リナさんの映画レビュー・感想・評価

リナ

リナ

枯れ葉(2023年製作の映画)

-

パラダイスの夕暮れとほぼ同じ感じで、ほろ苦い感さと甘酸っぱいさもある
毎回ちょっと変わった職業の主人公

WANDA/ワンダ(1970年製作の映画)

3.3

監督と主演も、女性の根の強さみたいなの感じさせられるし、これ作ったの本当にかっこいい
めちゃくちゃハマりはしなかったけど、主人公の発達障害っぷりとか考えさせられるものあった

PORNOSTAR ポルノスター(1998年製作の映画)

-

スケボーとかチューした女とかなんか作り物っぽくて、入り込めなかったー
ジュニア取り憑かれたようにナイフでばっか戦ってて、なんか画的にはかっこいいんだけど、ウザくなる時あった
マッチも、自分に酔い浸るた
>>続きを読む

ロビンソンの庭(1987年製作の映画)

-

ストーリーも画的にもあんまりだから、刺さらずに終わった
なんなら主人公にイライラするし、意味わからない面白さとかでもなんでもなく、ただ冷める
期待しすぎました

Endless Waltz エンドレス・ワルツ(1995年製作の映画)

3.1

広田レオナとINUの町田町蔵のビジュが良すぎて時代感じさせない
てか、町田町蔵ってサックスできるの?
しかも2人お似合いすぎる、キャスティングすごいな

理由なき反抗(1955年製作の映画)

-

初めてジェームズ・ディーンの出てる映画見た
王道イケメンかと思いきや、ちょっと変なやつで、不安定さと声のトーンがちょっとヒースレジャーのジョーカーぽかった

ヒドゥン(1987年製作の映画)

-

最後の方、特にSF要素強くて、ちょっとおかしな気持ちになる

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

-

鶴太郎の演技、なんかムカつくw
幸広さんの登場シーン一言だけすぎて完全見逃してた

さらば冬のかもめ(1973年製作の映画)

-

海軍姿のジャックニコルソン、なんかいつもより怖く見えて声出たw

福田村事件(2023年製作の映画)

-

事件について知れたことは良かったけど、映画としては面白くない

卒業(1967年製作の映画)

-

車のシーンとの音楽の相性が良い
十字架で戦うのおもろ

正欲(2023年製作の映画)

-

思ったのと違った
映画のなんか色々なケースやっててどれも脚本なのか、大袈裟な音楽とかリアリティ感じられなかった
多様性謳ってるけど個人的に違った

ワンダフルライフ(1999年製作の映画)

-

ドキュメンタリーぽさとファンタジー混ざってて、どっちにも冷めて入り込めなかった