麒麟さんの映画レビュー・感想・評価

麒麟

麒麟

映画(33)
ドラマ(0)
アニメ(3)
  • 33Marks
  • 103Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかく素敵な作品でした。
一人の少年が文芸を通じて、かけがえのない友と出会い、成長していく姿には心打たれた。ただ、少年が成長するだけの話でなくもう一人の古い友も少年に影響を受けながら、自分の人生を取
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

3.4

壮大なmvとしては大変素晴らしい
1本目と2本目がつながっていなかったのが少し残念だった。
全体的に退屈に感じたが、音楽と映像の兼ね合いは素晴らしく良かった。
内容が薄いので、時間が長く感じる。
2本
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.5

王道に面白かった
展開にある程度予想がついたが(というか亡くなっているのをわざと視聴者に感じさせた上で?)、それを超える演出とストーリーの見せ方が素晴らしい。
音楽との親和性がもっと上がれば、一本の映
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.6

ぶっ飛んでる主人公のように見えるけれど、どこにでもいるただの少女で、見ている人の共感性を引き出せる魅力的なキャラクターだと思いました。
ただ流される自分だけでなく、決心して自分で決めて考えるかっこよさ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.6

アバンみたいな映画でした、
声優を声優として使うよりも演技の上手い女優やタレントを使った方がキャラクターの新鮮味があってノイズが減ると思いました。
後半に期待。

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

3.8

ずっと画面が美しかった。
何かわからないがすごいものを見てしまったという感覚に近い。
この時代の映画なのでカットが長回しだが、ずっと画面に緊張感があって見ていて退屈することがあまりなかった。
個人的な
>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.8

湯浅さんの描く恋人はすごく素敵だと感じました。とても良かった。
主人公がしっかりと挫折し、悩み、もがきながらも決断して成長していく姿が描かれていたため、映画としてとても面白いと感じることができた。
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

とても評価の難しい作品だと感じた。
だが、音楽と映画全体に漂う空気感がとてつもなく良い。
 帰還兵の主人公は戦争で空いてしまった心の穴を漠然と何かすごいことを成し遂げようとする気持ちで埋めようとする。
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.4

予告を見てから映画館へ足を運んだため、期待していたものとは違ったという気持ちは拭えない。
映画の売り方がいかにもミステリー感のある、アガサクリスティーの作品のような売り方をしているので、王道のミステリ
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.7

青春を思い出す、熱い部活を見れて面白かった。
バレーというスポーツの緊迫感の出し方、スポーツとしての難しさなどをアニメーションとして上手く表現できていてとても魅力的でした。
個人的に最後の研磨の一人称
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後の展開はなんとなく読めていたが、ミスリードの仕方が上手くとても楽しめた。
手紙で「妻が死んだ日に計画を決行することを決めた」と言っていたが、それはゼウの言葉ではなく、マックスの意志だったのだと思っ
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ストーリの展開の仕方が素晴らしく、また、それぞれのキャラクターの持つ悩みや葛藤をそれぞれの掛け合いを通して、乗り越えていく姿に心打たれました。キャラクターそれぞれが夢や理想を持ちながらも現実の厳しさに>>続きを読む

フランケンウィニー(2012年製作の映画)

3.6

ストップアニメーションとモノクロの持つ独特の不気味な雰囲気を最大限に生かした作品で大いに楽しむことができました。個性的なキャラクターデザインが作品の持つ雰囲気をより際立たせ、観る人を引き込むような作品>>続きを読む