ノヴァさんの映画レビュー・感想・評価

ノヴァ

ノヴァ

映画(193)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

2.5

実際起きた事件を基にした作品
ワンカットで何が起きてるか分からない状況が流れてるのは緊迫感はあったけど同じシーン多めで少し退屈にはなってしまったかなぁ
主人公の女の子が隠れてる時に歌い出して今歌う必要
>>続きを読む

NOCEBO/ノセボ(2022年製作の映画)

3.0

『ビバリウム』のロルカン・フィネガン監督の最新作
前作よりかはパワーダウンしてしまったかな、、
虫系は苦手なので最初のわんちゃんのシーンはあまりちゃんと観れなかったです

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.5

工藤D、やっぱり今回も大暴れで良いね
今回ホラーというよりかはスピリチュアルみがある感じ?
浮気カップルのエチシーン、素人感あってちょっと笑ってしまった

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.5

白石監督の作品の中で『ノロイ』が1番好き、なんならジャパニーズホラーの中で1番好きレベルだけどコワすぎ!シリーズは完全初見
最初はコメディ要素入っててあんまハマれなかったけど何故かそれがクセになってき
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

これはオッペンハイマーを抑えて音響賞を取ったのも納得
日常のすぐ隣に地獄がある、地獄から毎日人が焼ける臭いや銃声、叫び声が聞こえてきてもみんな無関心でいるのが怖すぎる
色んなアウシュヴィッツの作品を観
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.5

さっきたまたまムービープラスでやってたので視聴
安心安全トム・ハンクスで心穏やかに観れました
初期インターネットでの出会いがなんか初々しさがあっていいしニューヨークの街並みが最高
内容もベタで観やすい

怪物(2023年製作の映画)

5.0

間違いなく今年観た邦画の中で一番だと思う
『花束みたいな恋をした』に続いてこんな儚くて美しい脚本を書ける坂元裕二はやっぱり国宝レベル
理解するのが少し難しいところもあったけど色んな考察を見ても全て納得
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

緊急通報司令室で行われる会話劇
BGMなし、周りの環境音が更に緊張感が増す
通話越しの相手の声にも緊張感を感じるから相手がどういう状況にいるか頭の中でイメージしやすかった
90分以下の作品を久しぶりに
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

3.8

『グリーン・インフェルノ』の監督の最新作
清々しいほどに身体が真っ二つなったり頭がぶっ飛んだり王道スプラッター映画貫いてて観てて楽しかった
ネチコャンもやられる⁉️思ったけどちゃんとご飯あげてて偉かっ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

IMAXで視聴
まず観終わった瞬間感想を言うのがかなり難しい作品だなぁって思ったしどう評価したらいいか分からなかったので今回はスコアなしにしました
ノーラン作品は『ダンケルク』しか観たことなくて時系列
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.5

もうこれはミア・ゴスが主人公だったしミア・ゴスがこの作品を1人で創り上げてる感あったかも
ミア・ゴス相変わらず狂気じみた演技上手い
なんか思ってたのと違う方向に最後いって微妙と感じてしまったかな
『ボ
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.1

『哀れなるものたち』からこの監督が気になって視聴
やっぱりセットと衣装めちゃくちゃ好み、ドレス可愛い、、、
最初自分もアビゲイルに加担していたつもりだったけど結局彼女は私利私欲のために女王に愛の言葉を
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

4.0

このクオリティのストップモーションを長編で出来るのがすごい
音も映像も終始不気味で最悪の悪夢を観させられている気分になった
アリ・アスターが絶賛するのも納得だわな
ずっと映像がぐにゃぐにゃ動いてるのと
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

これが実話っていうのがまずすごいこと
誰でも観やすいような感じになっていてテンポもよくて良き

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.7

観た時かなり食らった作品
2部構成になっていて前半は兄の話後半は妹の話になるんだけど主人公が変わるっていうのが見飽きなくて良いね
だいぶ前に観た作品だからもう1回見直そうと思う

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.8

カニバリズムを題材にした話だったからグロをかなり期待したけどグロというよりかはロードムービー感ある作品だった
調べたら『君の名前で僕を呼んで』の監督じゃん!と思って納得
テイラー・ラッセル、『WAVE
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

『君の名前で僕を呼んで』関連で出てきて気になったので視聴
季節的に秋冬が1番儚さがあるイメージだったけどひと夏の恋っていうものはかなり儚いなぁ思ってむしろ夏が1番儚ぇんじゃないのか?と思った
内容もい
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

本当に大好きな作品です
イタリアの夏の風景とサントラが合いすぎてる
BL映画ではあるものの風景とサントラのお陰でむしろ見てて心地良い、嫌な気分が全くしない
そんでもってティモシーが美しすぎる
夏になる
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

5.0

昨日観てきました
初IMAX!!超ヤバすぎる!!音で物理的に攻撃されてる気分になった
まさにこれはIMAXのために作られた作品だ!と言っても過言ではないくらいに映像と音楽のスケールのデカさはヤバすぎた
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.7

長いから後回しにしようと思って一生観てなかった作品だけど、なんで上映期間の時観なかったんだと大反省
この世界観好みすぎる
ワンカットワンカットがもうアート
話が難しいみたいなことを聞いてはいたけどそこ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

今年ベスト確定です先程観てきたので興奮おさまってないですが記録しときます(早口)
公開された時はいやこれはまぁサブスクきてからでいいやと思ってたけどこれこそ映画館で観るべき!観てよかった〜、、
夢の中
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

まずもう世界観が大好きです
多分もう4、5回くらいは観てるけどYouTubeで限定配信してるとのことで視聴
カルトみもあるしSFだしホラー童話みもあるし私の大好き詰め込みセットなんだよなぁ
こんな厚み
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.0

中田秀夫、聞け。お前の心にもうリングはないのか?俺と一緒にまたリングを撮らないか?とシバターになってしまうくらいにクソ映画すぎて悲しくなった
相葉くんファンいたらごめんだけど、演技がちょっとな、、、
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.0

ポスターの阿部サダヲの顔怖すぎて気になったので視聴
おい、ガチでおもしろくねぇぞこれいつ終わんだもういいや出前館見よになってしまった
阿部サダヲの演技と顔以外何も面白くないな
孤狼の血の監督だからめち
>>続きを読む

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

3.0

この映画を理解する必要は全くないなと感じたな
映像芸術と思えばかなりすごいしカオス、、
よー分からん赤ちゃんみたいな宇宙人、この時代でどうやって撮ってるのかが謎

マザー!(2017年製作の映画)

3.0

聖書系とは聞いていたので何となく理解してたけどやっぱり分かんねぇ、、ってなるとこは多かったから観終わったら考察サイト見るべし

Pearl パール(2022年製作の映画)

4.0

『X』観てから時間空いたけど観た
ミア・ゴスの表情の演技が半端なさすぎる
特殊メイクをしているわけではないのに恐怖を感じる表情というかなんというか…めっちゃ最高でした
戦争から帰ってきた旦那さんも可哀
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.2

ハイキューのオタク達をかき分けながら観てきました
満席でびっくり、隣に人いるとかめちゃくちゃ久しぶりだった
今までの過去作品と比べたら1番カオスだし何を観させられてるんだ…意味がわからん…
面白すぎて
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.0

逆張りオタクみたいで嫌なんだけど私には合わなかった…
バーフバリが合わなくてこっちは現代に近いし楽しめそう思ったけどうーん、長く感じたし途中飽きちゃったな…インド映画合わないのかも…

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.5

はい、面白すぎました
我らがジェイソン・モモアがパワー系サイコパスでめちゃくちゃ役とマッチしすぎてた
前回より更にドンパチしまくりで観てて楽しすぎ、ワイスピは一生車ガン無視ドンパチしてて良いんよ
ラス
>>続きを読む