りささんの映画レビュー・感想・評価

りさ

りさ

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

絵本で怪物の木こりが出てくるのですが、子どもたちには読ませれない

菜々緒さんのメガネがよかったなぁ!ヒットしたなぁ
PCLサイコテストきになっちゃったけど自分は何かへのこだわりも無いので、まぁ大丈夫
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

東野圭吾は好きであれ評価低いなぁ
と思ったら最後の方確かにあっれれーってなった
映画館じゃなくて、共に一緒に見る人と推理しながら見るのが楽しくなっちゃったよねぇ

上からうつす箱庭スタイル、分かりやす
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

非常宣言を思い出しかけたが違った
共通点は飛行機嫌いをさらに飛行機嫌いにさせる映画だったんだが…!
あと何があっても、CAさんが立つなって言ったら立たないこととする

14人しか乗らないとかあるんだな
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

イタリアの方々、なかなかですやん〜怖すぎるんだ

ママパンツ姿とかパパがっつぶん殴られとかガビの今後にトラウマですやん

9秒だ…がカッコよすぎるぞ

おばあちゃんがなんかをデンゼルさんに渡したシーン
>>続きを読む

サイン(2002年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

フルスイングしないと申し訳ない?みたいなやつと繋がってるのかな
伏線回収面白かったぞー

見て打って

自分は奇跡を信じない後者だと思っちゃってたよ
メルさんとホアキンさんって似てるんだなぁ!

MEMORY メモリー(2022年製作の映画)

3.3

この映画も何年かしたら絶対忘れると思う、そう私もメモリー記憶障害なのかもしれないと心配に

手をすんごく伸ばして銃を先に見せて走ったシーンがとてもなんか面白かった
銃を見せるために走ったんか?って言う
>>続きを読む

おまえの罪を自白しろ(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「お前の罪を告白しろ」って毎回告解風に変換しちゃってたなぁ、、自白しろよねぇ

政治家って大変だな、いろんな金をあっちへこっちへさせないとならないなんてな

世の中群雄割拠なのだなぁと謎の感想

こう
>>続きを読む

ホラーちゃんねる 樹海(2021年製作の映画)

2.8

樹海に入って撮影しないとならないっつうのが大変ですよなぁ、あんな夜遅くによ、、
のび太ばりに寝れる自分でもこの環境で寝れる自信が無いのでした

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

正に法廷の遊び戯れだったなぁ

賢い人たちってのはもはやここまでのことをする、そして逆手に取ってお上手ですこと!ただ、自分の人生においてこれが起きたらこの事しか考えられないだろうから、やはり(賢かった
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初、パラレルワールドの話?ってなってなんかななまがりの森下の「パラレルワールドの住人」ばかりがリフレインしちゃったのよね
そして、ちょっと怖かったのよ

青春18×2でLoveletterが出てきた
>>続きを読む

ゴジラ FINAL WARS(2004年製作の映画)

3.0

決してファイナルじゃあない

ゴジラが泳がなかったから評価低め(理不尽)
北村一輝の悪魔目がかっこいいぞー

コナンのゴメラを彷彿とさせる動き、ペンキに気をつけなさい、ゴメラ松井よ

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.0

シューさんのメガネ姿がヒットだったから、映画館に行ったとか理由が邪過ぎて帰りに謝った

シューさんタイムスリップ?18年前に一回撮ってません?ってくらいの顔の若返りがすごいな…!
左手は添えるだけのく
>>続きを読む

プレデターズ(2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ダニートレホさん、もっとどっかで見たはずなんだよなぁ、と思ったら違う人だった(ウィンドリバーの人かと思った)

プレデター目線がやはり面白い切り替わる音と共に

ヤクザがかっこいい
終盤泥ディしか頭
>>続きを読む

ザ・コールデスト・ゲーム(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

教養が少なさすぎて、理解できないところを止めながら調べながら見れたのは良かったかも映画館では無理だったなぁ 

酒を飲むとやっとみんなと同じになれるとかオッペンハイマーのくだりとか
賢すぎると、大変な
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

似てる映画に侵入する男があるかと思ったんだがな
同居ものは、やっぱり怖いよねぇ

「ヒル」みたいにちょっとお邪魔しますねぇというより当たり前に住んでるもんなぁ
地下のアレを作ったことにびっくり。ほぼカ
>>続きを読む

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

3.1

AVPって略すのね!日本で言う明智小五郎と怪盗20面相みたいな感じになってきたのかな

私もあの肥溜めに鍵を探すくらいなら新しい鍵を作るかなぁ…

相変わらずプレデター目線が面白い

続きものはわから
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1987年感がない、すごいな!
映画館で見てたら、ポップコーン食べ忘れそうな勢い

シュワちゃんの筋肉が癒し効果があった
毎回プレデター目線になるのが面白い

得体の知れないものと戦うの、難しすぎるな
>>続きを読む

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

3.2

もののけ姫感が拭えなくて、似てる箇所を見つける感じになってもうた
新しい彼氏と付き合っても前カレを引きずる女の感じで申し訳なかったなぁ

堤真一の声が渋いしずっと聞いてたい、もっと喋る役で今一度!
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.8

ナランとサーラがお互いのことを思ってる感じが本当にいい
「かれが(彼女が)〜〜ならいい」というセリフが多くてねぇ

オドンチメグ=星の輝き
センス半端ねぇ、かっけぇ

ワイン大会の時が本当やだなぁって
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

父ちゃん、謎の組織に殺されたって言ってた、、そのヒントを見つけるためにキッドは盗みを働くと…

父ちゃんまさか、本当は生きてて、黒の組織の一員になってる…とか…?思っちゃった、、でもそしたら黒の組織、
>>続きを読む

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

3.6

黒の組織は話が進むから見たい気持ちはあるがね、ちょっとやっぱり終わっちゃうのは嫌だなぁと
ミステリートレインも面白い
「わたし、他人に自分の領域をおかされるの、我慢ならないのよ」
領域ってなんか変だな
>>続きを読む

特別編集版 名探偵コナン 本庁の刑事恋物語~結婚前夜~(2022年製作の映画)

3.5

高木もいいよなぁ
真面目で素直で一途で優しい!
アニメや漫画は自分が思ってるより覚えてそうで覚えてない

コナンの最終回思ったら伏線シリーズの映画やらないかなぁ、この話のこのシーンは伏線なのです、と解
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.4

全体的によく繋がるもんだなぁ、懐かしい顔が出てきても、毎回どこの誰?と

14年の時を経てもジョボさんはほぼ同じ顔
ん?おんなじ年に撮りました?

20分前くらいに来た人が急に指揮をとり始めてしかも指
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

早くなってしまったゾンビたち、進化してるなぁ

最終兵器彼女
社畜なミラジョボビッチ、可哀想
すんごく働いてる

でも五個の中で一番どんな物語だったか忘れちゃったのねん、、でも四も思い出せない

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.2

ターミーネーターかよと思ってみてたけど、後半Mトリックスだったなぁ

多分ここら辺からどんな物語か説明できなくなってくるんだろうなぁ…

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.4

ほぼほぼドゥームズデイだった
一人旅が好きなので、生き残れるかもと思ってしまった

砂漠地帯の砂がサラサラで気持ちよさそうだったけど、靴に入るとだるいんだろうなぁ

そろそろアンブレラ社って聞くと怒り
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

漆黒のチェイサーとメモが残っていたが思い出せない…今度の自分に期待しよう

ベジータが入ってたようなカプセルに入ってたなぁ

犬をゾンビ化させると手がつかなくなるのでは、と余計な心配

バレンタインが
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.5

これまた金ってのは
ゾンビって言わないんだなぁ、、内容的に違うのかなぁ、、ゾンビだと思ってた

バイオハザードって名前は聞いてたが初見だったなぁ、記憶ないのね
赤いシャム猫(コナン)を思い出すのでした
>>続きを読む

貴公子(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

韓国映画良すぎるなぁ面白いわぁ、、そして今回もよく走り、よく撃ち、よく殴って、よくナイフを使ってました

貴公子がほんと何から何まで貴公子だったなぁ!走る姿、アクション、身のこなし、貴公子を名乗るだけ
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

毎年恒例のコナンの誕生日にみる、これはこだわり

プロフェッショナルに剛昌先生が出て

去年先生が考えてることが一年後のタイミングで形になって世に出てる?ぽい感じだったのでね、剛昌先生が「今、はいもう
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

-

随分前にのび太と恐竜みたいなぁと思って、間違えてこちらからみてもうたなぁで視聴記録

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

-

途中から雰囲気で見たせいでよくわからなくなっちゃった、勿体無いことをした

「想像力が僕らを繋げたんだ」

朝が来たの人が脚本ですかすごく幅広いなぁ

次元大介(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

次元はこちらからは目が見えにくいイメージがあると思ってたから、割と見えるやないかと

オトちゃんの真木ちゃんがとても可愛らしい

「不況になると世の中の治安が悪くなる」
↑的なこと言ってたな
それに巻
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

円井わんの前転してて、なんで?って気になったけど必要なことだったのね!

展開が少し読めたのでわしゃIQ150かもしれない

この映画の貞子はかまってちゃんだし構ってもらうために、すんごく働くのよね
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.4

草を食べてる豚さんと肉を食べてる豚さんは、どっちが美味しいのだろ?

なぜ人に押し付けようとするのか、戦争が起こるレベルの主張の仕方が怖い

なんか皮肉が含まれてる映画だなぁと思ったけど、よく考えたら
>>続きを読む

>|