ちくわさんの映画レビュー・感想・評価

ちくわ

ちくわ

映画(28)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 28Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ドアロック(2018年製作の映画)

3.2

完全な人怖。
身近な人が怪しく見えたり、安全であるはずの家が脅かされる恐怖…主人公の心理とリンクできておもしろい。

バーバリアン(2022年製作の映画)

2.6

驚かせてくるところや不気味な場所があったりとお化け屋敷に入ったような作品。

短い中にホラーとして楽しめる要素が詰まっている。しかし、短いが故に過去やその背景などは全くない。人間であるのかそうでないの
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.5

全体的にじめっとしている。大きな盛り上がりはないが不気味さや不穏な感じがあり何か大きなことがありそうで何もないみたいな日常がわりと続く。セリフも少ないため、ながら見は置いてけぼりになるため観るならしっ>>続きを読む

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

3.5

直接的なグロさはない。じっとしていられない人形と怯える人間の攻防が面白い。
後を引くような恐怖はなくサクッとみれる。
ホラー何かみたい!でみるにはオススメ。

クローゼット(2020年製作の映画)

3.4

ホラーでありながら社会問題にも触れるというめずらしい内容。大人である主人公の目線だけでなく、子どもたちの気持ちへ共感でき切ない気持ちになるし"悪"や"邪魔"の立場や対象が変わると見方がだいぶ変化する。>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.3

アクション系かと思いきやラブコメディー。ドラマだったら主人公やヒロインの性格とか心情追えてもっと面白かったんだろうなという印象。
その代わり登場人物は豪華だし私は好きだった。おもしろいが見返しはしない
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.8

初めてみたのは幼稚園か小学校低学年のころ。
それでも最後まで飽きずに釘付けになり涙が出たし鮮明に覚えている。
いくらいい人でも見た目や状況で判断されたり信じてもらえないことがあることを知った。
それで
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.2

犯人探しをするような内容ではないしなぜ犯人がこのようなことをするに至ったか知る内容でもない。ただどのような手口で犯行が行われたかを見る映画。

これが実話だと思うとやりきれない気持ちになる。最後の罪状
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.4

内容に意味なんて見出さなくていい。
理由や意味を見つけ出そうとすると「面白くない」になる。
ただ無心でなんとなく怖い感じのグロいの見たいなーと思う人にはとてもオススメ。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

自分ではコントロールできない笑いや笑いの感覚のズレを必死にカバーしようと頑張るが上手くいかない。自分は人を笑わせたいのに笑われる、愛されたいのに愛されない、誰からも理解されない、自分の理想である妄想と>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

2.5

1つの事件の背景をみるような作品。

格差社会そしてその富裕層と貧困層はどのような人がいてどのような生活をしていて、なにを大切にしていてどんなことを思い感じているか…。それを丁寧に描いた上で耐えられな
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

心療内科医の父親が虐待している親を洗脳しておかしくしているのかと思いきや人間とウサギの魂を交換している話。
家族も洗脳された他人と生活していると思いきや入れ物が変わったけど中身(魂)は本当に自分の家族
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

主演モーガンフリーマンとブラッドピッドで安定に面白い。内容もサスペンス系好きなら好きだと思う。ラストは胸糞悪いけど全体を通して満足感のある映画。

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

4.4

主人公2人、本来であれば絶対交わることのないもの同士だがお互いの復讐を完全なものにするため協力し強い繋がりを持つ話。
終始画面がカラフルで可愛い。
少し大人で、でも完全に大人にはなりきれない未熟な高校
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

オシャレ×ホラー
主人公が憧れたロンドンの現代と60sの人、街並み、音楽。あぁ、やっぱり60s素敵だなという主人公の気持ちにリンクもできるし、ちゃんとホラー要素もあるが怖すぎずホラーが苦手でも見れると
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.0

導入はどうなるんだろう!という感じでよかった。笑顔というのも不気味でおもしろい。
しかし期待した分盛り上がりに欠けた気がする。
死の連鎖がリング感否めない。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.5

設定は面白いと思う。しかし、感情移入するような"いい人"は出てこない。犯罪者だらけ。
そのため臨場感はあまりなかった。
あっちとこっちでなにかやってんなーて感じ。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.0

大学生が旅行に行き、安易な気持ちで民族の祭りに参加する話。
この祭り?儀式?気持ち悪い。
見てもいいが、見返すことはない。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.8

この2人のアクション間違いない。
騙し合い、たたかい、愛し合う。
賢く強い美男美女のやりとり永遠にみれる。

罪の声(2020年製作の映画)

3.7

ストーリーも整理されており、心情や状況も丁寧に表されており見て損はない。
邦画はあまりみないが実話を元に作られているらしくおもしろかった。

エスター(2009年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

心霊系ではない、人怖。
子どもと大人の両面を合わせ持つエスターだからこそ両方の世界を掻き乱せるし騙すことができる。
私はホラー系で人にオススメする時まず名前を出す映画。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

ホラーコメディー、怖い怖いという感じはない。サクッとみれる作品。
ストーリーのテンポもよくて気軽にみれる。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.7

期待せずにみたが、めちゃくちゃおもしろい。
古い作品が長く愛される意味がわかった。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

ただの名作。
初めて見た時の満足感、いい作品見たという清々しさは忘れない。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.0

離婚寸前の精肉店の夫婦がヴィーガンから精製した肉を食べあまりの美味しさと秘密の共有をもとに夫婦仲が修復していく話。
カニバリズム系だが、直接かぶりつくわけじゃないためとてもマイルド。
不気味さはなく、
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

謎な部分(犯人犯行のきっかけや動機、警察の浅はかさ)なども多いが、主人公兄妹だけの目線で考えると不安、怖さ、絆など子どもの世界とホラーを上手く見せていておもしろかった。
ほどよく怖さやハラハラ感もあり
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

AIが家政婦ではなく等身大の存在だからこそ、友達としても保護者としても成り立ってしまう。遊びも勉強もAIがいるからこそ抜け出せなくなる。
AIも一瞬一瞬を学習していくからこそ自分の考えを持つようになる
>>続きを読む