いとれんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

いとれん

いとれん

映画(203)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.4

過去鑑賞。アマンダ出てたんやこれ!
めっちゃ面白かったミュージカル映画

大逆転(1983年製作の映画)

4.3

タイトルの通り「大逆転」!!!
退屈せず2時間見続けれるコメディ映画

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.9

名作。惹き込まれる映画。
ニット帽ジャック・ニコルソンが異常にカッコイイ。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

4.5

最初から最後まで完璧。
個人的に前作より好き。
視聴者がオーシャンズに騙される。

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

4.4

青春映画!
主人公がだんだん心を開いていくのに感動。
リチャード・ギア若い!

シカゴ(2002年製作の映画)

4.7

殺人犯×ミュージカル
キャストの圧巻のミュージカルシーン。
リチャード・ギアカッコよすぎ。
クッッッソ面白かった。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.2

尻上がりに面白くなる。
デヴィッド・フィンチャーらしい作品かな。
オチがいい味だしてるよね。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.6

名作には名作と呼ばれる所以がある。
張り巡らされた伏線がラストで一気に回収された。
にしても怖すぎ。1人でよく見きった。

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.8

聞き馴染みのある曲ばっかり出てくる。
楽しい映画。
you!you!you!

情婦(1957年製作の映画)

4.6

ビリー・ワイルダー5作品目。
法廷サスペンスだがユーモアあり。
50年代の大どんでん返し映画。
ビリー・ワイルダー好きすぎる。

ダーティハリー(1971年製作の映画)

4.0

クリント・イーストウッド出世作。
ポリスアクションカッコイイ👮‍♀️

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.1

伏線がどんどん回収されていってラストは。
音楽がいちいち怖い。

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

4.9

ビリー・ワイルダー4作品目。
ジャック・レモンにハズレ無し。
マリリン・モンロー可愛すぎ!

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.7

名作。アル・パチーノの最初と最後の顔つきが別物。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

音楽が素晴らしい。迫力ありすぎ!
そう彼の名はB・A・B・Y ベイビー

黄昏(1981年製作の映画)

4.5

映像が綺麗。涙無くしては見れない😭
何回Son of a bitch!!!!!言った?

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.9

涙不可避。タンゴのシーンは素晴らしい。この映画は見続けると想う。
7度目でオスカーがアル・パチーノに微笑んだ映画。

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.7

全キャストの圧巻の演技。憎しみは憎しみを生む。
歴史に残る作品でしょ。

あなただけ今晩は(1963年製作の映画)

4.5

「アパートの鍵貸します」に続きビリー・ワイルダー作品鑑賞。
ジャック・レモンとシャーリー・マクレーンの掛け合い好き。
普通に伏線とかあって面白い。最後回収された時笑ってもーた。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

悲しい物語。ホアキンの泣いてるし笑ってる姿が言葉にできない…

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.4

傑作。正義と悪がぶつかる。
映像の迫力がえげつない。

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

4.5

ケヴィン・スペイシーにハズレは無い。
前情報ナシで見るべし。

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

5.0

俺は今最高の映画を見終わった。
ラスト2分拍手した。
ジャック・レモン最高。

スティング(1973年製作の映画)

4.5

復讐のために欺いて欺いて欺く。
映画全体がポップな感じだから楽しく見れた。

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.8

アルパチーノ、演技力やばすぎ。
ラストの銃撃戦の破壊力えぐい。
これがギャング映画の火付け役なんや。

この作品は見れば見るほど好きになる。
早く暗黒街の顔役のポール・ムニ見たすぎる。