Youさんの映画レビュー・感想・評価

You

You

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

5.0

観るしかねえこのビッグウェーブに
今観ないでいつ観るんだってゆー…

初めて観たときから一番好きな映画。
ハリウッド洋画の良いところが全部詰まってる。
ホントごめんなさい、大好きすぎてなんも言えねえー

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

すっげえ

なにがすっげえのかよく分からないがすごかった。

超上級科学なのと、超上級陰湿糾弾会なのと、それをやってるのが超上級エリートクラスなのと、仕上げにノーランフィルムなのとでぶっちゃけ2割くら
>>続きを読む

イーグル・ジャンプ(2016年製作の映画)

4.0

強化合宿所って勝手に行ってええんか!?

めっちゃ良かったー!

ジャマイカ初のボブスレーチーム秘話の裏で、こんなグレートブリテン初のジャンプチーム秘話があったなんて…!
激アツすぎる!!

北欧組も
>>続きを読む

運命のボタン(2009年製作の映画)

1.7

久々にまじでつまんない映画を見たな。
『きさらぎ駅』みたいなクソ映画パターン洋画にもあるんやな。

何がすごいって一億円の存在感のなさがすごい。
やっこさんのお仲間たちはフラッシュモブみたいで草生える
>>続きを読む

ふたりの女王 メアリーとエリザベス(2018年製作の映画)

3.0

アリソン・アトリー『時の旅人』を読んで、メアリ女王のことを知りたくて観賞。

んー
映画としてはあまり印象に残っていない…
何回裏切られ踊らされりゃ気が済むねんと思った。
権力と酒は身を滅ぼしますね。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.0

なんでそんなに弱腰やねん…。
一回ブチギレてやればいいのに。
ブチ切れていいポイント少なくとも3つはあったぞ。
タッカーナメられてんぞお前。
でもお前もお前でもう少しハッキリ喋れよな。
いくら咄嗟のこ
>>続きを読む

理想の彼氏(2009年製作の映画)

3.3

キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、
かわいい〜
コックリしたパーソナルカラーがとってもかわいい。
2人の子持ちのバツイチでもかわいい。
ハリウッドで一番好きな女優かも。

なんか全然、いやまあ前提としても
>>続きを読む

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

4.0

テューダー朝の話は、何を観ても何を読んでも、何回観ても何回読んでも、
全容が把握できねーぜ!
(主に家系図が)

聡明と野心の姉アンと
美貌と優しさの妹メアリー。

…という設定なんだが、アンも十分美
>>続きを読む

39歳からの女性がモテる理由(2008年製作の映画)

3.0

話が早えー!

バカンスに出ただけで、特に何をするでもないまま、ビーチに着くや否や「ヘイお待ち!」くらいの上げ膳据え膳でホイホイ極上年下イケメンマッチョが現れベタ惚れされる。
強いて言えばビキニを着ら
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

2.7

『かまいたちの夜』で確かにスパイ編ルート入ったのに、終わってみたらOの喜劇編だった、みたいな映画だった🙄

冒頭の鉄道バトルにワクワク感煽られるものの、トイレ待機のあたりからネタへのしつこさが否めず。
>>続きを読む

25年目のキス(1999年製作の映画)

3.3

これだよ!
この何も考える必要のない90年代映画!
こういうのを待っていたの。
考察とか象徴とか監督の真意とか探ってばっかりじゃ疲労困憊。

画質とかファッションとかポリコレとかじゃなくて、1999年
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.3

観終わってから俳優チェックにWikipedia見に行ったんだけど、
Wikipediaのネタバレひどすぎん?
そりゃ途中で感づく人もいるだろうけど、さすがにそれは伏せておくべきでは…

序盤は退屈で眠
>>続きを読む

ALONE アローン(2016年製作の映画)

3.0

もっとこう、
限られた軍人七つ道具と知恵を駆使して窮地を脱する的な話だと思って
次々と襲いかかる難題をその都度
「そ、その手があったか〜!」
とカタルシスを覚える心づもりで観たんだけど、
別にそういう
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.0

サマンサというヒロインがそこまでのめり込むようなイイ女に思えず、
スカーレット・ヨハンソンの声もそこまでイイ声に思えず、
終始、傷心の男と面倒な女の色ボケ長電話を拝見しているような映画だった。
私は何
>>続きを読む

野性の呼び声(2020年製作の映画)

2.7

犬CG鑑定士2級のワタシにはわかっちゃうんですよねえ…

もう、初手からCG。
初登場から丸見え。
見るからに!
どう見ても!
たかだか2級の私にすら見破られるCG犬である!

動物がCGだと分かった
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.0

歪んだ王国の歪んだ鏡に僕と君だけが真っ直ぐに映ってるような映画だった。

この世界観を完成させるに必要と判断しての3時間かもしれないが、
いくらなんでも長すぎる。
長すぎてムカついてきた笑
エコノミー
>>続きを読む

ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人(2023年製作の映画)

3.3

こんな静謐なヴェルサイユ体験初めてだよ。
レイトショーで眠かったけどなんとか面白さが勝った。

デュ・バリー夫人って超有名なのに、そういえば主役に置かれた作品って見たことない。
これまで王妃視点や近衛
>>続きを読む

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

4.3

90年代の映画大好きなんだけど、完全ノーマークだった。
地味っぽいし、タイトルもゴロ悪いし
午前10時の映画祭にラインナップされてなければ観賞どころか存在すら知らなかったであろう映画。

なんかすっご
>>続きを読む

劇場版 荒野に希望の灯をともす(2022年製作の映画)

5.0

本当に尊敬している。
歴史上のではない偉人。
無医区での医療活動そのものよりも、用水路を拓いたことそのものよりも、現地の人々の屈託ない笑いから偉大さが伝わってくる。

昨年の課題図書だった関係で中村哲
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.3

ベテラン旧世代とイケイケ新世代のドリームチーム実現!!

ってだけでもうアツさの最低ラインは超えてる。
スーパー戦隊大集合見たときと同じ激熱ノスタルジックエクストラエンパワーメントがここにあった。
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.0

眠気と戦うタイプの暗映画だった。
なっげえ…
エンドロールもなっげえ…
終わるか!?と思わせて何回曲調変わるん…

でもリドリー・スコットもホアキン・フェニックスも悪くないんや
わいが無教養なのが悪い
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

4.3

映画って本当にいいもんですね〜!!

と思わせてくれた!!
なんの割引もない日に観たけど不満ゼロ!

こういうご時世だからかな、不時着してからのリアルな命の危険にドッキドキでずっとハンカチ握りしめてた
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.3

✙<凝を怠るなよ
って感じの映画だった。
逆張り民にオススメ。
逆に張ってる限り負けない。
付いていけないなりに満足感が得られる。

ヒュー・ジャックマン味出してきたゴリマッチョのベン・アフレックと、
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.7

午前10時の映画祭で観賞。
1100円でこれがスクリーンで観られるなんてすごすぎるよ。

久しぶりに「パーシー氏ねや」って言いたくて観始めて、デルのシーンなどに精神ボコボコにされて、ポールたちコワーカ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

ゲームも未プレイだしモーターレースの常識や細かいルールも知らんけど、
めちゃめちゃ楽しめた。
劇場で観るべき映画の一つ。
モータースポーツの疾走感は、是が非でも大スクリーンで一体となってくれ!

素人
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.3

ケネス・ブラナーのポアロを初めて観ました。

えっ、これポアロ…?
ポアロってこんな感じだったっけ。

といっても私のポアロストックもBSデヴィッド・スーシェ版ポワロの横目観賞歴しか手持ちにないので、
>>続きを読む

リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い(2003年製作の映画)

3.7

15年ぶりくらいに観た!

当時は激アツで面白い!と思ったが
やっぱり激アツで面白い!
でも話は記憶より浅かったし、各キャラもっと動かせたんじゃないかって気もする。
CGはCG丸見えで、ショボいという
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.3

なんじゃこれ草
きさらぎ駅伝説にもっと敬意払えや笑
車窓から農作業してる人とか普通に見えてほっこりしたし…

そもそも、2ちゃんねるにリアルタイム投稿していたあの〝はすみ〟自身の語りって設定なのに、こ
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

エー!?!!?

そういう方面のオチに行くんだ!?
ワァ…

や、まあでも冷静に考えればそりゃそうか。
ブチ切れ不可避ですよこんなん向こうさんにとっちゃ新生児略取誘拐並びに殺人及び死体遺棄事件ですから
>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

3.3

「タワーリング・インフェルノ」という字面から、頭ピンだらけの人とかに唆されたりなんかして究極の快楽とかを味わわされたりなんかする的な映画だと今まで勝手に思い込んでいた。

『ポセイドン・アドベンチャー
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.7

ダ・ヴィンチ・コード観るのに宗教史の勉強始めたと思ったらインディ・ジョーンズ観終わってた、みたいな映画だった。

ホラーではない!
オカルティック神学ド根性アドベンチャーや!

なんかもう勢いに押され
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

恐竜映画じゃなくて猛獣映画として観れば何の問題もない。

「(ಠ⁠_⁠ಠ)いい加減恐竜を愛玩動物的に描くのやめろよ」
こんなあなたも…

「o⁠(⁠(⁠*⁠^⁠▽⁠^⁠*⁠)⁠)⁠oキャッキャッ!や
>>続きを読む

ベートーベン2(1993年製作の映画)

4.3

はあー…(恍惚)


もう、ネ……

ダイスキ❤

みんなかわいい!
かわいいぞおー!

(*´Д`)ハァハァハァ

ベートーベンかわいい!
犬たちかわいい!
子犬たち超かわいい!
ライスかわいい!
>>続きを読む

ベートーベン(1992年製作の映画)

4.0

可愛くて優しくて強くて賢すぎワロタ🐶

ハッピーエンドだと知ってるのにハラハラしちゃう!
(↑ファミリー向けアニマル映画でこのくらいはネタバレに入らんよね?)

このところインテリ好みの根暗で意識高そ
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

2.7

こいつはメチャ許せんよなァーー
そりゃ演技は良かったですよ。
森の臨場感もよかったですよ。


【以下ネタバレあり】






「悲しい過去を持つ隠居敏腕料理人」も「思い出の絶品料理で頑なな心を解か
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.3

もう眠くて眠くて…
誰も性別に胡座をかくことはできないのだなぁ、というくらいの感想しか出てこなかった
寝不足でこんなもん観たらアカン
覚醒してるときにもう一度観ないとアカン
導入序盤の長っげえ講釈はも
>>続きを読む

>|