レさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

レ

映画(73)
ドラマ(5)
アニメ(0)
  • 73Marks
  • 30Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.1

家族とマイアミへ向かう中、間違えて1人だけニューヨーク行きの飛行機に乗ってしまったケビン
そこで父親のカードを使って散財しまくるが、それをホテルの従業員に怪しまれたり、1で撃退した泥棒2人組と偶然再会
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.8

スパイダーマンとしての活動で大学やバイトに専念できなかったり、恋をしてるMJが他の人と結婚することになったり、メイおばさんが貧乏で引っ越しをする羽目になったり、スパイダーマンの力が減退するなどストーリ>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.7

子供が仕掛けた罠で泥棒を懲らしめる気分爽快な傑作映画
子供が家に一人きりになって家でやりたい放題したり、大人達を懲らしめるところなど子供心を鷲掴みにするような映画作りが非常に面白い
罠のクオリティが非
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.1

ストーリーが単調なのもあってか途中で寝てしまった
ただ世界観と演出が美しいからハマる人はハマると思う
ちなみにティムバートン版との繋がりは一切ない

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.3

ストーリーとギャグとアクションが前作よりもかなりパワーアップしてて本当に面白かった
3の公開が楽しみ
またライアンのグリーンランタンいじりやジョシュのサノスいじりなどの中の人ネタが個人的にツボでした

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

本作の一番の魅力は何と言ってもヒースレジャー演じるジョーカー
このジョーカーが本当に魅力的な悪役で、彼が織りなす犯行にバットマンや警察や市民達が翻弄され、全てジョーカーの思う壺に物語が進んでいくのがハ
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはちょっと微妙だった
カジモトがメスメラルダと結ばれなかったのはがっかり

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.1

妻と上手くいってない精神科医と周りの人から化け物扱いされてる少年の交流を描いた物語
ジャンル的にはホラーとヒューマンドラマだが、ホラー映画として見るとそこまで怖くなく、ヒューマンドラマ映画として見ると
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.8

最強の殺し屋と家族を殺された女の子が共に生活する物語
2人の妙な関係と終盤のアクションシーンが見てて面白かったが、この映画は映画ファンの間にめちゃくちゃ評価されてるせいか期待しすぎたのもあって正直めち
>>続きを読む

エアポート・アドベンチャー クリスマス大作戦(2006年製作の映画)

5.0

子供が大人に反抗し、仲間達と一緒に空港を脱出する映画で、見てて子供のような気持ちになれてとても楽しい
ホームアローンやグーニーズが好きな人はハマる

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.1

巨匠クリストファーノーランが描くバットマン誕生の物語
どうしてブルースはバットマンになったのか、どうして蝙蝠をモチーフにしたのかなどそれぞれにちゃんと意味付けがされていて非常に面白い
またインセプショ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.6

キャプテンアメリカ3のその後を描いた映画
アメイジングスパイダーマン2からまだ3年しか経ってないのにもう新シリーズが出てしまったから正直不安な部分が多く、そのシリーズと比較すると今作は微妙に感じてしま
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

家族がいるのに職を失ってしまったバーナムがサーカスを立ち上げ、そこから成功していく過程がテンポが良くて面白く、ミュージカルシーンも迫力満点で圧巻
しかし途中からオペラ歌手が出てきた辺りからバーナムやサ
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.1

冒険映画の傑作
この映画の一番の魅力はハラハラドキドキするアクションシーン
映画自体のテンポが良く、ダレることなく楽しめる
やはりスピルバーグ監督は映像の魅せ方が上手い

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.4

とにかく脚本の完成度が凄い!!
序盤と中盤は正直そこまで面白くはなかったが、物語の終盤で伏線が回収されてこの作品の脚本の完成度に圧巻されました。
伏線の意味や貼り方がもはや天才すぎる
1周目で見るより
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.7

デッドプールのキャラクター性が見ててとても面白い

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.9

低予算の邦画映画にしてはストーリーがめちゃくちゃ面白い
何の前情報もなしに鑑賞するのを強く推奨

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

5.0

いろんなゲームキャラが出てきたり、いろんなゲームの小ネタが出てくるので、ゲーム好きにはハマること間違いなしの神映画
しかしストーリーの部分もちゃんと面白く、ゲームの悪役に視点を向けたストーリーが斬新で
>>続きを読む

キンダガートン・コップ(1990年製作の映画)

4.9

シュワちゃん演じる強面の刑事が幼稚園の先生になって潜入捜査をする設定という時点で面白く、脚本もその設定が上手く活かされてて面白い。ストーリー展開はテンポがよいので終始ダレズに楽しむことができ、またシュ>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.5

スパイダーマンのハリウッド映画の原点
スパイダーマンの良いところは何といっても蜘蛛糸を使って戦うスパイダーマンのかっこよさに加え、ヒーロー作品にしては重厚すぎるストーリー
本作は1作目にしてそういった
>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.8

父の意志を受け継いで消防士になった二人の兄弟の話。この2人が織りなす人間ドラマが見応えあった。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.9

トリーチャーコリンズ症候群の少年と家族や友人などの周りの人間達が織りなす人間ドラマのリアリティ感が強く、とても見応えがあって面白い。
物語の視点は主役だけでなく周りのキャラの視点もしっかりと描かれてる
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

1.5

息子の願いのせいで1日重嘘がつけなくなった弁護士の話。ジムキャリーの演技は最高だが、前半は嘘をつけなくなったことで主人公が辛い思いをするシーンが沢山あり、製作側はこういうシーンで笑いを取ろうとしてたけ>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

5.0

手がハサミのエドワードとそれを取り囲む周りの人間達が繰り広げる人間ドラマが非常に面白い
人間の腐った一面がよく描かれていて素晴らしい

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.7

ストーリーはマリオらしくてわかりやすくて単純明快。
マリオファンなら思わずニヤリするような小ネタが満載で、劇中で流れるBGMもマリオゲームで聴いたことのあるBGMが流れるからマリオファンにはたまらない
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.8

主人公の人生は全部作り物で、主人公の生活が知らない間に全世界で配信されてるという設定がめちゃくちゃ面白く、その設定をうまく活かした脚本は凄く上手で見応えがあります。またジムキャリーの演技が最高。

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

出世が決まって喜んでる時、急に妻が家出して仕事と育児を両立する羽目になった男の話
父と息子の絆を描いたストーリーは見てて心が温まりました。
ただ映画をみて一番感じたことはジョアンナが自己中すぎ!
彼女
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

戦争映画があまり好きではないけどめちゃくちゃ楽しめた。
戦争の戦闘シーンの臨場感は凄まじく、身近で仲間が惨殺されたりと見てて凄くハラハラドキドキでとてつもない緊張感が味わえた
やはりスピルバーグは映画
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.8

価値観も身分も性格も全然違う2人が最強のパートナーになるまでの過程を描いた作品
ドリスが凄くいいキャラしてる

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.5

中年のおっさんが高校生に戻り、高校生の息子と娘に接触するという設定が凄く面白い
オチも綺麗だし、メッセージ性もいい

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

4.8

主演マイケル•J•フォックス、80年代のアメリカ、80年代のアメリカンロックな曲の数々、抱腹絶倒しそうなくらい面白いギャグシーンの数々、ハラハラドキドキの展開、行動力の塊な主人公など
この映画には自分
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

2.6

ハルヒ1期みたいに時系列がバラバラで構成されてて、基本会話してるだけだからかなり好みが分かれる映画
あとハンバーガーとバニラシェイクを食べたくなる

メメント(2000年製作の映画)

4.2

まず見る前に映画の設定と構造を理解してないと話に追いつけない。
10分毎に記憶を失う主人公の設定と時系列が逆行する形で進む構造が非常に面白い
ただ内容がかなり難解で、見終わった時はラストの意味がわから
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.9

4つのエレメントが織りなす人間ドラマが非常に面白く、映像表現も素晴らしかった
また前菜(短編)のカールじいさんのデートは、カールの声優の飯塚さんの遺作ということもあって感極まるものがあった

バービー(2023年製作の映画)

1.2

ストーリーが全体的に支離滅裂、世界観や設定に関しては説明不足すぎて追いつけず、ラストに至っては意味がわからないし納得いかない
こういう楽しい雰囲気の映画で急に現実的すぎるメッセージ性を盛り込まれてもた
>>続きを読む