来るとは!
4Kレストアありがとうございます。
ギリアム監督もしっかり出てるしモンティ・パイソン感満載。ブラックユーモアたっぷりです。

森の学校(2002年製作の映画)

3.4

お父さんの考え方がよかったです。三浦春馬さんがとにかく光っていました。

新潟シネ・ウインドにて。
映画館でしか見られないと知って見てみました。

ブータン 山の教室(2019年製作の映画)

3.8

貧しい暮らしの中での村人の先生へのおもてなしが沁みました。

生きものの記録(1955年製作の映画)

4.4

七人の侍の次がこの作品とは思えないくらいの三船敏郎の変わりように驚きます。
エンドマークが出てからのテーマ曲の余音とともに、どうなるのが幸せだったのか、考えさせられる。

蜘蛛巣城(1957年製作の映画)

4.2

クライマックスシーンは、何回でも見ていられる。本当の矢打たれてるって知った上で見るのが堪らなく面白い。
黒澤映画にはまさかのエピソードが多すぎてそれ聞いてるだけでも面白く、作品をより深く楽しめると思っ
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.9

ストーリー展開面白かったです!
もう一度はじめから見るとさらに楽しめました。

少年の君(2019年製作の映画)

3.8

受験絡みであのイジメはエグすぎて中国という国に驚いた。
主人公の二人とても良かった。