れれれざうるすさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

れれれざうるす

れれれざうるす

映画(526)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トランス/愛の晩餐(1982年製作の映画)

3.4

『憧れのスターを食べた美少女』
とパッケージに書いてたから即買い。もう散々言ってるけどホラーと恋愛は紙一重で、、「好きすぎて食べたい!」は行きすぎた愛の究極系。そして“恋愛に壁は付きもの”の究極系は死
>>続きを読む

フェラーリの運ぶ夢(2012年製作の映画)

3.6

「きっとうまくいく」の製作陣&ラージュー役のシャルマン・ジョーシーが主演のハートフルコメディ。
息子の夢であるクリケットをさせるためにフェラーリを中心にドタバタする父子の話。

シャルマンといえば「き
>>続きを読む

女神は二度微笑む(2012年製作の映画)

3.9

インドではなかなか珍しい本格派サスペンス。インド映画「アラジン」と同じ監督。
やっとこっちでもやってくれました。期待以上!ネタバレ厳禁系だが、オチが読める読めないの問題ではなくここまで0.1秒も目が離
>>続きを読む

Dil Bole Hadippa!(2009年製作の映画)

4.9

人生で観てきた映画、漫画、ドラマ内で1番キュンキュンニヤニヤした♡♡♡
インド版「アメリカンピーチパイ」という感じで男装してクリケットのチームに入るラブコメ。お相手は“日本人にウケる”とボリウッドファ
>>続きを読む

Deewane(2000年製作の映画)

2.7

シャールクの「Deewana」だと思って間違えて観ちゃった!刑事が大暴れするアクション多めの三角関係ラブロマンス。アジャイ・デーヴガンが自分と瓜二つの人と入れ替わったりと、一人二役を演じる。2000年>>続きを読む

性の曼荼羅(2001年製作の映画)

3.4

5歳の頃から僧侶の坊主タシは、ある時気付く「そもそも“悟る”ためには俗世を知り、禁欲生活を送らないと駄目」なのではと。わかりやすく言うと「ヤリてぇ!!」…というわけで(語弊)僧院を離れて俗世を経験する>>続きを読む

パキスタン・ゾンビ(2006年製作の映画)

3.3

パキスタン初のゾンビ映画!
ってまずパキスタンに映画あんのかよ?て思うがインドと隣接してるし基本的にはインドチック。しかし映画は盛んではない模様。本作はホラー映画好きのアイスクリーム屋のおっさんが売上
>>続きを読む

ザ・マッドネス 狂乱の森(2010年製作の映画)

2.9

イスラエル初のスラッシャー!
だいぶ前に途中まで観てたやつをやっと。まずイスラエルってどこやねん?と想うが、興味湧く言い方をすると「ナタリー・ポートマンの出身地」です。だから何やねんって話だけど。
>>続きを読む

サルサ!(1999年製作の映画)

3.4

フランスのブロンド色白美形ピアニストが、キューバ人になりたくて肌を焼き、髪を黒に染め、スペイン訛りのフランス語を喋り、名前を偽りサルサを踊る。フランスのお堅い地味女をダンスで開放させながら心を通わせる>>続きを読む

ファニーを探して(2014年製作の映画)

3.6

インド映画の新作が日本語字幕で観れるなんて大阪アジアン映画祭に感謝♡全編英語(+コンカニ語)、歌も踊りもなくインド感がゼロで夏のヨーロッパのような不思議な映画でした。

ファニーという女性にプロポーズ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

Mark数多い映画のレビューはあんま書かないようにしてるからとりあえずわからないこと思ったことダラダラと。
ネタバレ観ちゃったけどレンタル前の先行配信してたから鑑賞。皆ネタバレしてるつもりなくても「結
>>続きを読む

悪魔の毒々モンスター(1984年製作の映画)

3.5

何気に初見。中学の頃レンタル店でこの映画を見かける度「プッ…こんな映画誰が観るかよw」と嘲笑ってた私ですが、まさか感動する愛と英雄の素晴らしい物語とは。恐れ入りました。これはトロマが生み出した宝です>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

もっと観せてくれ!あと1分だけでもいいからぁ!てなるほどずっと観ときたい映画。
わたくし職場でアスペルガーの人と揉めたので他の人よりアスペには937倍詳しいし937倍嫌な思い出があるんですけど、シモン
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

4.0

まさかこんな気持ちにさせられるとは!トントン拍子に物事が進むハッピーだらけの映画と思ってたけど、案外静かにジンワリ展開していき、もどかしさとモノ切なさが残る佳作でした。
600万分の1の確率で起きる「
>>続きを読む

オール・チアリーダーズ・ダイ(2013年製作の映画)

2.5

「MAY」「ザ・ウーマン」大好きだしラッキー・マッキー自体好きな監督の1人だから上映待ちしてたんだけど観に行かなくて良かった。チアリーダー達が血祭りに上げるだなんてそんな・・・可愛い姉ちゃんのヌード祭>>続きを読む

ふたりにクギづけ(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

腰の部分がくっついてる結合双生児の2人が織り成すハートウォーミングコメディ。
ガタイの良い2人が離れられないのが可愛い!題材が題材なだけに黒い笑いが多いけど、決して障害者を馬鹿にしている訳でないところ
>>続きを読む

ニューヨーク(原題)(2009年製作の映画)

4.5

「マイネームイズハーン」同様“9.11事件”の時にNYで暮らしていたイスラム教徒のインド人が題材。本作は社会派ドラマでかなり真面目な作り。今までにない視点から9.11事件を扱っている。100%テロリス>>続きを読む

アラジン 不思議なランプと魔人リングマスター(2009年製作の映画)

3.3

インド版「アラジン」
アラジン関連は全く観たこともどんな話かも知らないこと前提。舞台は現代、アラジンと名付けられたイジメられっ子が主人公。「ランプスリスリしろやァ」ってイジられてスリスリしたらいつの間
>>続きを読む

チレラマ CHILLERAMA(2011年製作の映画)

3.8

支配人カウフマン(!)のドライブインシアターが舞台。観客が4作品の映画を観るという一度で五度美味しい悪趣味オムニバス。チ◯コ!ウ◯コ!ゾ◯ビ!

『精子怪獣ワジラ』
巨大化した精子が暴れ倒す話。ヘネン
>>続きを読む

エミルの空(1994年製作の映画)

3.3

アイスランドの壮大な風景と可愛い男の子と可愛い犬に癒される映画。8歳なのに自分で職探しして働くなんて良い子!レイキャヴィクが想像以上に穏やかで行きたくなる。アイスランド語で返事や肯定の時に「ヤオ!」「>>続きを読む

アイム・ソー・エキサイテッド!(2013年製作の映画)

3.0

結構ボロカス言われてますが、元々アルモドバル監督はこんなのばっかだったことを知ってほしい!ということも込めて原点回帰されたそう。私の一番好きな監督なのでちょっと贔屓目に。
ゲイ、SM女王、40歳処女、
>>続きを読む

スリーピング タイト 白肌の美女の異常な夜(2011年製作の映画)

3.5

管理人がストーカーでマジヤバイという話。毎日嫌がらせメールや嫌がらせ手紙、夜はベッドの下に隠れて彼女が寝付くと起きぬようクロロホルムを嗅がせ、ボディクリームや化粧品に異液混入etc..
挙げ句部屋中に
>>続きを読む

バイバイ、ママ(2004年製作の映画)

3.6

息子を異常なまでに独占するイカレた過保護な母。母の過去を交えつつ進行する。ケヴィン・ベーコンが監督と出演をしており、ベーコン嫁、ベーコン娘、ベーコン息子、ベーコン愛犬、ベーコン兄…とベーコン一家総出の>>続きを読む

ボンベイ・トーキーズ(2013年製作の映画)

4.2

2013年はインド映画が製作されてなんとちょうど100年!100周年記念として製作されたオムニバス形式の4つの短編を有名な監督達が描く。

【一話目】
ゲイの話。
インドが同性愛に厳しいというのはなん
>>続きを読む

チェンナイ・エクスプレス 愛と勇気のヒーロー誕生(2013年製作の映画)

3.4

「恋する輪廻」のシャールク&ディーピカー主演。アクション・ロマンス・ロードムービー・コメディ・パロディ・南インド、全部詰め込みすぎちゃいました!な娯楽たくさんのインド映画。
平凡な男が、ゴアに父の遺灰
>>続きを読む

ZOMBIO(ゾンバイオ)/死霊のしたたり(1985年製作の映画)

3.8

ブームを巻き起こした「死霊のはらわた(81)」は幅広く愛され、正統派ゾンビの「死霊のえじき(85)」は真面目なゾンビ好きに愛され、そしてこちら「死霊のしたたり(85)」は今尚コッソリと変態に愛されてい>>続きを読む

ほぼトワイライト(2010年製作の映画)

3.5

トワイライトシリーズにツッコミ入れながら観たファンは90%、トワイライトシリーズにツッコミ入れながら観たアンチは80%、全く観てない人は40%、純粋なトワイライト好きは20%の確率で楽しめる仕様。(適>>続きを読む

ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ(1975年製作の映画)

3.5

フランスの薄汚れた田舎町で織りなす、ゲイカップルと少年のような女による三角関係。

同性愛者と異性愛者の越えられない壁を感じる作品。
“女”としては抱いてくれず、「私を男だと思って」と要求する。軽妙な
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.8

脚本が500日のサマーと聞いて、あれ苦手なので無理かも感あったんですが、本作は涙で溺死するかと思いました。両鼻にティッシュ詰めたまま観てました。今後、好きな恋愛映画で迷わず挙げていいほどに好きでした。>>続きを読む

ソドムの市(1975年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

カルト映画、エログロ映画、トラウマ映画を観てると必ず辿り着くのが本作♪♪怯えながら挑んだけど正直かなり面白かった。監督はこの直後に出演者の青年を実際に飼い、無残に殺されただとか。とりあえずあまり詳しく>>続きを読む

KIDS/キッズ(1995年製作の映画)

3.4

監督ラリー・クラーク、脚本ハーモニー・コリン、製作総指揮ガス・ヴァン・サント。
コリンが19歳の時に書いたセックス!ドラッグ!エイズ!セックス!なクソガキ達のリアルな日常。ほぼ、ノイズや雑音入りまくり
>>続きを読む

ケス(1969年製作の映画)

4.0

イギリスの労働者階級の家庭に生まれた少年ビリーの孤独な日常と一筋の希望を、ケン・ローチ監督が描く。「リトルダンサー」は「ケス」のオマージュだそうで、現実を叩きつけられるのが本作。

ビリーは地味で小柄
>>続きを読む

余命90分の男(2014年製作の映画)

3.5

ロビン・ウィリアムズの最後の主演作。嫌いなものが多くて癇癪持ちの主人公が、余命90分と宣告(※誤診)されて、たった90分間で家族との仲をとり戻そうとするヒューマンコメディ。

結構コメディ寄りで、わか
>>続きを読む

ネクロマンティック1[完全版](1987年製作の映画)

3.3

屍姦〜耽美〜発禁処分〜カルト的人気〜…とか聞いてるだけで好きそうな映画なんですが、さすがに恥ずかしくて「ハイスクールミュージカル2」を上に乗せてレンタルした小者は私です。
ロマンティックも射精も止まら
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.0

原作はトワイライトファンによる二次創作ということでトワイライト大大大好きな私はそりゃあ期待する。あくまでもティーンやハーレクイン系好きな人向けなんだけどいろいろ雑で薄っぺらい。
アナは20超えの処女の
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

実話映画はネタバレの境界線が難しいけど、私はアラン・チューリングを全く知らずの鑑賞なので無知目線で。簡単に説明すると、ドイツ軍の解読不可能な暗号"エニグマ"を解くために英国の天才ならぬ変人が集う。更に>>続きを読む