りおまいさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

フェーズ6(2009年製作の映画)

2.5

致死率100%のウィルスパンデミック禍
生き抜こうとする兄弟のロードムービー

B級作品ではあるけど2009年に描かれた
ウイルスパンデミックの世界観は
現在、いや未来もを映画にしている

常に先の展
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.6

実際に起こったアメリカ大使館人質事件の救出作戦を描くサスペンスドラマ。

感動しました◎


🎥2022年313本目の映画観賞🎥

【アルゴ】(2012)

🎥🎥🎥Story🎥🎥🎥

1979年11月
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.6

原作ゲームの雰囲気が
見事に映像化されてた◎

ゲーム「バイオハザード」自体が
映画をプレイしてる感じだったもんね

販売当時(1996年)
ギャーギャー怖がりながら
プレステやってたの思い出した。
>>続きを読む

剣客(2020年製作の映画)

3.0

🎥2022年311本目の映画観賞🎥

【剣客】(2020)

1623年に起こった朝鮮王朝における
クーデター事件「仁祖反正(インジョバンジョン)」という史実をベースにした韓国のアクション時代劇。
>>続きを読む

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

3.3

地上波
シネマパラダイス(関西テレビ)にて鑑賞◎

ステイサムはいつでも最強ですな👍

見てて気持ちいいほどに
ところ構わず暴れまくる!

格闘シーンになると
臨場感出すためになんだろうけど
カメラ揺
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

4.5

滅茶苦茶やわ!面白かった◎
両手にボルトで銃が固定されたラドクリフ

パンクスなゲームを見てる感じ🤣

映像と音楽とのシンクロも良くて
ヘッドフォンで爆音で鑑賞したわ♡

殺し屋ニックスが最高❤
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

5.0

視聴回数/4回目

地上波(金曜ロードショー)にて
再鑑賞◎

🎥2022年308本目の映画観賞🎥

【るろうに剣心 伝説の最期編】(2014)

🎥🎥🎥Story🎥🎥🎥

日本征服を狙う志々雄 (し
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.5

視聴回数/2回目

エクスペンダブルズ
シリーズ鑑賞コンプリートのために
第1作目から再鑑賞ー🙌🌟

頭カラッポにして観るには最高◎

シルベスター・スタローン、ジェット・リー、ジェイソン・ステイサム
>>続きを読む

散り椿(2018年製作の映画)

3.3


【守るべきものがあるならば
その思いの分だけ強くあらねばならない】

【正しき道を進むのは
必ずしも人を幸せになるとは限らない】


日本の四季の風景が
とても美しく映し出され
(夫婦の愛)と(武士
>>続きを読む

リーサル・ストーム(2020年製作の映画)

2.8

なんじゃこりゃ~😨

メル・ギブソンの無駄遣い!

ウルトラB級アクション映画

強盗、ハリケーン、警官のトラウマ、
肉を沢山食べるペット・・・・

ハッキリと見せるものを見せない
監督の低すぎるセン
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

期待して劇場へ。。

デビッド・リーチ監督(デッドプール2)の
ぶっ飛んだ世界観で日本を舞台に映像作品を作ったのはよくわかったし

海外の映画人が
映画で描きたい日本の風景(色具合)も
よくわかった。
>>続きを読む

サマリタン(2022年製作の映画)

2.8


銃で撃たれても
車にはねられても
何をされても死なない⁉
スタローン史上最強のスタローン

ストーリーは「なんだこれは!?」案件

スタローンが出てるってだけ。。


🎥2022年303本目の映画観
>>続きを読む

WHO AM I?(1999年製作の映画)

3.0

鑑賞記録◎

ジャッキームービー
ほとんど観てるのにMarkし忘れ多い😅

今、思うとこの頃(90年代)の
ジャッキームービーは数も多いし
ストーリーの中身がどれも同じ様な
感じ・・・・

共演者で違
>>続きを読む

ダブル・ミッション(2010年製作の映画)

3.5

地上波(関西テレビ)にて鑑賞🌟
2週連続!夏のジャッキー祭り!

平凡なセールスマン、ボブ・ホウの裏の顔は、なんとCIAの敏腕エージェント。

ジャッキームービー子供たちが活躍。。

最後がハッピーで
>>続きを読む

拳精(1978年製作の映画)

5.0

何度も何度も観たジャッキーの拳シリーズ

また観ちゃいました◎

日本語吹替え版の
主題歌(チャイナガール)バージョンで。

日本劇場公開版だと
主題歌が入ってるから好き◎

そういえば本来の日本劇場
>>続きを読む

アンダー・ハー・マウス(2016年製作の映画)

4.0

恋愛もの・・・恋愛コメディならば
観ることはあっても真面目なラブロマンス作品は先ず見ることは無い。。

だけど(この手の)ラブロマンスは
好んで観る。。

監督、脚本など制作陣が女性で
女性の観点から
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

2.6

いつもありがとうございます🤗

お世話になっております◎
今年300本目の映画鑑賞になります🤗

Filmarksも地味ではありますが
コツコツと観た作品をmark◎しております

少しずつではござい
>>続きを読む

轢き逃げ -最高の最悪な日-(2019年製作の映画)

2.4

水谷豊監督の2作目にして、他人には見せる事のない“人間の心の奥底にあるもの”を描いた作品。

劇中、見慣れた街並みがいくつもあった。

神戸市在住なので
あらためて街の美しさを再確認◎

元町高架通商
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

4.0

再鑑賞◎2回目

あの大ヒット作『チャーリーズ・エンジェル』がパワーアップして帰ってきた!

本当にテンポ感がいい◎
20年も前の作品なんだね~🤗

この頃のアメリカ映画のいいトコばかり
詰め込んだよ
>>続きを読む

導火線 FLASH POINT(2007年製作の映画)

3.0

【ドニー兄貴のぶち切れ刑事物語】

Amazon primeでの
配信が終る前に観てみました◎

ドニー・イェン兄貴の2007年の作品。

ドニー・イェン、ルイス・クーが主役。

「イップマン 序章」
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.0

再鑑賞◎3回目

テンポ感がイイですねー🌟

美女とアクションとコメディ
大好物詰め合わせセット♡

キャメロン・ディアスと
ドリュー・バリモアの男装が最高❤

実は私・・・・
(男装女子)が好きなん
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.6

これまで現代の兵士や
はたまたエイリアンまで
色んなのと戦ってきたプレデター

今回のネイティブインディアンVS
プレデターのが一番世界観が
安定してると思う。

プレデター自体が(原住民族)みたいな
>>続きを読む

リトル・ガール(2020年製作の映画)

3.0

【マイノリティ(少数派)の問題を作るのは
いつだってマジョリティ(多数派)だ】

ドキュメンタリーであれ、フィクションであれ、トランスジェンダーを題材にした作品を
観るのは本当に(ある種の)気合いが必
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.7

【誇り高き仲間を信じて
"伝説"に立ち向かえ】

Netflixのオススメに出てきたので
鑑賞してみた◎

頭を空っぽにして楽しむには
もってこいのファンタジー作品。

「HERO」「LOVERS」な
>>続きを読む

キートンの大列車追跡/キートン将軍/キートンの大列車強盗(1926年製作の映画)

4.0

キートンのトレードマークである
派手なスタントアクションは
【ジャッキーチェンの原型】とも
言われている。

今から約100年前のサイレント映画の
アクションだが生身でキレのある
キートンの身体能力は
>>続きを読む

スネーキーモンキー/蛇拳(1976年製作の映画)

5.0

劇場公開当時(79年)
オンタイムで観た子供時代の思い出。

東映系の映画館で何度も観たし・・・
ホームビデオ(当時はベータマックス)で
テープ擦り切れるほど観た。

劇中のセリフ全部覚えてるほど
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.3

【毎日新しく恋を与えてくれる物語】

テレビ地上波(ABCテレビ)にて鑑賞。

ドリュー・バリモアの吹替え(乙葉)が
酷すぎる・・・

ドリュー・バリモアがめちゃキュート❤

字幕版でもう一度観たい。
>>続きを読む

アンダーワールド ブラッド・ウォーズ(2016年製作の映画)

4.0

🦇アンダーワールド・ナイト第5夜目🦇

【セリーンの長い戦いも終わる・・・】

シリーズ5作品連続鑑賞◎

ヴァンパイアものだからしょうがないけど
ずっーと夜だった。。

作品の世界観は闇の世界・・・
>>続きを読む

アンダーワールド 覚醒(2012年製作の映画)

4.0

🦇アンダーワールド・ナイト第4夜目🦇

シリーズ中
この『アンダーワールド 覚醒』の
世界観が一番好きかも◎


ケイト・ベッキンセールの主演で、バンパイア(吸血鬼)族とライカン(狼男)族の種族の存亡
>>続きを読む