restlessさんの映画レビュー・感想・評価

restless

restless

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-

ダンブルドアの過去深掘りされていて良かった!!!これが見たかったのだ!

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)

-

ひろ子さんがただただ尊い映画
欲を言うとカメラの遠回し多すぎてもっとひろ子さんの顔面至近距離で映して欲しかったわ!!!!!

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

-

何の打算も嫌味もなく人のこと常に思いやって行動できる主人公が眩しい。60〜70年代のアメリカの歴史やカルチャーと絡めているのも面白かった。

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

-

史実はさておき、写真一枚にかける熱量も力強さも凄く伝わってきた。例の写真には鳥肌が立った

ロッキー・ザ・ファイナル(2006年製作の映画)

-

小学生の時一度観たきりだったけどこんなにも胸に響くものだったか。元気をもらえた。今の自分にはまだ難しいけど、しんどい時はこのロッキーの姿思い出して頑張りたい

タクシードライバー(1976年製作の映画)

-

疎外感や孤独は侮れない問題というか本当恐ろしい。あとロバートデニーロは本当に格好良い。

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

4.0

改めてロードムービーは最高だと思った。ロバートデニーロに煙草と拳銃を持たせたらそれだけで絵になる。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

-

待望のナターシャ単独映画。素晴らしかった。これをエンドゲーム前に観ることができたならどれほど良かっただろう!

蛍火の杜へ(2011年製作の映画)

-

夏目友人帳っぽい、温かくてちょっぴり切ない幽霊のお話。癒された。次は夏ガンガンに冷房の効いた部屋で観たい。

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.5

ジワジワと来るシーンが多く面白かった。南極料理人もそうだったけれど、沖田監督の映画はどんな気分の時でも観れて良いな

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.2

たまたま手に取ったものがその時自分の1番見たかった内容だとやっぱり興奮する。凄く面白かったし心が軽くなった。プライベートもメンタルも荒んで最近文字通り主人公の桜井状態だったからつい感情移入して観てしま>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.0

明日ノラのコンサートに行くので鑑賞。映像の色合いがとにかく綺麗。スローな音楽やネオンも相まって、お洒落なバーにいる気分。夜お酒を用意してまったり観たい

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.8

鑑賞何十回目かも忘れた。メイおばさんの言葉を聞くためだけに最近は観返す。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

-

菅直人の無能さが露骨に描かれていて好感しかない。