Reikiyoさんの映画レビュー・感想・評価

Reikiyo

Reikiyo

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.7

ちょっと予算もらって、1に比べてしっかりディストピア感出てた。サンダードームはまだみてないけど、シリーズで1番マックスがヒーローしてる。
かっこいいマックス観たい人にはおすすめ!

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

マックスとフュリオサって似てるよな〜って思いました。
1と2観る必要は全然ないけど、観てるに越したことない。
イモータンジョーとシタデル、意外と実力主義の偏見少なめ組織で、怒りのデスロードから1番イメ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.9

これジュラシックワールドの続編ですか?というかこれが続編のほうがいいんじゃない?
前半は1の方が面白かったなとか、メグなんか小さくなってない?とか思ったけど、後半めっちゃおもろい。
でもジェイソンステ
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.7

まさか怒りのデスロードの原点がこんな感じだとは思ってなかった。
世界が荒廃してる感全然なくて、途中まで同じシリーズとは思えない。しかも設定は近未来らしいけど、全然近未来感ない。ただのオーストラリア。だ
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.8

期待してなかったら意外といいじゃん部門。
ファンタジー×コメディ×アクション。
ファンタジーの部分は前知識がないから詳しく分からないけど、すごくサラッと表面は説明してくれるから、それだけ分かってればヨ
>>続きを読む

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.5

なんかのバラエティで実際にできるか検証してたやつってイメージ

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.5

事実ベースやから、スリリングなことが起こるみたいなシーンはないんやけど、静かにずっと事件が起きてる感じ。
エディの最後の方の演技怖くてひぇ〜って声出た。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.8

めっちゃ虚しい気持ちになったよ...
胸糞とかどんでん返しとか以前に虚無感に襲われる。人に裏切られる虚無感がダイレクトに伝わりすぎてしんどい。
ジェフリーラッシュ演技うますぎて、最初と最後じゃ別人。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

期待せず見始めて、途中までもそういう系ねって思ってたら、最後の最後でもっとびっくり!
めっちゃ面白かった!

まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人(2018年製作の映画)

-

研究結果が公表されたとしても、明るいものではないだろうから、助手のおばちゃんが言ったように、関係者が全員死んでから公表は倫理的だと思った。
公表するのが倫理的なのか???
何が倫理的なのかよく分かんな
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.6

順番気にせず適当に観てたら登場人物よく分からんくなってもうた。

ジェニファーのしたこと(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ジェニファーは確かに嘘松邪悪女やけど、そんなモンスターを生み出したのは確実に家庭環境やと思うわ。
両親は麻薬の売人との関係を断たせたかっただけだみたいな結論になってたけど、そもそもそんな危険な人物と付
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.8

コナン全く知らんけど、これだけは予習していけってやつ観ていったら楽しめた。
平次好き必見😉

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

原作知らんけど、再現度高そう。
シティーハンターこんなにギャグやと思ってなかったw

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.2

期待以上におもろかった。
新生活始まって、全てへの興味を失った状態やったけど、映画観たいって思わせてくれたわ。最高。

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.4

1,2作目ぶっ飛んでるな〜って思ってたけど、これは話しっかりしてておもろい

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.6

私はそれなりに楽しめたけど、まぁそんなに評判良くないのも分からんでもない。
キングスマンと比べるのは良くないのかも知れないけど、あそこまでの感動はない。
でも、ストーリーは楽しめたし、何よりヘンリーカ
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.2

震災の思い映画と思いきや、意外と心あったまる系。ほっこりした。
でも最後はちょっと???だった

ある男(2022年製作の映画)

4.0

いい終わり方だった。
あらすじ読むとちょっとミステリーっぽく書いてあるけど、どいたかというと人間ドラマ。
主人公の義家族の会話が我が家を観ているようでしんどすぎた。
小藪の演技うますぎる

>|