クマシバさんの映画レビュー・感想・評価

クマシバ

クマシバ

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.6

ヤンジャスかなんかでチラッと見たことがあるだけだったブルービートル、初めてどういうヒーローかというのがわかってすっきり。ハイメ役は『コブラ会』のミゲル役としてお馴染みのショロ・マリデュエニャだったので>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.2

カオスすぎておもろいけどこれマジで賞とったの?
なんなんだよこれ!の連続だった。
後半はもう、何らかメッセージ性があるように見せておいて実はなんにもないんじゃないか?男女の違いなんかをそれっぽく押し出
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

3.5

アラバマ…あっ黒人差別の話か…となるくらいにはよく出て来る地域だと思う。
黒人がビックリするくらい不当な扱いを受ける演出を色んな映画で観ているので、今回もそうなんだろうなあとツラい展開をあらかじめ予想
>>続きを読む

フィール・ザ・ビート(2020年製作の映画)

3.0

これはクイーンビー!という感じの女ダンサーが田舎の実家で子供たちとダンス大会優勝に向けて頑張るという話。
冒頭からずっとすごい感じ悪くてビックリするが子供たちもそう思っていたみたいでここぞという時に褒
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.6

爺さんたち幸せになってくれ!!!
という応援の気持ちしかなくなりFBIがなんか悪い奴に見えてしまう。
心温まるシーンが多く、流し見のつもりが結構ちゃんと観てしまった。
爺さんたちの高齢者ギャグも面白か
>>続きを読む

バタフライ ルーム(2012年製作の映画)

3.0

かわいそうな老婦人が搾取される話かな?と思って胸糞覚悟で観たが老婦人はクレイジーサイコババアだった。
時間が巻き戻る表現は何度も使われるとちょっとわかり辛くなってしまうから頻発しないで欲しかった!
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

このタイトルでなんかちょっと勘づくべきだったかもしれない…
すごい視聴者を振り回す映画だった。
ミシェル・ヨーの七変化ももちろん良いがキー・ホイ・クァンが輪をかけて良かった。眼鏡のへにゃへにゃおじさん
>>続きを読む

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

2.6

この映画で何を伝えたかったのか。多様性…?
多分最初の方で「ちん〇が大きい奴が犯人だろうな」という推理を皆がすると思うがまさかこんないたたまれない感じの展開になるとは。
色々可哀想な話だった。

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

3.3

おとぎの国の姫と王子たちが大体モブで笑った。
ダイジェスト版のように展開が激早なのはちょっとどうかなと思ったものの、中途半端に恋愛感情を持ってる奴が大体やられていき、友情が揺るがない地位を得ていくのが
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

2.5

事件の実話系は大体マイルドな内容になってるからこれもダラダラした映画なんだろうなあと最初から斜め観していたのでそんなにダメージはなかったが、明らかにギリギリな男のギリギリな行動をずっと見せられてキツい>>続きを読む

Mr.タスク(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ギャグとして観るつもりだったのにセイウチ人間の見た目がキツすぎて普通にホラーだった。
セイウチ大好き爺さんがヤバすぎるし結局幸せな死を迎えてるやんコイツ…

スタッフロール、こんな切ない音楽流されても
>>続きを読む

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

2.3

クレオがクソ女すぎてハンスには「そんなことでいいのか??」と何度も聞きたくなった。
ある意味スカッとエピソードなのかもしれんがそれまでの胸糞エピソードが物語の大半なのでけっこうしんどい。

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.0

女王だけギャグ漫画の登場人物かのようでけっこう笑ってしまう。
見た目からドン臭く、民の顔色を窺う割に下々の話を聞かず、痛風(贅沢病?)でいつも調子悪そうにし、気遣いされても気安く触らないでエエエエエエ
>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.3

これ別に吹き替えとかいらんのではって感じがしたがちゃんとつけて観た。リプリーばりに正しい道をぶちかます女性冒険家のレックスがとてつもなく頑張る話。エイリアンの卵が出てきて右往左往していた人間組めっちゃ>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.5

アホしかいない予感!と観始めたら冒頭で「実話に基づいたストーリーです」と出てきて、それじゃあ割と大人しめの映画かもな…と思ったのにアホしかいなかった。
出て来る熊がフサフサして結構可愛く、子熊も出てき
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

冒頭から引き込まれる展開で大振りなアクションも多く面白かった。
相変わらずロマンがあるカッコいい会話をしてくれるのでいちいちワクワクする。雑踏の中こんな会話してみてぇ~!普段「闇のメシア」とか言う機会
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

2.8

配信で軽く観るのに良いコメディ映画。ヤクザ連中はもちろん合唱部の中学生たちも皆演技が下手ではなく、大袈裟な部分はあれどすごい棒読みで萎えるということもなかったのであまり気が散ることなくストーリーを楽し>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.4

女性ばかり狙う連続殺人鬼のおっさん(キモい演技が上手すぎ)に妻を殺された男が復讐に乗り出すというわかりやすさで始まった割にどんどん明後日の方向に話が飛んで行く。主人公が犯人を捕らえた時点で全体の1/3>>続きを読む

恐怖と戦慄の美女(1975年製作の映画)

3.2

カレン・ブラックって演技うめぇなと思いながら観た。
特に最後の部族人形の話、一人でほぼ全てやってるのに全然飽きなかったし悲鳴がわざとらしくない、すごい。

最初の話から次のヤツに移った時、地味な眼鏡の
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.2

タロン・エガートンをダサくスタイリングするの大変そうだなと思いつつ素材がタロン・エガートンでも頭髪が寂しくなると「あっそうなんだ…」という見た目になるのとても胸騒ぎがする。

裕福だが愛されない子供時
>>続きを読む

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

3.0

創造力豊かで頭もいいマチルダちゃんが体制に反抗して自由を勝ち取るみたいな話。
いかつい看守みたいな女校長(元ハンマー投げ選手)が子供相手の仕事なのにめっちゃ子供嫌いで怖いのだが、良く見るとソシャゲの女
>>続きを読む

リーガル・マインド 裏切りの法廷(2013年製作の映画)

3.0

主人公の女弁護士が激務のアル中で子持ち(しかも親権争い中)という状況で仕事運以外は最悪でかわいそうだからうまくいってくれ…!!と心の中で応援しながら観ることができて良かった。
本当に仕事ではうまくいく
>>続きを読む

ヤング・マスター/師弟出馬(1980年製作の映画)

3.8

忘れた頃にまた観たくなるカンフー映画。扇子やらキセルやらただの棒もひょいひょいと操りながら戦うジャッキー・チェンを見ていると楽しいことこの上ない!
純粋で世間知らずとも言える若者の主人公はカッコいいよ
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.2

バットマン映画の中でもかなり好きで何度も観ているやつ。
イカレ野郎に道理は通じないから対応が難しい!というジョーカーとバットマンの初期エピソードみたいなものなんだろうが光のトゥーフェイスが頑張ったりと
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.5

年寄り仲間で繰り広げられる「男の会話」がいちいちおもろい。床屋のオッサンとのやりとりは仲良しかよ!という悪態のつき合い方だったのにそれを会ったばかりの若者にレクチャーし始めて「クソ床屋のイタ公」とか真>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.3

「常軌を逸したシチュエーションに一般人的反応をする」というスーパーヒーローものではたまに幕外で小さく行われるやりとりを前面に押し出しためちゃくちゃおもろい映画。
マルチバースのこういう所大好き!となる
>>続きを読む

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

貧しい国の姫が金持ち国の王子と半ば身売りのように結婚することになってドラゴンの生贄として奈落に落とされるという酷い冒頭でさすがに主人公がかわいそすぎ…と思う間もなくドラゴンに追われつつ迷路のようなダン>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

突っ走り刑事と凶暴ヤクザが同じ連続殺人犯を追う!あらすじだけ見て別々のルートで追い詰めていくのかと思ってたら本当に手を組んで一緒に探し始めて笑った。

わりと頑張って捜査してたのに捕まえてから証拠がな
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.5

韓国からベトナムへ犯罪者の引き渡しへ(バカンスのつもり満々の班長と共に)!という刑事ものドラマの劇場版みたいな話(ずっと映画だが)。
今回もマ刑事の正義感つっっっよ~!と感心する。

ちょっと悪い手を
>>続きを読む

YUMMY ヤミー(2019年製作の映画)

3.0

ホラーコメディか…?ゾンビが続々増えていく状況で責任逃れに人殺したり保身に走るヤツや助かる為に他人を差し出すような輩が多く中々どうしようもない人間ばかり出てくる。
ミカエルのアンラッキーデーというタイ
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.5

こんな狂犬野放しにしててマジでどうすんの…?というくらいイッちゃってる3人組と戦う刑事の話。
ちょっと仲がいい暴力団から警察側の同僚(新婚)、子供にまでガンガン死亡フラグが立ってとてもヒヤヒヤした。
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あの日本人村の中では普通のオッサン感をこれでもかってほど出してたのに悪い奴なのかな?主人公のオヤジが見てる不吉なシーン全部夢だしなあ…とか疑ってた。普通に騙された。

ヘンなお祈りする祈祷師がすべてわ
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.8

カメラの人逃げて!!どんなスゴヤバ映像になっても撮り続けるドキュメンタリーみたいな形式でかなり怖い。
ストーリーも女神の巫女を継承するはずだった姉が拒んだから妹がなりました、みたいな冒頭の軽い紹介から
>>続きを読む

呪われの橋(2020年製作の映画)

2.5

決して振り返ってはいけない橋。階段を数えてみるとあるはずのない14段目が!
なんというか、自分の中でありきたりな展開だったからかラスト付近の盛り上がり部分も「おお…そっかあ…」という感想しか出てこなか
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.5

1作目と同じくミスリードされまくった。この映画は冒頭から気を付けて観ておかなきゃな~としっかり観ていたのが逆に惹き込まれてやられた感じ。
今回もGoogleアカウントから電話の履歴から何から何までネッ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.4

ミスリードが上手いなあ!コイツが怪しいな…→えっごめん違ったわ というシーンが結構あって楽しく観られた。
しかし親にメッセージのやりとりやらネット上の交友関係やら全部見られるとか嫌だな。事件に巻き込ま
>>続きを読む

>|