すがわらいじんぐさんの映画レビュー・感想・評価

すがわらいじんぐ

すがわらいじんぐ

映画(417)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.0

印象派の絵画のように、輪郭は曖昧だけども非常にインパクトのある映画。
登場人物のルーツとか分からないことを残して終わるが、彼らが生きていること、そしてイェンタウンの描写もなかなか説得力がある。

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.6

全体的に不気味な空気を作るのがうまい。ポスターの目が赤いブルースウィリス然り、12モンキーズのロゴ、オープニング、音楽、ブラッドピットの存在もいい意味で不快。

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.6

割と物事を俯瞰で見れるタイプの杜崎君が
なぜ感謝の一つもまともにできないし、性格に問題のある里伽子に好意を持ったのか甚だ疑問であるが、一方で家庭状況のことを踏まえると一種の愛着障害的なものなのかなと曖
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

3.5

カメラワークとか構図とか、名作と言われる所以はわかったけど、とにかく渋いね。種子島って火縄銃のことだったのか。

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.9

マトリックスとは逆のテーマ性というか、仮想の幸せであっても本人の意志なら享受するべきって言うのはこの物語に跋扈する最悪の人的倫理観に対する良いカウンターになってる。例えるなら難病で苦しむ人に安楽死(も>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.0

なんかマトリックスぽくない
同じテーマを3作連続で描くというのも食傷気味というか、うーん

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

3.7

中盤ぐらいの、アクションシーンが少ない故に必然的にストーリーに集中しないところがキツかったな…先輩上司の態度もなかなか謎だったし笑
ただアクションは言うまでもなく見応えのあるものだったね。有名なあのシ
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.6

近く、宇宙行く予定あるよって人以外はおすすめ

人間を捕食するエイリアンとかAIの反乱とかバトルシップ艦隊の襲撃とかそんな突飛な展開じゃなくて、マジで起きてもおかしくない(なんならロシアが対人工衛星の
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.7

実際人の死に向き合うことって難しいし、最後までこの瞬間がしばらくは続くって思いながら生きるもんだよね。なかなかリアルで苦しい。
中盤はちょっと退屈だったけど笑

マトリックス(1999年製作の映画)

4.1

結局何でそんなことになったのか分からない事もいくつかあるけど、アクション、世界観、ビジュアルはどれをとっても唯一無二で目を見張る。次回作か次次回作で、諸々の謎を明かしてくれるといいのだが、なぜかあんま>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.2

CGの質とかはあまり気にならなかったけどなんか終始言ってることがよく分からなかった笑

王が願いを管理してたのは国民の暴徒化を防ぐためって言ってたけど、人々が悪行に走るのって願いみたいなプラスの感情よ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.1

24時間耐久レースとか考えたやつの気持ちもレーサーの気持ちも全然理解できないけど、この映画のラストを飾るル・マンの24時間耐久レースはマジで良かった、
哀愁おじさんも良かった

グランツーリスモは一回
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

結局トリック自体がなかったってこと?俺の頭悪くてわからん

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.0

ストーリーの辻褄、キャラクター達の倫理観もろともを犠牲にした超壮大なモンスタープロレス映画。
とにかくプロレスに話を運ぶためだけのストーリーなんでもうほとんどご都合展開です。
4Dなのに途中で眠たくな
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.9

本国アメリカでは興行的に成功したらしいから、おふざけ8:真面目2のレゴムービーライクなアドベンチャー映画かと思ったら大間違い。
超ポリティカル。ブラックジョーク満載。子ども向けとは言い難いのもある。
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.4

vol.1を見た人なら見ておいて損ない内容。カンフーと銃がメインウェポンになってて刀がアウェーすぎて悲しかった。
でも金髪眼帯はかっこいい

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.5

日本の街をこんなにノスタルジックに描けるんだっていう衝撃

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.5

会話劇偏重のタランティーノらしからぬバイオレンス多めの映画。
テキストがどういう感じに出来上がったのか知らないけど、日本人のセリフのもっと良い言い回しあるだろ的なシーンがまあまああった。
なんだかんだ
>>続きを読む

>|