ktmykさんの映画レビュー・感想・評価

ktmyk

ktmyk

映画(239)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

初視聴。

大好きな漫画の実写化。

配役もハマっていて映像も綺麗、漫画の実写化映画には珍しく大成功だと思った。

正直文句の付け所がなかったが内容的にこれから盛り上がるところで終わったので伸び代を残
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.7

初視聴。

大好きだったドラマの映画化。

おそらく完結編になるんだろうけど最後まで"生きる"ということの意味を問いかける素晴らしい作品だったと思う。

個人的に1番感動したのはドラマ版の"あきおじ"
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.5

初視聴。

どうやら自分はこういう"この状況からなぜ今こんなことになってるの?"みたいな複数の時間軸でストーリーが展開する映画が好きみたい。

序盤のマロリーの葛藤がラストにちゃんと答えとして出てくる
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.6

初視聴。

綺麗な映像とディズニーならではの夢のある世界観でずっとキラキラしながら観ていた。

終盤は感動しっぱなしでもっとこの世界に浸っていたかった。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.7

初視聴。

なんとなく面白そうだなぁと観てみたらかなり面白かった。

ストーリー中盤で色んなことが繋がった瞬間は一気に引き込まれた。

そこから後半は怒涛の展開で最初から最後まで楽しめた映画だった。

セルラー(2004年製作の映画)

3.5

再視聴。

今観るとなかなか時代を感じた。

充電切れとか電波とかトラブルがかわいい。

ライアンがおっちょこちょいだけど正義感強くて見ていて応援したくなる。クリス・エヴァンスにピッタリ。

ウソツキは結婚のはじまり(2011年製作の映画)

3.6

初視聴。

最後に本当に大切なものに気付くというアダム・サンドラー映画の定番なんだけど、個人的にはその流れがスゴく好き。

羊の蘇生シーンとマイケルの夜のトイレのシーンは笑った。

スパイ・レジェンド(2014年製作の映画)

3.5

初視聴。

ピアース・ブロスナンのスパイの所作がスマートでカッコいい。

ストーリーとは全然関係ないけど、絶対ボトルから直飲みしないでグラスに注ぐのもオシャレ。

仮装したオルガ・キュリレンコがキャサ
>>続きを読む

夢駆ける馬ドリーマー(2005年製作の映画)

4.3

再視聴。

久し振りに観たけどやっぱりめちゃくちゃ感動した。

3世代の親子の絆だったり、同じ夢を追いかける仲間との絆だったり、人と馬の言葉を越えた絆がとても感動的だった。

スポーツとしての競馬とい
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

3.3

初視聴。

続編があるなんて知らなかった。

前作からのキャストがたくさん出ていてかなり嬉しい。

ストーリーももっとあからさまに前作とリンクさせていればもっと面白かったかも。

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.7

再視聴。

個人的にエディ・マーフィといえばこの映画。何度も見てきた映画。

ストーリーもキャラ設定も王道って感じでいい。

マクドーウェル、実際あったら行ってみたかった。

ゲーム・ナイト(2018年製作の映画)

3.7

再視聴。

夜な夜な集まってお菓子食べながらゲームってスゴく楽しそう。

腕の治療シーンは笑った。

やっぱりレイチェル・マクアダムスは可愛い。

ラストの幸せな雰囲気が結構お気に入りの一作。

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.9

再視聴。

ディズニー映画で1番好き。

ベイマックスの可愛らしさが魅力的だけど、お兄ちゃんがベイマックスを生み出した想い、その想いを大切にする仲間たち、お兄ちゃんの意志を受け継いだヒロ、全部が優しさ
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.7

再視聴。

こういうコメディタッチの潜入捜査ものの潜入先で生まれる友情、恋愛なんかが好き。醍醐味。

後半、まさかのゲストの登場に本物かと疑った。

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

3.8

初視聴。

こういうちょっとずつ絆深めていく感じの映画が好き。

なかなか今の時代では問題にされそうな方法だけどやっぱり根底に生徒たちを想う気持ちがあるからこそ生徒たちの心を動かしたんだろうなぁ。
>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.7

初視聴。

ジョージ・クルーニーといえばジュリア・ロバーツのカップリングがよくあるけど今回のお相手、ベラ・ファーミガとすごくお似合いだった。

何か目標を達成した時とか何か発見があった時にそれを伝えた
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

初視聴。

漫画で読んでなかったらもっと感動したと思った。

どのバトルシーンもスピード感があって映像も綺麗でのめり込んだ。

このクオリティで五条、夏油、家入の世代の映画が観たい。

パパVS新しいパパ 2(2017年製作の映画)

3.7

再視聴。

続編はどうかなと思ったけど1作目よりも良かった。

こんな明るい演技するジョン・リスゴーが初めてだったからなんか嬉しくなった。良いおじいちゃんを演じていた。

映画館でダスティが決意を語る
>>続きを読む

がんばれ!ベアーズ ニュー・シーズン(2005年製作の映画)

3.4

初視聴。

個人的にはオリジナル版よりコッチが好き。

オリジナル版では無茶苦茶に感じた所もリメイク版ではナチュラルになっていてそこも良かった。

オリジナル版にリスペクトを込めたであろうベアーズのメ
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.6

再視聴。

なんとなく忘れた頃に見たくなるゾンビもの。

改めて観るとルーサーが出てたんだ。

途中からCJの株が人格変わった?ってくらい急上昇。

最後の最後まで一応ストーリーは続いているのでクレジ
>>続きを読む

パパvs新しいパパ(2015年製作の映画)

3.7

初視聴。

センシティブなテーマを見事にコメディに変換して作られた映画だった。

スケボーのシーンは笑った。

ダスティとブラッドがお互いの長所でお互いの短所をカバーし合っているのを見ると案外共同パパ
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.2

初視聴。

のんびりとニューヨークの街並を散歩した気になれる映画。

途中リタイアしかけたが観終わってみるとなかなかクセになる感じ。

ピアノクラシックに合わせてゆっくりと時間が流れるのでのんびり癒さ
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

3.5

再視聴。

2人のキレ者ネゴシエーターの頭脳戦が観ていて爽快。

特にセイビアンの交渉術が巧みでカッコよかった。

全員が疑わしく見える演出も相乗効果を生み出して最後まで飽きさせなかった。

評決のとき(1996年製作の映画)

3.7

再視聴。

今観てみるとなんとも豪華なキャスト。

ルーニーの証人尋問のシーンは熱かった。

絡み自体はなかったけどドナルドとキーファーの親子共演も新鮮だった。

最近観る映画がやたらと白人と黒人の対
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

再視聴。

ずっと不気味な雰囲気が続いて時間はゆっくり進みながらも目が離せない展開の連続だった。

特にロザムンド・パイクの演技が役が憑依した様でスゴかった。

ラストも他の映画だったらモヤモヤしたけ
>>続きを読む

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

3.4

再視聴。

これは結構学校の噂あるあるなのでは。

食堂でオリーヴにドキッとした学生が手に持ってるランチごと転ぶシーンは笑った。

やっぱりエマ・ストーンが好き。

ロンゲスト・ヤード(2005年製作の映画)

3.5

初視聴。

もっとコメディ全開かと思ったけどコメディ要素も含みながら真剣なスポーツ映画。

アメフトって面白そうと思った。

日本で一世を風靡した"あの人"も出ててビックリ。

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.7

初視聴。

メジャーの試合でフィールドにいる全ての選手が42を付けていたのを見て見間違えかと衝撃を受けたことがあった。

こんな物語があったなんて知らなかった。

悔しい気持ちにもなる映画だけど、ジャ
>>続きを読む

SEXテープ(2014年製作の映画)

3.3

初視聴。

違った意味でなかなか体を張った映画だった。

ちょこっとだけだけど大好きなジャック・ブラックが出てて嬉しいサプライズ。

子供達が可愛かった分もっと見たかったけどこのテーマでは無理か。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.3

初視聴。

出会えて良かったと思えた映画。

とにかくテューイ一家が温かい。
みんなが快くマイケルを受け入れる優しさが見ていて心地良かった。

アメフトの練習で見兼ねたリーがマイケルに分かりやすくポジ
>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.4

再視聴。

ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツってなんか共演することが多いなぁなんて観てたら1番驚いたのは観終わった後。監督ジョディ・フォスターってあのジョディ・フォスター?

犯人が知能犯だっ
>>続きを読む

がんばれ!ベアーズ(1976年製作の映画)

3.2

再視聴。

懐かしい気持ちになって観賞。

今観るとなかなかツッコミどころの多い映画。
小学生?がタバコにバイクって。

危険球のシーンが1番良かった。スポーツマンシップ。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.3

初視聴。

面白い。

冒頭の言葉からラストのラストまでずっと釘付けだった。

このストーリーの展開の仕方を思い付くなんて一体どういう脳をしているんだ。

マーク・ウェブ監督、もっと作品を生み出してく
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.7

再視聴。

空港で知恵を尽くして生き抜く設定が面白い。

ピーナッツ缶の秘密を知った時は感動。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.4

初視聴。

最初から最後まで何が起きてるのか何を言ってるのかさっぱり。
でもそれは自分の知識のなさが原因なのでスコアは別物として付けた。

知識さえあればかなり面白そうな雰囲気が伝わってくる。

これ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.5

初視聴。

前作の終わり方が気になり過ぎたので続けて視聴。

続きどころか"1日目"が描かれていたのはとても良かった。一気に引き込まれた。

エメット良い奴じゃないか。リーガンと絆が深まったところから
>>続きを読む

>|