raさんの映画レビュー・感想・評価

ra

ra

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

-

面白いけど、ちょっと話が壮大になってきたなって感じる笑

怒り(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

重い話だった。最初、怒の文字自体にミステリー的な意味があるのかと思ったけど違った。島に住んでいることやモンタージュ写真など匂わせる描写もあったけれど誰が犯人なのかは最後まで確信できなかったなぁ。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

-

自然の中で育ったから感覚が動物ってことなのかな、、?主人公が何を考えてるのか掴みどころがなくて恋愛にはあんまり共感できないんだけど、それがサスペンスを盛り上げてもいるのかも。沼地の描写が美しくて好き。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前半のネオ東京の世界観となんか起こりそうと期待させる感じはよかった。
後半に行くにつれてちょっと飽きてしまった。あとグロい。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.0

多分湯川先生の語りパート(?)があんまりなかったからか、ガリレオっぽさが他作品に比べると弱く感じたかも。普通に面白かったけど、もうちょっと捻ったびっくり感を期待してしまってた。

パブリック・エネミーズ(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョニデが渋カッコいい〜
歴史の一コマって感じ。
最初は美学をみせつつこなしていた銀行強盗が、お金のためにやらざるを得ないことに変わっていくのがきつい。
「パブリックエネミーズ」になったジョンに手のひ
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0

とても面白かった!
構成が絶妙で何回も見たくなる。ストーリーはなかなか突飛ではあるけど、心理描写が丁寧だからわりと無理なく受け入れられた
今考えると色々なシーンとセリフに伏線が隠されてたな〜と思う。

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け(1976年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後ウキウキだけど絵を売ろうとしないぼたんさんがいいです

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.0

豪華絢爛な絵本を見ているようで楽しい。
掛け合いが面白かったけど、内容は途中でよくわからなくなってきた

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.5

初のティムバートン作品鑑賞
ポップでカラフルな世界観と、モノトーンでいかついハサミ付きのエドワードの組み合わせがかわいい。でも内容はなかなかシビア。エドワードは能力が高いのにピュアすぎるゆえ隣人や友達
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.5

タイトルそのまま!って感じ。なにげない日常が恐怖にかわる瞬間が描かれていてよかった。集合体恐怖症になりそう。全体的にいろいろ謎が残る映画。一家だけなぜか池の向こうに住んでるし、親子関係も歪だし。
あと
>>続きを読む

薔薇の名前(1986年製作の映画)

3.8

中世修道院の様子がよく描かれていると色々な授業で紹介されてたので見てみた

最初の修道院の印象は「寒そう」
見ていくとこの修道院の闇と腐敗がわかってくる
山の中の閉鎖的な空間で、食糧は民衆からの寄進(
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

-

他の作品よりは結末想像ついたかも。。
うさぎはどういう意図だったんだろう

チャイナタウン(1974年製作の映画)

-

雰囲気が好きだった。
翻訳なのか、細かいニュアンスまでつかめなかった、、
ひたすら現実感のある感じだったな〜🧐

モンスター(2003年製作の映画)

4.0

人生に絶望した時にはじめて自分を気にかけてくれた人が現れて嬉しくて、人を信じたいし愛されたいっていうリーの切実な気持ちが伝わってきて苦しくなる、、酷な運命。。
スケート場のシーンは泣いた

トリック 劇場版2(2006年製作の映画)

-

悪役?がなんか好きだった
目からビーム(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)だしてる堀北真希さんがかわいすぎた

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

-

おもしろかった〜西洋からみたいろんな日本詰め合わせって感じ
日本以外の人ってこれ見たら日本っぽい!ってなるんだろうか〜

紙の月(2014年製作の映画)

-

ハラハラする、、すみさん自分とは全然違う価値観な上トラブルをおこしまくってる主人公を理解してあげようとするの優しすぎる。

日本統一(2013年製作の映画)

-

ベタな感じだけど面白かった!
なんか日本統一するのを見ていきたくなる笑

エム・バタフライ(1993年製作の映画)

4.0

セリフになんかドキッとさせられた
東洋の女が西洋の男のために死ぬのは美談になる、京劇の女役が男なのは男にしか女がどう振る舞うべきかわからないから、とか
嘘の幻想を演じていたソンが悲しいな〜、、

町田くんの世界(2019年製作の映画)

-

町田くんも、そのまわりの世界もみんな優しくてほっこりした- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

2.6

ストーリーはよくわからなかったけど爽快感あってよかった。バモス‼️

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.0

未来は常に過去をかえている🪙
クラシックギターの物悲しいBGMがいい
尺の都合上仕方ないけど、小説に比べると惹かれあっていく感情の動きがわかりづらかったり、話の重厚感が減ってしまっていて共感しづらくな
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.5

かなり面白かった〜
組織、哀ちゃん、探偵団、園子と蘭姉ちゃん、ミステリー、ビルのアクション全部バランスよく出てくる

>|