三ツ矢さいだーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

三ツ矢さいだー

三ツ矢さいだー

映画(299)
ドラマ(0)
アニメ(0)

怪物(2023年製作の映画)

4.4

前情報一切無しで見ました。
想像以上に良かったです。視点が変わるごとに「怪物」の正体も暴かれていくようでした。

適当な食事シーンがあります。

火垂るの墓(1988年製作の映画)

5.0

ジブリ作品で1番素晴らしい。
日本人は絶対に一回は見るべきだし、昔のように夏には金ローで放送しなければならない。
ジブリは1人は絶対棒の方がいて微妙に外してくるのですが本作品はそれが無い。
みんな上手
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.0

病弱な少女ではなく少年。
儚げでよき。
胃袋が無限宇宙だった学生時代は「小さくなったら巨大なせんべいとか食べられるのにな…」とか考えてました。

X エックス(2022年製作の映画)

3.8

作中作?のようなテイストの作品が好きなので楽しめました。
ヤバい老人がでてくると聞いて某全盲老人を真っ先に思い浮かべました。
しかもこちらは目が見えます。
そのうえ2人います。
勝てるわけがない。
>>続きを読む

バタリアン2(1987年製作の映画)

2.9

2も1と同じく事件発生に全くまどろっこしさがないところ、天晴れです。
怪しげなものが出てきた3分後にはもう充満していますからね、それくらいの勢いでいいです。
御託を並べるのはやめましょう。
男の子が可
>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

3.0

ゾンビがしゃべる!!
新しい!!
しゃべるとあんまり怖くなくなるので常に喋っていてほしいところですが自由にしゃべらせたところで「脳をくれー」しか言わなさそうなのでやっぱりいいです。
救急車の列から出て
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.2

怖い~~~~~~~~~~~~
ピエロより何よりあの人形を子供だと思い込んでいるナゾおばさんが怖い。
人形をまるで生きているように扱う…
週刊ストーリーランドの「笑わない子供」を思い出さずにはいられませ
>>続きを読む

巨大クモ軍団vsGO!GO!ダンサーズ(2004年製作の映画)

2.7

GOGOダンサーズってなんやねん。という気持ちで見ましたが、見終わってからもよく分からなかったです。GOGOってなんやねん。
蜘蛛は可愛かったです。巨大じゃない。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

米津~~~~~~~~~~~~
あっかりーん!!!!
というテンションで見に行きましたがやっぱりウルトラマンはカッコいいですね。
幼少期に見て性癖を狂わされたのを思い出しました。

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.0

ただグロいだけかと思いましたが博士の信念が意外とはっきりしている。
犬派の私としてはムカデ犬の生きた姿が見られなかったことが心残りだ。

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.5

私は完全に犬派です。
下駄箱開けて可愛い小包の中から生きたネズミが出てきたら猫を片っ端から捕まえて説教します。

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.4

本が話題になっていることだけの知識で見たのですごく意外な話でした。
しかしながら生きていくのは大変ですね。
キャリアか家庭か…どちらか選ばないといけないだとか、義家族の事とか…
大人になればなるほど現
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.0

金ローで何度か見ていたので知ってるつもりでしたが全然頭にあったストーリーと違いました。
見ていたようで途中風呂で抜けたり寝落ちしたりして全然しっかり見てなかったんですね。
ストーリーはさておき、キャラ
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.5

最新のジブリを全然見てなかったのでちょっと怖いなと思いながら見ました。
現実世界ではうまくかないけど魔法学校に迷い込んでチート能力に目覚めた!
うん。オタクですね。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.0

想像以上に良かったです。
百合♪百合♪というテンションで見始めましたが立派なミステリーでした。伏線回収凄い。
後半なんかトトロみたいじゃ無かったですか?未来のサツキとメイがいたような…

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.5

杜崎と松野の熱い友情青春物語。
里伽子なんていなかったんや…!!

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.8

日常を描いた静かな作品でした。
手嶌葵が大好きなので挿入歌の多さにニマニマしてしまいました。朝ごはんの歌が好き。
ワインとアンティパストという曲もおすすめなので聴いてみてください。

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.5

ジブリ作品で2番目に好きです。
幼少期はたぬきが喋っているのや様々なものに変化するのをただ面白がって見ているだけでしたが、大人になってから見て強いメッセージ性に今までのイメージが崩れました。
と同時に
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.0

主人公の棒具合が凄すぎて一回見ただけでは内容が掴めませんでした。
ジブリには1作品に1人は棒のキャラクターがいますが主人公でこんな棒は見たことがありません。全作品に出てきた棒お父さんキャラたちが走馬灯
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.5

ナチスの復讐爽快でした。
バーでのゲーム、ほのぼのシーンかと思ったら騙されました😡
ラストシーンが良かったです。

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.2

私はレゴに育てられた覚えがないので思い入れ全くありませんでしたがレゴムービーを見てレゴに無限の可能性を感じました。
レゴすごい!映画の影響でレゴランドに行きました。

スチュアート・リトル(1999年製作の映画)

4.0

礼儀正しいねずみ!!
こんなねずみならうちに出てもいいかも。

ある用務員(2020年製作の映画)

4.5

べいびーわるきゅーれの2人が出てきた🥰
それだけで高得点🥰🥰🥰🥰🥰

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.0

ギャグだしきっと面白いんだろうなーとは思っていましたが予想以上に面白い!!
友達がナイスすぎます。

黄龍の村(2021年製作の映画)

4.0

陽キャ大学生+数名陰キャの組み合わせ。
最初は陽キャがはしゃぎまくってYouTube?のような感じで動画を回し続けいじられる陰キャ…という感じでしたが物語が進むごとに立ち位置が変わっていきます。
陰キ
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.5

パンが食べたくて仕方なくなる映画No.2!!
※No.1はこぎつねヘレンです。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

爽快で楽しい映画でした。
運がなくとも諦めず進む主人公。
強運で自分の都合の良いように転がる悪にどう挑んでいくのか…⁉︎
車窓から見えるファンタジー日本と軽快な音楽とド派手なアクション。
ラスト10分
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.8

夢の具現化かぁ~~~~~~~~~~~~
私はよく夢を覚えている方なので出来るかも!と思いましたがカオスな世界すぎて1発でバレてしまうと思いました。

呪詛(2022年製作の映画)

3.0

先日呪詛みたいな祠見つけました。
入ってしまったので多分呪われたと思います。
このレビューを見た人に真似してほしい事があります。この手…この言葉で少しでも呪いを薄めてください。