りこさんの映画レビュー・感想・評価

りこ

りこ

映画(747)
ドラマ(0)
アニメ(0)

恋に焦がれて(1992年製作の映画)

4.2

17歳のシェリルは不良少年リックと恋に落ちるが、二人の仲を良く思わないシェリルの母親によって引き離されてしまう。
シェリルの向かいの家に住む女の子、アリスの手助けで二人は逢瀬を重ねるが…。

情熱的な
>>続きを読む

ガラスの城の約束(2017年製作の映画)

3.7

NYで活躍するコラムニスト、ジャネット・ウォールズの自叙伝を基に作られたヒューマンドラマ。NYで成功し順風満帆に暮らしていたジャネットは、ある日ゴミを漁ってる両親に遭遇する。そこからジャネットがどんな>>続きを読む

扉をたたく人(2007年製作の映画)

3.7

妻に先立たれた孤独な男性が移民カップルと出会い心を通わせる話で、それと合わせて9.11以降のアメリカの移民問題を扱った作品。

無気力に生きてたリチャードが、シリア系のタレクにジャンベを教わったり、一
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

あらすじが頭に入ってない状態でみたので衝撃が凄かったです。

前半は認知症のお爺ちゃんが一人で行動するのにハラハラしてみてたけど、警官を殺したシーンで「あんなよぼよぼのお爺ちゃんが…」っていう気持ちと
>>続きを読む

MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間(2015年製作の映画)

3.2

マイルス・デイヴィスは名前も知ってるし曲も聴いた事あったので興味を持ち鑑賞。

『ブルーに生まれついて』でちらっと出てて、その時は恐い人だなって印象だったんですが、すごい破天荒な人だったんだなってこの
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.3

幼い頃に母を亡くして以来父親と二人で暮らしていたイーディス。ある日、父のカーティスに融資の依頼でイギリスからルシールとトーマスの姉弟が訪れる。恋愛には興味を持ってなかったイーディスだったが、魅力的なト>>続きを読む

ノーマ、世界を変える料理(2015年製作の映画)

3.2

デンマークにあるレストラン「ノーマ」のシェフ、レネ・ゼネピの密着ドキュメント。北欧の食材にこだわり、誰も見たことや食べた事もない料理を次々と産み出していったカリスマシェフ。
高級料理店なのに蟻を食材と
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.4

パターソンという名の街に住んでるパターソンという名前の人物の7日間の話。1日の始まりから終わりまでほぼ同じ行動なんだけど、毎日どこか違ってて新鮮だねって映画でした。改めて考えてみると確かにそうだなって>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

マイティー・ソー/バトルロイヤルのラストから繋がる今回のオープニング。サノスに船を襲われ敗北し、ソーが必死に守ってきたアスガルドの民、番人ヘイムダル、弟ロキを殺される衝撃のスタート。こんなに重いオープ>>続きを読む

ライオット・クラブ(2014年製作の映画)

3.2

名門オックスフォード大学で優秀な10人のみが入れる秘密のライオット・クラブ。歴史は古く、知性や家柄を重視され選ばれた者しか入る事は許されない。

あらすじだけみたらわくわくする設定なんですが、尺が短く
>>続きを読む

ポリスアカデミー(1984年製作の映画)

3.2

性別、人種関係なく集まったとんでもない連中が、なんとか警官になろうと奮闘するドタバタコメディ。色んなキャラが出てきますが私の一番のお気に入りは、自分の声を使ってモノマネをする黒人のキャラ🤣彼のシーンも>>続きを読む

おじいちゃんはデブゴン(2016年製作の映画)

3.3

想像してたよりアクションシーンが少なくドラマ寄りでしたが面白かったです。
自分のせいで孫娘が行方不明になった過去があったり、認知症だったりと少し内容は重め。R15だったけどそこまで過激なシーンはなかっ
>>続きを読む

ロスト・エモーション(2015年製作の映画)

3.3

戦争によって地球が壊滅寸前まで破壊された世界、残った人類は感情をなくし(遺伝子操作)生きる事に。だけど稀に感情を持ってしまう人もいて、そういう人物は危険と判断され安楽死されてしまう。ある日主人公のサイ>>続きを読む

ラフ・ナイト 史上最悪! ?の独身さよならパーティー(2016年製作の映画)

3.3

レンタル店で借りる映画を探してる時に、よくあるコメディ映画かなってパッケージ見たらスカヨハでびっくりw興味持って視聴。

主人公の結婚式前に友人達と最後の独身パーティで楽しんでいたんですが、ノリで呼ん
>>続きを読む

ハーフネルソン(2006年製作の映画)

3.8

ドラッグ中毒者の教師ダンとドラッグディーラーが身近に居る環境で育つ生徒ドレイの奇妙な友情関係を描いた作品。
これはライアン・ゴズリングハマり役だと思います。生徒に接している時の教師の顔も、ドラッグに溺
>>続きを読む

5時から7時の恋人カンケイ(2014年製作の映画)

3.3

作家志望の若者が年上で美人の人妻と不倫するストーリー。
不倫の話なのでもっとドロドロするのかと思いきや、家族公認だったり色々オープンで驚きます。軽い感じで進みつつも、ニューヨークの街並みやロマンチック
>>続きを読む

モン・ロワ 愛を巡るそれぞれの理由(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

途中の展開が重すぎて観るのが辛かったんですが、ラストが爽やかに終わったので良かったです。
もうほんとにどうしようもない男なのに、観てるこっちもなぜか惹かれる、ジョルジオ役のヴァンサン・カッセル。笑顔が
>>続きを読む

キッズ・イン・ラブ(2016年製作の映画)

3.0

パッケージ見るとカーラ・デルヴィーニュが主役にみえるんですが、主人公は左上の青年です。
なんとなく過ごして来た日常が、ある女の子と出会いをきっかけに変わっていく青春映画。ヒロインの女の子はアレハンドロ
>>続きを読む

イレブン・ミニッツ(2015年製作の映画)

3.0

11人の11分間の人生を描く群像劇。伏線っぽい所が何箇所かあったんですが全部は把握出来なかった。あと登場人物も多いしごちゃごちゃしてて少し見辛かったです。最後はどう終わるんだろうって思ってみてたんです>>続きを読む

青い欲動(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

青い欲動ってシンプルなタイトルが良い。酒とドラッグに溺れ、後先考えずに行動してしまう若者たちの話。親が不在で広いお家でパーティ。それだけならまだいいんですが、ドラッグと乱交までして乱れまくり。動画を撮>>続きを読む

愛の断片(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

スサーナの男性遍歴話は主人公のロドリゴじゃなくてもうんざりしました( ¯−¯ )しかも一人二人の話じゃない。出会ってから寝るに至る過程も「えぇ…」って思ったので、ただ単にやるのが好きな人だったのかって>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.8

IMAX3Dで鑑賞。あそこまで笑える作品になってるとは思ってなかったのでびっくりしました!
ジェーンや博士が出てこなかったのが少し残念ですが、次のアベンジャーズ作品への期待がさらに高まる映画になってい
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.5

スターになるのを夢見た女の子達のサクスセストーリー。ミュージカル仕立ての映画で、出演者にジェイミー・フォックスやビヨンセが出てて華がありました。
個人的に一番の見所は、エフィーがメンバー達、プロデュー
>>続きを読む

暗い日曜日(1999年製作の映画)

3.6

「暗い日曜日」という曰く付きの曲があるのも知らなかったんですが、オススメされたので観ました。
イロナは美しく男たちが虜になるのもわかりますが、私はその関係性に違和感があったので、そこにずっとモヤモヤし
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.2

アクションシーンが豊富でストーリーも重すぎず、コミカルなシーンが多かったので楽しく観れました!映画館のスクリーンで見ていてもわかるくらい、はっきりとした戦闘シーンだったのも良かったです!

エンドロー
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.6

ファッション業界で働く女性たちの欲望を面白い視点で描いた作品。少し前に同じテーマの映画を観たんですが、その作品は直接的で分かりやすかったんですが、こちらはかなり暗喩されてて一見分かりにくい所もありまし>>続きを読む

マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ(2015年製作の映画)

3.5

清々しいくらいイーサン・ホークがクズで笑ってしまったw
不倫した事を除けば真面目だし割と好感持てる主人公だったんだけど、元妻に返却するって発想がぶっ飛んでてびっくり🙄奇想天外な映画だったけど面白かった
>>続きを読む

ある天文学者の恋文(2016年製作の映画)

3.7

天文学者と教え子(歳の差すごい)の秘密の恋。とにかくロマンチックな映画でした!文学者ならではの二人のシャレたセリフや、魔法使いを自称するエドの仕掛け等。たまに失敗してたとこも含めて胸がキュンとしました>>続きを読む

アルティメット(2004年製作の映画)

3.5

アクション目当てで借りたんですが、爽快感あって面白かったです!早すぎて目が追いつかなかったので所々一時停止してみてました。まさかあんな狭い所をあのスピードで通るとは…😳

妹が連れ去られた場面は、この
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.3

一人称視点のホラーという事で少し身構えて観たんですが、スリルがあって良かったです。前半は緩やかな不気味さなのに、ラスト付近で死体が出てくるあたりはハラハラしました!
おばあちゃんの裸体やオムツをベシャ
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.3

13日の金曜日=ジェイソンのイメージだったんだけど、これジェイソン出てなくてびっくりでした!2作目からがジェイソンなのかな?
あとケヴィンベーコンが若いwくたびれたイメージしかなかったので新鮮でした。
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.0

キャストが最後まで変わらないのがすごい。アメリカの時代背景もそのまんまで、時の流れをリアルに感じられた映画でした。
あんな小さな子がこんな色気づいて…って、観てて感慨深かったです。大学を卒業した息子に
>>続きを読む

ロンリーハート(2006年製作の映画)

3.3

ジョン・トラボルタが渋い!良い父親とは思えないけど、刑事としては優秀に見えます(^-^)
それにしても魔性の女ってここまで人を堕落させるのか…と不思議な気持ちなった。女優さんが美しくて説得力ありました
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.5

前作同様派手でかっこ良かったです!チップを盗んでセキュリティをかいくぐるシーンはさすがに無理ある!と笑いました。

今更ですが、ジェームズ・ブランコそっくり!と思って調べたら弟だったんですね。しかも出
>>続きを読む

ボヴァリー夫人(2014年製作の映画)

3.3

時代背景に合わせたのかエマが感じてる質素な暮らしを表現したのかわかりませんが、全体的に色味を抑えた風景映像が絵画みたいで美しかったです。反対に、エマが着てるドレスなんかは目を惹くように鮮やかでその対比>>続きを読む

肉体の悪魔(1986年製作の映画)

3.3

原作とは違う終わり方みたいなんですが、最後涙を流した理由がわからなかった( ;∀;)難しい…。
濃厚なラブシーンともっさもさの下の毛にびっくり!
情熱を感じる二人の恋愛だけど、年下の青年はなんとなく冷
>>続きを読む

>|