Rinさんの映画レビュー・感想・評価

Rin

Rin

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.4

申し訳ないくらい香がむりだった
でも原作を読めていないことを後悔した

ターミナル(2004年製作の映画)

3.9

トムハンクス毎回不憫なイメージだから可哀想でかわいくて面白い
ちょっと下品な表現もやり過ぎない感じで観やすかった

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

出る人出る人有名過ぎる^^;
日本人にとって結構キツイ内容なのかなと思ったけど、そうでもなくて、完全アメリカ視点の原爆投下・終戦までの話
でストローズはなんか邪魔に感じた笑
クリストファーノーランのダ
>>続きを読む

トータル・リコール(2012年製作の映画)

2.9

なんか所々置いてかれた
奥さんの言葉がいちいちちゃんとキモくてやかましかった
ジェイソン・ボーンin近未来みたいな感じ

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.3

役所広司の演技が強すぎて、キャラの良さが引き立ちすぎてる。私は単純だからニカッと笑う三上さんがいろんなものを抱えてて、すぐカッとなる三上さんが本当は物凄く優しくて、いつも一生懸命なのが、めっちゃ泣けた>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃいい話だった!
主人公が音楽が好きなのは分かるんだけど歌うのが個人的になくてもよかった、なんかフィッシュマンがしなさそうな動きしててちょっと笑えた

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.5

多言語話者で、大量のパスポートと銃あって、これまで公共機関が利用できてて、表の顔が…ってなったらもうオレってスパイじゃね?って普通ならない?ならないか…
ボーンさん強くて地味にかっこいいので面白かった

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.4

良かったけど、なんかもっとレベル違う感じが欲しかったかなー!政府側の人たちがちょっと鬱陶しかった

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.0

樹海村よりは好きな感じだったけど、、
なんか特にこれといった印象が残らない

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.3

なんでこんな話が思いついて映像にできるのか、その思考回路が不思議で仕方ない
変態的な旨味を感じる

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.3

モラハラでメンヘラな旦那の執念と怨念の映画
リンゴとかそこらへんの設定はよく分からなかったけど、産まれちゃう感じのやつは独創的だしリアルでおもしろかった

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.8

これまでとはちょっと違う、だけどやっぱり観やすい作り方ですごくよかった。
今までの作品よりなんというか身が詰まっているような感じで、主人公の語りと過去が織りなす人生を分かりやすく展開してくれた。
わん
>>続きを読む

地球に落ちて来た男(1976年製作の映画)

-

綺麗な人…パーツや配置がどうこうじゃなくて、まるで天上人や神様みたいな類の生物…ティモシーシャラメと同じような美しさを感じた
話の内容は所々理解追いつかなかった💦

ヴァニタス(2016年製作の映画)

-

初対面と関係の結末は必然的。4人のキャラ設定には何か意味がある?みんなイキってスカしていたけど、内に隠してるものの片鱗が見えたとき、それぞれの感情的な面をもっと見てみたかった気持ちもある、お前に何が分>>続きを読む

蒼く、刹那く(2022年製作の映画)

5.0

監督の持つ映画愛みたいなものを感じました
主人公の真っ直ぐな表現が良かった

ロブスター(2015年製作の映画)

3.4

意外にもツボにハマる作品だった
他の展開とか結末考えてたけど、どれもこれも違くて、面白い!ってなる
あらすじ読んでも全く予想外だったし、現実とファンタジーの間、理性と本能の間、弱者と強者の間な独特な映
>>続きを読む

(2007年製作の映画)

-

思春期の性への目覚め、大人の生々しく剥き出しの性、大人と子ども、という感じ

リベリオン(2002年製作の映画)

3.4

めっちゃかっこいいんだけど、、いやそれ感情だよね?みたいなところの区別は甘めだった。所々あーあ…ってなるから疲れるけどストーリーは結構面白かったから観てよかった

X エックス(2022年製作の映画)

3.0

途中から主役以外の扱いが雑だった気がする。おばあちゃんとおじいちゃんめっちゃ好き同士だったけどバカみたいにほっこりせず、、別にスッキリもせず、、
エログロホラー!

天才たちの頭の中~世界を面白くする107のヒント~(2019年製作の映画)

3.5

Why are you creative?なドキュメンタリー作品
何かが飛び抜けてる人は何かが大きく欠けてる気がするけど、それがその人特有の才能やクリエイティビティを開花させてる気がする。アーティスト
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.3

役所広司めっちゃよかったー…
無口で、手を抜かない真面目で、ルーティンワークできるキャラが観てる自分とは真逆だったから、それもあって面白くて見応えあった。
無口で変わらない日々の生活の中にその瞬間、そ
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.0

久々の鑑賞映画館で✨
めちゃくちゃ画質が良くてびっくりした
通常版ではピンクオレンジホワイトが好きってレビューしたけど、今回改めて観るとブロンド兄さんかっこよくて優勝してたのでブロンド兄さんが好きです

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.2

いろいろ過激で衝撃映像ではあった
消防士ニキが何かするかと思った
演技が凄すぎてシンプルに観るのがきつい

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.3

突然のカースティの強さに驚いた、途中からかなりB級ぽくなった気がするけど、面白かった
喉ぱっくりオープン魔導士が可愛かった

エル プラネタ(2021年製作の映画)

3.3

もう少し自分に知識や経験があれば理解が深まった映画だったかもなぁと自分の理解力の低さを感じた
虚栄と虚構って感じ
少し変わった雰囲気と作り方な映画

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.8

ブラピとアンソニーホプキンスがかっこよすぎた…なんか最後の方は少し泣きそうになった、切ないしこれでよかったのかな?みたいな結末で寂しい気持ちで終わっちゃった

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.4

獣医の学校そのものがもはやグロくて面白いんだけど、ベジタリアンと肉食の掛け合わせは結構面白いんだなーヴィーガンズハム観た後だし。
食べちゃうシーン最初は結構キツかった、ボーンズアンドオールを思い出した
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

胸糞エンドだったし、1人くらいゲーム成功するかなって思ってたけど命助かるとか言っといて1ミリも救済ない笑

スリーピング ビューティー 禁断の悦び(2011年製作の映画)

-

ポスターが絵画みたいだったのとなーんだエロ全開映画かと思ったら原作は川端康成の眠れる美女だったから、謎にポチッと押して観てみた。なんかよく分かんないけど、女の子がルネサンス芸術感漂うふくよかで肌艶があ>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

面白かった!取り上げてるテーマもそうだし、コメディ要素と学習要素を兼ね備えたちょいグロな内容も良かった!学習グロコメディ(?)いろいろ考え方はあるけれど、森達也さんの「いのちの食べかた」という本を読ん>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.6

Netflixで見かけてから気になってた作品!
私は最後のシーン驚きより呆れの方が大きかったけど、これはこれで面白くて楽しかった

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

3.6

面白いけどシリーズを通してフロドに呆れて、とにかくサムの名前叫んでた笑
私の中でこの映画の真の主人公はサム

>|