unーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

花筐/HANAGATAMI(2017年製作の映画)

5.0

動、動動!!すべてがピン、っ常に張ってて脆いと感じました。映像と切り替えがすごくおもしろかった。みる文学ですね

雑魚どもよ、大志を抱け!(2023年製作の映画)

5.0

心臓グワアってなりましてえ……瞳は強いしゆるぎない、ヌぅ〜〜〜アツアツだ!すきです!!

プーサン(1953年製作の映画)

4.0

アッちょっとお姉さん、ときどき電話してねとキャベツ

花様年華 4Kレストア版(2000年製作の映画)

5.0

雨ですワア、、、ただの練習キッツ、あたしもこんな背中のさみしいくるしい練習がしたいわけよ、

アイ・アム まきもと(2022年製作の映画)

4.5

坪倉の役が言ってたのが結局なところはあるんだけど、ちげえよ!!!!な牧本で号泣してしまった(トロフィーおしっこ大感謝)、わからなくていいことだらけでいいと全力で感じました

ロング・グッドバイ(1973年製作の映画)

5.0

初っ端のネッコがクライマックスだったので言うことありませんよぅ、ねこは果たして帰ってきたのかな、気儘にるんるんしててほしい

ブエノスアイレス 4Kレストア版(1997年製作の映画)

5.0

橋の上で寒ゥってなって寝込んでる俺に飯作らせるのカ!って結局うまそうな炒飯みたいなの作るとこと、声がすべてなとこと、床水拭きするとこ。いるのにいないね、あるのにつかめないプカプカみたいだ

狼は天使の匂い(1972年製作の映画)

4.5

土ついた花置いて、植木鉢にゴミ入れてガハハハハってなるのたまらないな、あとタルト絶対うまい、「オレハラヘッテル!」な勢いも良かった

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

5.0

もうずっと記憶だ、憶えている憶えている。なんか終始ギューギュー、夏夏、もうすごいさみしくて私置いてかれててマジのセルフハグだった、すごいなすごいすきだった

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

4.5

すっごいパワーめちゃゲンキもらえた、なんだろうね踊れないけど踊ってたな、よし次!別の人生!とかムリだろ〜〜でしたけど、すきなことにひたすらGOなのは本当なんでもそうだけど超かっこいいよ

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

4.5

ロニーなんだよなあなんか考えちゃうのはサーーまずドーナツホールだぜストロベリーちゃん

凱里ブルース(2015年製作の映画)

4.5

路地とみどりと流れがすきだったなあ、心の流れの詩よかったなあ、くねくねしてる道もなんか不安定な感じしてすきだったなあ

アイデン&ティティ(2003年製作の映画)

5.0

きみときみが愛おしいよ〜ン!!!アツいしすきだぜえ、生放送のやつ超ニヤニヤウルウルしちゃった良すぎて

ジム&アンディ(2017年製作の映画)

4.5

「怒りがないと何も生み出せないから」
自分でいるのも難しいのに誰かになるってすごいな、

空白(2021年製作の映画)

4.5

くぅはァ〜〜〜〜ひたすら、アア…もう気持ちの行き場がありませんです。存在が無くなってから気づくのどうしてなんだろうね、弁当のくだりはビビってた(いつ爆発するかなとは思ってたけど…)

「つかれたな」

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

5.0

なんで、なんで、なところが本当苦しかった。あの空気たち消えたくなるな、りんといちかの踊るシーンうううぐ…

どん底 4Kレストア版(1936年製作の映画)

4.5

男爵の存在すごくないですか、こんなに目立つ人いるんだってくらい夢中でみてた、喜劇!

君は行く先を知らない(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

バイクで行ってしまうところ、空がひたすら広かったな、あのシーン、人の表情全然みえないのに、超みえててすごくすきだった。めちゃめちゃに騒ぐ弟と追いつけない父とどうにもならない母とわがままなバイク、あの〜>>続きを読む

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

5.0

そのままにそのままで、うんうん流れるね、流れていくのが日々、うんうんうん、うん

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

5.0

ノドに魚の骨引っかかった感じでみてた、その度ご飯で丸のみしてつっかえるのがなくなるまで、うわーーンって感じです、よかったよかった。探さなくても嫌でもここにいる、ぐぅ……

今日も僕は殺される(2007年製作の映画)

3.5

今日僕人間にナル!だと思います。ちと説明多かったな、日常がいくつもあるのはおもしろかった

老人Z(1991年製作の映画)

5.0

なんでだ〜ア涙出てました、つめたいの線たまりませんウッウっ…手と手を合わせてね。長谷川すきです、

アトミック・ウォー 大腸篇(2022年製作の映画)

5.0

おもしろいわあ〜〜〜6分(用を足す時間?)素晴らしかったです、ちゃんと生きてて死んだ

泪壺(2008年製作の映画)

4.0

合唱曲よかったななんていうんだろなーー走る衝動ウワーーってなってた。チュッチュっの流れきつかったけど、涙じゃなアい雨なの!じゃあ雨これで拭きなよみたいなのすきだったな

絵の中のぼくの村 Village of Dreams(1996年製作の映画)

5.0

小さかった頃のなんとも言葉にできないの、ぐうぐう、アッツいからこその何かあるよなあ、半分くらい聞きとれなかったけど、今だけ蝉の音イイです今だけね、

山の焚火(1985年製作の映画)

4.5

ひたすら狭さを感じた。のに自然が生き物が大きすぎて(なんかすごい生)怖かったです