refeleさんの映画レビュー・感想・評価

refele

refele

映画(223)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

2.0

演出はいいのだけど、物語が無理矢理すぎる
MCUを見なくなった理由が詰まっていた

話を広げるためにストレンジは重要性や危険性を説明しないまま魔法を始めるしスパイダーマンは理解せずに魔法を失敗させる
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.9

ダコタファニング。。こんなに大きくなって。。
と、親戚の叔父さんの気持ちで見てしまった
デンゼルワシントンも感慨深いだろうなあ

君は善人か?悪人か?
見てるこっちもわからなくなるわ

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

4.0

エル・スールと続けて鑑賞

冒頭、フランケンシュタインの監督はあくまでフィクションだと語る。
それを見た主人公が感じる素朴な疑問
どうして女の子は死んだの?
どうしてフランケンシュタインは死んだの?
>>続きを読む

エル・スール(1982年製作の映画)

4.0

ミツバチのささやきと続けて鑑賞

こちらは割と物語がはっきりと描かれていた。アフターサンのような、登場人物の心情を察しながら見る映画。
どなたかのレビューに書かれてたけど、なるほど配給の都合でバッサリ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.0

内容は悪くない
でもアフターライフのほうがぐっと来たかな

どちらかというと配給会社に問題あり
タイトル変えるほどサマーじゃない
別に全世界じゃない
スタッフロール後の唐突なミュージックビデオ
ソニー
>>続きを読む

機動警察パトレイバー2 the Movie(1993年製作の映画)

4.0

1.2.3がそれぞれ全く違うコンセプトで描かれてる変わったシリーズアニメ映画だと思う。

パトレイバーが子供の頃から好きで、劇場版一作目で猛烈に引き込まれてからの2作目で肩透かしを食らった。
しかし大
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

戦後のアメリカの情勢をある程度わからないと十分に理解出来なさそう
少し勉強したくなる映画だった

そんなわけわからんまま見ても映画としてきっちり感動させて二度見させたくなるノーラン監督はすごいわ。。

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

3.9

すごく良かった
取ってつけたような悪役もおらず、ストーリーも無茶苦茶ではない。

できないことを少しずつ努力する、ドラえもんらしいドラえもんだと感じた。

息子と毎年ドラえもん映画見てるけど、ここ数年
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

60年代の人種差別全開の階層社会
父親は第二次世界大戦帰りか
絵に書いたようなジョックなチェイス
現代では考えられないテイトの苦悩

なんか見てて色々すんごいモニョモニョした
非常に良かった

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.0

思ったより楽しめました

レイ役の子が16歳に見えないと思ったら、12-3歳でやってるのね。
演技レベルではなく、最初から無理がある。
キャストありきの映画製作はいい加減やめたほうがいいなと強く感じる

回廊とデコイ(2023年製作の映画)

4.0

安定の小林賢太郎感
でもやはり、御本人がいないと少しだけものさみしい

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

-

この映画に星をつけることはできない。
画面越しに彼らの半生を覗き込んで、彼らの喜びと苦悩を採点することなどできない。
そう感じさせるほど、見事なドキュメンタリー映画です。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.8

何も考えなくていい映画みたいなー
ステイサムだしドンパチだろー

というつもりで観てみたらまさかの復讐劇。
かなり楽しめました。

(2023年製作の映画)

3.9

近年アウトレイジのインパクトが強すぎたせいか、そういう映画のつもりでいってしまった。

が、よくよく思い返せば
ところどころに笑いどころが入るものの本題からかけ離れない緊張感
逆に真剣なシーンをほんの
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

失礼ながら監督の過去作から警戒しながら鑑賞しました。
結果としては想像を超える面白さでした。
戦後の復興から立ち上がりつつある日本を文字通り踏み潰すゴジラに圧巻。
そこからさらに立ち上がろうという日本
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.0

今敏監督作品を劇場で見る機会はもう二度とないと思うので、キノシネマみなとみらいにて。

98年、ネット常時接続なんてまだ浸透してない時代
今で言うなればAIのような、当時にしてみればリアルタイムなネタ
>>続きを読む

Avalon アヴァロン(2000年製作の映画)

3.5

公開時に映画館で鑑賞
確か今のトーヨコのあたりの映画館

ネットが普及しだして、オンラインゲームが色々と出てきた時代
これからくるであろうネット社会への期待とディストピア感が相まって刺さりまくった映画
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

そりゃラッセル・クロウが負けるはずないわな
まさかバディものとは思わなかった

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.0

もちょいビースト勢の活躍見たかったかな
プライマルの活躍もっと見たかった

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

ひと夏の想い出であり、最後の思い出であり、最期の思い出でもあり
最初から最後まで余韻が続く映画
ラストの余韻は心に突き刺さる

追記
鑑賞後しばらくしたら、ラストに繋がる原因は何だったんだろうと考えが
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

序盤の背景映像とか、お話の導入の割とどうでもいい設定とかは全力で手を抜くあたりローランドエメリッヒっぽいなーいつもの世紀末物かなーって見てたらまさかのSFだった


ところであの中国人女性は一体どうい
>>続きを読む

>|