RioShionoyaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

RioShionoya

RioShionoya

映画(369)
ドラマ(21)
アニメ(0)

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.4

映画館で観ておけばよかった。前作までのストーリーを忘れていたので、内容についていきづらかった。過去作を復習してから観ることをオススメします。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.1

話題になっていたので気になって観たが、映る場所が変わらないので地味に感じた。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

変わった演出だった。ニとうまくいってよかった。

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.5

スーパーマンが強すぎる。フラッシュのキャラが可愛い。

サム=サマンサ(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

サムが女性の視点を持つことで人間的に成長していくのがよかった。
前半時にこのまま親友に恋するんじゃ、と思ったらその通りになった。いい夫婦になりそう。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

ミカンとレモンの絆に泣けた。コミカルなやり取りも多くて面白かった。

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.8

笑えたし、炎の中愛を伝え合うシーンではウルッとした。他のメンバーも幸せになっていて良かった。

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

3.8

絹子役の小池栄子が美しかった。田島の遺影がかっこよくて大泉洋のポテンシャルを感じた。

嘘八百 京町ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.9

古美術というジャンル自体が新鮮だった。笑いどころも多く、良い意味での裏切りもあり、最後はスカッとした。

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.4

エルトン・ジョンは1人で作詞作曲をしてると思っていたので、バーニーという作詞家がいたとは知らなかった。愛に飢えていた描写が切なかった。
エルトン・ジョンの孤独と派手な衣装とのギャップが凄かった。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.5

相変わらず見事な大どんでん返しで良かった。亡くなった三浦春馬くんと竹内結子さんの演技がたっぷり観られたのも良かった。役者陣も豪華だったし、満足!

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.0

一つ一つのアクションシーンが長すぎてストーリー展開が遅く感じた。いつの間にかうたた寝してしまい、起きてもまた別のアクションシーンだった。

ミートキュート 最高の日を何度でも(2022年製作の映画)

3.3

シーラが病んでて意外とシリアスな展開に驚いたけど、ハッピーエンドでよかった。アバウトタイムとは違う雰囲気のタイムトラベルラブストーリー。

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

2.8

今までの作品よりコメディ要素が少なく感じた。あまり笑いどころが無く、観た後スカッとする感覚もなかったので残念だった。

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.3

冒頭に出てきた同僚のバーテンダーがゼンデイヤに見えて、キャストを調べてみたが名前がなかったのでガッカリした。スパイダーマンじゃないトム・ホランドが新鮮だった。

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ポーンのキャラが良かった。やり取りがコミカルでアクションはスカッとした。Tの裏切りはショックだったけどストーリーとしてはその方が面白味があって良かった。

劇場版 ルパンの娘(2021年製作の映画)

3.0

アンちゃんが鬼滅の刃の影響を受けていて可愛かった。

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

ほっこりさせつつ、2人の絆を感じさせるシーンもあり意外と感動した。まさかのキスシーン!?という場面もあってヒヤヒヤもした(笑)
シロさんの誕生日ディナーの時の「トム・クルーズ?」というやり取りがアドリ
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

菅田将暉と小松菜奈の共演作ということで気になって観たが、半分ほどで飽きてしまった。映像はキレイだった。

土竜の唄 香港狂騒曲(2016年製作の映画)

3.2

1作目よりくだらなさが減って見応えがあった。瑛大の怪演がよかった。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

コミカルでよかった。ちょい役だったが田中圭のキャラがかわいかった。記者の古郡とビールを飲んでいた女性陣の中に、バチェラー4の相手に選ばれた諒子さんがいて驚いた。

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.2

コミカルでサクッと観れた。エンディングテーマがインド映画風で明るくてよかった。

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

トントン拍子にクラブが再建していく様子が小気味良かった。最後までわかりあえなかったお父さんの件は残念だったけど、それもまた人生…