RHibinoさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

バトル・クリーク 格差警察署(2015年製作のドラマ)

2.8

ブレイキング・バッドのクリエイターがおくる、バディものの警察ドラマ!

しかし、
・ブレイキング・バッドのようなアンダーグラウンド感が薄い印象
・こういうバディものの警察は散々擦られているので、何処か
>>続きを読む

0

今際の国のアリス(2020年製作のドラマ)

3.6

コロナ禍で需要が高まるNetflixを、
更に人気にさせたドラマシリーズ!

・映画並の予算を注ぎ込んだと思われる、圧巻なスケールと世界観。
・若手実力派、山崎賢人と土屋太鳳の起用!
・機転を利かすこ
>>続きを読む

0

ブレイキング・バッド SEASON 1(2008年製作のドラマ)

3.3

誠実で真面目。
しかし、うだつの上がらない毎日を過ごす科学教師。
ある日、肺がんが見つかり、余命宣告される。

肺がん治療のため、残された家族に財産を残すため、麻薬という闇のビジネスに手を出しどんどん
>>続きを読む

0

ザ・ボーイズ シーズン1(2019年製作のドラマ)

3.6

Amazonスタジオがお送りする、スーパーヒーローの超カウンター的作品!

・残酷すぎるゴア描写・グロ描写、ギリギリなエロ描写、麻薬まで取り扱う倫理観
・欲にまみれたスーパーヒーローの汚職・腐敗・強欲
>>続きを読む

0

ウルトラマンパワード(1993年製作のドラマ)

2.6

円谷プロの海外展開として、作られた1本!
オリジナル展開のグレート、初代を踏襲するパワード!

・初代怪獣のカッコいいリメイクと初代を意識したストーリー!
・ケイン・コスギのアクション!
・だけど、殴
>>続きを読む

0

重甲ビーファイター(1995年製作のドラマ)

2.8

原点回帰することにより、
メタルヒーローシリーズの人気を更に上げた作品!

男の子好きに決まってる、昆虫×メタルのフォルム!
そこに乗っかる、メタルヒーローシリーズらしい熱いストーリー展開とキレキレア
>>続きを読む

0

仮面ライダー剣(2004年製作のドラマ)

3.1

オンドュル、ラギッタンデスタ!!

555で完成した平成仮面ライダーの続編として作られた作品。

作品の完成度は高いものの、オンドュル語がネットミーム化され、そちらの方で有名になった作品!

半仮面の
>>続きを読む

0

ハケンの品格(2007年製作のドラマ)

3.2

働くとは生きること!

派遣社員という社会派ビジネスドラマでありながら、恋愛・ミステリー要素もある奥行きの深い作品!

正社員マウントを取る大泉洋、
正社員の言いなりの加藤あい、その価値観を徐々に変え
>>続きを読む

0

ウルトラマンA(1972年製作のドラマ)

3.3

ウルトラシリーズの更なる拡がりを確立した作品!

・仮面ライダーのショッカーからヒントを得て作ったヤプールとの長き対決構造
・男の子1人でなく、北斗と南、男女2人で変身するウルトラマン
・怪獣の上位互
>>続きを読む

0

仮面ライダーW(2009年製作のドラマ)

3.7

さぁ、お前の罪を数えろ!!

全てを繋ぎ、全てを破壊したディケイドのバトンを、
ミステリー&バディものの次世代ライダーとして成功を収めた本作!!

・グローバル化のディケイドから、ローカルな探偵へ。
>>続きを読む

0

ウルトラマンレオ(1974年製作のドラマ)

3.3

ウルトラマン史上、最も過酷で鋼の精神を持った戦士!
ウルトラマンレオ!!

ウルトラマンタロウの陽気でポップな作風とは大きく異なり、
空手・スポ根のブームを汲んだ、
マッチョイズム全開のハードボイルド
>>続きを読む

0

海賊戦隊ゴーカイジャー(2011年製作のドラマ)

3.6

全ての戦隊をつなげて、
その後を見せたクールな海賊達!
その名は、ゴーーカイジャーー!!

・35周年記念作品として、全ての戦隊とクロスオーバー!
・赤青緑黃ピンクの典型的な性格を踏襲しながら、キャラ
>>続きを読む

0

仮面ライダー ビルド(2017年製作のドラマ)

3.4

さぁ、実験を始めようか!

・天才物理学者という昭和ライダーを思わせる設定とちょうどいい俺様キャラ
・万丈とのバディ感、いや行き過ぎたBL感!(笑)
・平成初期を思わせる憂鬱展開、平成2期のエンタメ性
>>続きを読む

0

ウルトラマンナイス(1999年製作のドラマ)

2.4

ティガの再放送のみで放送された貴重なウルトラマン! 

CM内の1分で、怪獣登場、基地、戦闘機、ウルトラマン登場、対決、決着まで終わらせるという荒技をこなしている!
そのため、良くも悪くも速すぎる!(
>>続きを読む

0

帰ってきたウルトラマン(1971年製作のドラマ)

3.3

ウルトラマン、ウルトラセブンの大ヒットで勢いに乗る3作目!

・今までの近未来から昭和の設定の採用
・高度経済成長期を感じる勢いと社会批判
・助けに来るウルトラセブン。そこから始まるウルトラ兄弟路線。
>>続きを読む

0

仮面ライダーカブト(2006年製作のドラマ)

2.6

悩み過ぎな平成初期の主人公の反動で、
カッコ良過ぎる俺様キャラを体現化したカブト!

たまたま選ばれた仮面ライダーで、
行動原理も「おばあちゃんが言っていた」と妹を守ること!

シンプルで、ただカッコ
>>続きを読む

0

秘密戦隊ゴレンジャー(1977年製作のドラマ)

3.2

ここから戦隊シリーズは始まった!

・仮面ライダーに並ぶ次の番組を考えてる矢先、
1.ウルトラマン・仮面ライダー共に共演回が流行る、
2.いつもヒーローは1人で、
余った子供や女の子はいつも敵役、
>>続きを読む

0

ウルトラマンタロウ(1973年製作のドラマ)

3.4

ウルトラマンAで確立したウルトラ兄弟をより発展化させて、
ウルトラの父の息子タロウとそれを助けるウルトラ兄弟というフォーマットで見事人気を収めた作品!

・子供向けの当時人気だった名前「タロウ」の採用
>>続きを読む

0

激走戦隊カーレンジャー(1996年製作のドラマ)

2.7

戦隊シリーズを救った、異色過ぎるギャグ戦隊!!

度重なる不人気から戦隊シリーズそのものの危ぶくなるが、それを打破するかのように今までの戦隊の典型を大きく打ち砕き大成功を収めた作品!

・終始ギャグな
>>続きを読む

0

仮面ライダーディケイド(2009年製作のドラマ)

3.3

全てを破壊し、全てをつなげ!

10年代のグローバル化の並の如く、
平成仮面ライダーをひとまとめにした意欲作!!

その功績は素晴らしく、
・この作品を期に、レジェンドライダー、オリキャスの客演の増加
>>続きを読む

0

仮面ライダー龍騎(2002年製作のドラマ)

3.6

平成仮面ライダーの人気を、
決定付けた記念碑的作品!!!

・当初9.11があり、
「分かりやすい正義を」を依頼があったものの、「複雑化する正義」としてバトルロワイヤルものを押し通した製作陣の心意気!
>>続きを読む

0

龍馬伝(2010年製作のドラマ)

3.6

良くも悪くも今までの大河を壊した意欲作!

・リアリティで、泥臭く、スピーディな画風と演出。
・今までの龍馬像を打ち砕く、岩崎弥太郎からみた龍馬像。
・緊張感ある幕末、日本を変える熱意、家族愛や夫婦愛
>>続きを読む

0

仮面ライダークウガ(2000年製作のドラマ)

4.0

Please watch! My transformation!
The origin and pinnacle of the Heisei Kamen Rider series.

Pursu
>>続きを読む

0

僕の手を売ります(2023年製作のドラマ)

3.0

借金返済のため、
全国のアルバイトを巡っている男を、
ゆるいロードムービー的に昇華した作品。

全体的に、ゆる~く続くので、
良くも悪くも、深夜ドラマを見ている気分になる。
(熱海の捜査官や時効警察の
>>続きを読む

0

カルテット(2017年製作のドラマ)

3.8

大人が織りなす、嘘と恋。
穴だらけの四人組が奏でる、音色とは。

全員、片思いで嘘つきで、言えない過去がある。
そんな四人組で結成した、カルテットドーナツホール。

回を重ねる毎に、嘘や過去がバレて、
>>続きを読む

0

勇者ヨシヒコと導かれし七人(2017年製作のドラマ)

3.2

ヨシヒコ復活!
深夜テレ東な感じが、当時たまらなかった。

当時キレキレだった、福田雄一作品で、
身内ネタ、時代の流行、権利ギリギリのパロディと、
パワーアップしたヨシヒコシリーズ。

特に、FFや他
>>続きを読む

0

うぬぼれ刑事(2010年製作のドラマ)

3.2

時代が変わったからなのか、
クドカン節が薄くなり、空回りしている印象を受けた作品。

毎回のゲスト女優の豪華さ(特に蒼井優、戸田恵梨香は時代を感じる)
10年代の時代を切り取ったギャグ
ワンパターンを
>>続きを読む

0

タイガー&ドラゴン(2005年製作のドラマ)

3.7

クドカン風、
ヤクザ×落語の笑えて泣ける、人情ドラマ。

馬鹿で不器用だけど、人一倍人情に熱い小虎。
才能はあるもの、素直になりきれない竜二。
その二人にも負けない、個性が光っている個々の登場人物。
>>続きを読む

0

TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇(2022年製作のドラマ)

3.7

なんだ、これは!?
岡本太郎の哲学を、昭和特撮風で描いた、シュールな作品。

未来を見たいか?同じものを繰り返すほどダメになる。
現代社会にも通じる芸術性が、たまに、ハッ!とさせられる。

1話3分ほ
>>続きを読む

0

池袋ウエストゲートパーク スペシャル スープの回(2003年製作のドラマ)

2.4

ファンサービス的、テレビスペシャル。
IWGP色はあるものの、物凄く薄まった作品。

ケンカせずラーメンで競い合う、GBoysとブラックエンジェルズ。
小規模でパッとしないが故に、締まりがない事件。
>>続きを読む

0

池袋ウエストゲートパーク(2000年製作のドラマ)

4.2

90年後半という時代を切り取った、
危険な匂いがする、刺激的で、凶作な名作。

池袋のアンダーグラウンド感、
長瀬智也のカッコよさ、窪塚洋介のカリスマ性、渡辺謙の締まり、
堤幸彦と宮藤官九郎の危険な組
>>続きを読む

0

SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜(2010年製作のドラマ)

3.3

サスペンス×超能力者バトル×堤幸彦ワールド!

部下を撃った容疑で左遷され、
配属されたのは、未詳事件特別対策係。通称、未詳。
実は、特殊能力を持つ人物が起こした事件を取り扱う部署だった。

サスペン
>>続きを読む

0

仮面ライダーBLACK SUN(2022年製作のドラマ)

3.4

Amazonprimeにて、
リブートで蘇った仮面ライダーBLACK.

白石和彌が得意とする、現代の闇、暴力性を
仮面ライダーBLACKを題材にしながら、
現代の差別や偏見、社会問題を鋭く扱った作品
>>続きを読む

0

ONE PIECE(2023年製作のドラマ)

3.9

もうひとつのONEPIECE、ここにあり。

カウボーイビバップ等の失敗や、題材の実写の難しさを、
見事に払拭して、大成功を収めてた作品。

実写でしかできない物語、演出、人物背景が見事だった。
絵や
>>続きを読む

0