りりさんの映画レビュー・感想・評価

りり

りり

映画(892)
ドラマ(0)
アニメ(2)

ある男(2022年製作の映画)

3.7

夫の死後、彼の戸籍が別人のものだということがわかる。夫はどこの誰で、どんな人間だったのか、そしてなぜ人の戸籍を乗っとっていたのか…困惑する家族とその家族に依頼されて夫の身元を調査する弁護士の話。出演者>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

こんな会社では働きたくない〜。営業部のぐうたら社員が所属会社の問題に切り込む話。原作が池井戸潤の企業小説。プライドの高いおじさん達が醜いほどごちゃごちゃやり合う様子は外から見ていると本当に馬鹿馬鹿しい>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.5

私は大好きだった!前作ほどのインパクトはさすがにないけど完全なるスピンオフと思えばシリーズ作として知りたかったこと、見たかったものがたくさん見れたので極上です。1回見ただけじゃ足りないのでまた見に行こ>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.4

ベネデッタという修道女、彼女の言動は神の起こした奇跡かそれともただの嘘か…みたいなサスペンス、かな?実話を元にしたシナリオらしい。映像はかなりよい。というのも結局のところ修道女をテーマにしたお色気映画>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.0

サイコパスがシリアルキラーを追い詰めるモンスターバトルみたいな図式になるのがおもしろそうだなと思ったけど、割と早々にその要素は薄れたので残念だなと思った。三池監督作のキッチュでエンタメ寄りな雰囲気、嫌>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

レビュー忘れてた。めちゃよかった!いまの歌舞伎町の街並みががこうやって映像に残るのも社会の記録として貴重だよ。

白石晃士の決して送ってこないで下さい(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最近「コワすぎ!」を見ていたのでこちらも見てみた。投稿動画を紹介するという流れのモキュメンタリー。オカルトではあるんだけど、人あたりのよさそうな彼氏がDV男だったり、山で女性に明るく話しかけてきた男が>>続きを読む

ホテルレイク(2020年製作の映画)

2.5

ホラーなのかサイコスリラーなのかどっちつかずで微妙だった。雰囲気ホラーって感じ?冒頭のバス停で足だけが見えているシーンがが1番不気味だったかな。ホテルのクラシックな内装はドールハウスとかシルバニアファ>>続きを読む

サリー 死霊と戯れる少女(2012年製作の映画)

2.5

スーパーつまらない。少女の両親が娘の話を聞かなすぎて、少女が本当に気の毒になっちゃうのでオカルト以前にストレスフルな映画だった。実話を元にしているらしく、現地の方々とか事件を知っている人ならまだ楽しく>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.5

タイトルそのまんま!野生のクマがコカインでラリって大暴れするパニックムービー。クマは怖いけどコメディタッチなので楽しく見れる!かといって笑いに走りすぎてリアリティがなくなる程でもなく、一方クマ被害の部>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

田舎の素敵なマナーハウスを借りた女性の元に、不気味な男たちがやってくる話。
快適そうなマナーハウスや緑あふれる森の映像が美しくて、画面越しでさえヒーリング効果がありそう…と思ったら森の中のトンネルのシ
>>続きを読む

ブラックサン(2023年製作の映画)

3.6

スペインの修道院ホラー。じんわり不気味な感じでめちゃくちゃ好きな感じ。神の家で怪奇が起こる逃げ場のなさや聖職者の白い衣服が血に染まるビジュアルのインパクトなど、個人的に好みだった。
「エクリプス」シリ
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

4.0

民泊のダブルブッキングから始まるサイコホラー。めちゃくちゃおもしろい。

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

私はこういうスプラッターは痛そうすぎてあまり得意ではなく、シリーズ作も見たことなかったけど、今回ひょんなことから突如観賞するはめに…。ドキドキしながら見たけど最初から最後まで休む暇なく怖いしずっと危険>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

東野圭吾ミステリ映像化作品。ライバル関係にある若者達がギスギスするミステリ、結構好きなので見たけど、92年発刊の小説が原作らしくて、やっぱちょっと古い感じはある。クローズドな設定も説得力に欠ける。
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった。冒頭からのプランテーションの部分はてっきり前世とか生まれ変わりとかそういう話かな?と思いつつ、過去と思ってたパートで突如スマホが出てきて同じ時間軸とわかり驚かされる。
この驚きは気持ち
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.3

私はYouTubeのあの雨穴さんを愛しているので、今作はきっと別物だろうと全く期待せずに見たんだけど、栗原さんがなぜか雨穴さんと栗原さんのキメラみたいな謎キャラになっていて予想の斜め上を行ってくれて本>>続きを読む

カウントダウン(2019年製作の映画)

3.3

自分の寿命がわかるアプリのホラー。お遊びのインチキアプリかと思いきや実は本物?という流れ。悪魔も呪いの方法を時代に合わせてアップデートしてるのかと思うとかわいい。ツッコミどころは多かったけどシリアスす>>続きを読む

キラードール(2018年製作の映画)

3.0

ブードゥー人形で他者を呪ったら怖いことになっちゃうホラー。人を呪わば穴二つ的なありがちな展開、ありがちなストーリーで特に感動はないけど、人形の動きなど、チープな感じがクセになる笑 嫌いじゃない。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.0

実際に起きた事件を元にした、幼児に対するネグレクトの映画。BGMは一切なく、かなりリアルな感じ。少ない情報で状況を説明する画面作りがうまい。結末は非常に悲惨で、重い映画ってことは知っていたけど、この地>>続きを読む

ハート・オブ・ザ・ハンター(2024年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

南アフリカのアクション映画。アフリカの映画ってあまり見たことがないので新鮮。まぁハリウッド映画のように作るのはなかなか難しいよね…ということで完成度は微妙なところだけど、アクションは結構頑張っていたの>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

2.8

村シリーズの中では1番まともではあるけど、ストーリーの先が読めちゃうのとテンポがゆっくりなので退屈だった。99年の「死国」みたいなエモ系因習ホラーと似た雰囲気。全然怖くないところも似てる。唯一ゾッとし>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.5

サイコスリラー。田中圭演じる教師の女子高生にこだわる執着がとにかくキモいんだけど、映画自体はきれいに作ってある。この手の映画にしてはフェチ度は抑えめでありつつしっかり少女への憧れも表現していてバランス>>続きを読む

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

2.8

メタバース✖️伝承ホラー、舞台は沖縄の離島という異色設定なんだけど、メタバースの設定…必要??イワジョのインパクトがすごいのでメタバースがかすんでしまった印象だった。
中田監督の「リング」、黒沢監督の
>>続きを読む

唄う六人の女(2023年製作の映画)

3.5

物語は異界に迷い込んで翻弄されながら出口を探して彷徨う系のサスペンスホラーで、映画自体の核は森に住む妖しい女性達の女性美って感じ。自然讃美、自然保護的なテーマはありつつ、裏テーマは女性美なんだろうな〜>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.8

よかった…要人ではあるものの周囲からあまり重要視されていなかった2人が、偶然が結んだ縁により2国間の国交回復に貢献するというファンタジーラブストーリー。ナランバヤルもサーヤも、お互いの内面をしっかりと>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

3.8

大人の純愛ラブストーリー。脚本はちょっと出来すぎな感じもしたけど、出演者さんみんな演技が自然でうまかったのでそのへんの違和感はさほど気にならずに見れる、それどころか2人の関係がどうなるのか引き込まれて>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.0

GENERATIONS押しが露骨な異色ホラー。意外にもホラー映画として普通に怖くて不気味でちゃんとしてた!Jホラーにはもう全く期待していないので(なのに見るのはやめられない笑)これは嬉しい誤算。でも歌>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.7

フィンチャー監督作大好き!なのでひいきめで評価高めにしちゃお。仕事に失敗した殺し屋の話、かっこよさげなことを言ってるけど色々失敗するし迷いもする殺し屋。派手なアクションは少なく淡々と進む感じが独特の雰>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.3

ジョン・ウィックの後追いみたいな世界観のアクション。話もシンプルだけどとにかくマッツがセクシーでかっこいいのと、みんな大好きな主人公圧倒的最強無双系なので楽しく見れるよ。主人公の華って大事なんだなと思>>続きを読む

AWAKE アウェイク(2021年製作の映画)

3.0

人類(霊長類も)がある日突然眠れなくなるパニックSF。眠れないってだけで人々がどんどん奇行に走る様子が見れる。とはいえ、設定はおもしろいけど、眠れないつらさって映像では表現しにくいと思うので、映像的な>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

申し訳ないけど全く期待せずに見始めたのでこの映画の作りに素直に驚けてよかった。

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.0

脚本の現実感も世界観も70年代の怪奇少女漫画みたいな感じ。レトロなお家やインテリア、お嬢様風ファッションも含めて映像の雰囲気もいいし、物語もグロテスクで好みのタイプのホラーだったけど、細部のリアリティ>>続きを読む

マザーズ・デイ(2023年製作の映画)

2.5

元工作員の女性が誘拐された息子を救うために戦いに身を投じるポーランドのアクション。なんとなくジョン・ウィックっぽさもある。アクションシーンはもうちょっとスピード感がほしいところだけど、カメラワークなど>>続きを読む

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

3.3

ビートニク作家の学生時代を映画化した作品。アメリカ文学史に疎くて評価が至らないのが恥ずかしながら悔しいところ…勉強し直してからまた改めて見てみたいなー。
なので青春映画として見た感想としては、同性の友
>>続きを読む

レプタイル -蜥蜴-(2023年製作の映画)

4.0

主人公の刑事役のこの役者さんね、ハードボイルドな雰囲気と演技が存在感あって魅力だよね。空き物件で女性が惨殺された殺人事件の捜査を通じて、事件の背景にある恐ろしい真相に気付いていく話。人間不信になりそう>>続きを読む