Rinakoさんの映画レビュー・感想・評価

Rinako

Rinako

ジェニファー・ロペス ハーフタイム(2022年製作の映画)

-

年齢なんて関係ない人間はずっと成長できる
自分を理解する知ることが自分を強くする1番の近道。こんなパワフルな50歳いないかっこいい

流浪の月(2022年製作の映画)

-

トラウマって消えないし他人には理解できない。2人がこれから先幸せであればいい

Winny(2023年製作の映画)

-

才能を奪い日本が崩壊していく
作った物に罪はないのに使った人より作った人を裁いてたら発明家なんて生まれないし一生変わらない国のまま

バーレスク(2010年製作の映画)

-

音楽がかからなくなりアカペラで歌うところは何度でも聴ける

いまを生きる(1989年製作の映画)

-

詩ってその人の人生を物語るし何歳になっても常に今を生きることを忘れない夢を叶えること見ることを絶対に諦めない

ウィズネイルと僕(1988年製作の映画)

-

人生はこんぐらいの気持ちで生きるのがちょうどいいのかも

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

-

80年代の曲とお笑い見てる感覚になる流暢な喋りが面白さ倍増でした

パスポート to パリ(1999年製作の映画)

-

フルハウスからずっと好き
90年代のポップな感じからthe rowまでずっとアイコン

白鳥(2023年製作の映画)

-

白鳥は神秘的で白いけど実は白くないのかも

ウイークエンド(1967年製作の映画)

-

事故事故事故の中のエルメスのハンドバッグは象徴的だった

ボム・ザ・システム(2002年製作の映画)

-

2000年代の映像の荒さがより一層夜の街を刺激する
音楽がいいね

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

-

ジョニーデップほど色んな役にハマる人いない
国の問題、日本人が見るべき映画

サウンド・オブ・007(2022年製作の映画)

-

こんなにも音が必要不可欠な映画はない
作曲家、作詞家、指揮者、演奏家すべてが時代を超越した素敵な作品を作り上げてる

>|