じゆんじゆんさんの映画レビュー・感想・評価

じゆんじゆん

じゆんじゆん

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

記念すべき440作目
作品の内容はさることながら、もう存在自体が価値がある映画
この1作作るためにどれだけの大人が色々なしがらみをぬけたのか
そして子供の頃から見ていた前作のスパイダーマンがまさかの登
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

439作目
1は見ていたが覚えていない、なんだか珍しくどこの媒体にも記録していなかった。
本作はゴリラの子が師匠を倒すところが最高。sky full of stars が個人的に再ブームになった。楽曲
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.4

438作目 懐かしさの爆弾
まさかリメイクされて、賞もかなり取っていたとは思わなかった。内容プラスアルファで感動したのは『シングストリート』の俳優が大きくなって、変わらず歌声を披露してくれた事。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.2

437作目
忙しかったけど、コミコンいくにあたって色々予習していた
久しぶりの投稿

インセプション(2010年製作の映画)

3.8

433作目
映画好きからそこそこに名前をきく映画
13年前の映画なのに、見たことのない映像がたくさんあって新鮮
ダークな雰囲気の日本って綺麗
3連休くらいにみるのがちょうどいいくらいに頭をつかった

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

431作目
アニメを今更一気見して、その勢いで映画も見た
期待値が高すぎたかも
最後の1割だけ100点

映画という形が最適だったのだろうか

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

3.5

記念すべき430作目

某少年漫画の念能力と同じ名前なので見てみたら、想像以上に理解ができなかった

色使い、ファッション、南仏の景色はおそろしく綺麗だった

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

429作目
この存在自体が尊い作品
映画史に残る作品のキャストが当時を語る
8作品の存在の大きさ
同時期を登場人物とともに育ったんだなと感動

ロンが「ロンなら宿題をやらないと思った」ってレポートを放
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.7

428作目

「ありがとう、この世界の片隅に、うちを見つけてくれて」

日常の大切さを再確認する映画

オープニングの曲が良い

花様年華(2000年製作の映画)

3.5

427作目
チャイナドレスってこんなに種類あるんだ、、
なんだか違う世界に連れて行ってくれる

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

425作目
gleeの校長先生久しぶりに見て感動

最初は自分の留学中にからかわれたりを思い出したり、こんな感じだよなって色々マイナスの感情だったけど
笑いをいれてくれたりで重くなりすぎず、後半にいく
>>続きを読む

海の上のピアニスト イタリア完全版(1998年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

424作目
・船上で2人をのせた動くピアノがガラスを破るシーン
・ピアノデュエルの最後にタバコに火をつけるシーン
・窓から見える女性のシーン
が美しくて印象に残る

イゴールの約束(1996年製作の映画)

3.9

1作目 2015/11/24
422作目 2023/04/08

親より大事なものができた時に、人は成長する
という言葉を思い出した

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.4

421作目
こういう短いのに面白い映画は貴重
(500)日のサマー
みたくなる

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

記念すべき420作目
『ちょっと思い出しただけ』から
ほとんど車中だけ、
ほとんど会話だけ、
それでここまでの「映画見た感」を得られるのはすごい
ヘルムートの
「お金は必要だが、重要じゃない」っていい
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.4

418作目
剣を使う実写は成功確率が高い気がする
呂不韋と蒙武はもっと太い方がいいとおもった

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

417作目
高い評価も低い評価も見られる問題作
登場人物達が信仰する宗教では性欲を汚らわしいものとしているけれど、無人島に隔離されて極限の生活をしているうちに人間が狂っていく

『ミッドサマー』と比較
>>続きを読む

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

4.3

416作目

自然な感じな2人が
みていてカロリー使わないので
とても楽に見れた。
それでちゃんと面白いので
個人的に好きな部類の映画だった

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

414作目
噂に違わず面白い
2つの家族が主な登場人物
1つは富裕層
もう1つは貧困層

序盤は貧困層の方の家族が
富裕層の家族に1名ずつ入っていく
そのテンポ感も良いし観ててどんどん引き込まれていく
>>続きを読む

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

3.7

413作目
ちょうど良い
主役の子かわいくて調べたら
歳上でびっくり
2時間以内で良い余韻を残す事ができる
もうすぐネトフリで配信おわるらしい

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.6

記念すべき410作目
映画好きな人から良く名前をきく
ジャームッシュ作品をはじめて観た
コーヒー、タバコ、会話劇だけで
ここまで物語つくれるのすごい
途中ちょっと飽きちゃったけど
「ルネ」はお洒落&綺
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.3

409作目
主題歌?she がずっと包まれていたいくらい良い
読めない展開とかはないけど、甘ったるい感じのラブコメディと違って、ちゃんと笑えるシーンがくるので飽きずにみれた。個人的に『アバウト・タイム
>>続きを読む

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

407作目

これ見てからエンディングできく
スピッツの魔法のコトバ
ものすごく良い

蒼井優の存在感がすごいし
アイドルが主役やる映画は
大人の事情が
原作ぶち壊したりするイメージあったけど
これは
>>続きを読む

男はつらいよ(1969年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

406作目
序盤の寅さん、あまりに行動が社会不適合すぎて「え???」となってしまった
ただ後半の結婚式のシーンは人情味を感じるし、人間として良い部分も悪い部分も突き抜けていて、みていて面白かった

羅生門(1950年製作の映画)

3.7

405作目
日本映画史に残る名作
70年前の作品がいまだに面白いという事実がすごいし、不気味な音楽も映像と合っている。
構図とかもこだわっているらしいけど、見ていて気づけなかったのでまたみたい。

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

403話
『デスノート』
『カイジ』

のすごさがわかる作品

Lとかハンチョウ
といった魅力的な敵が必要なのかなとおもった

主人公がなぜこの微妙な大金を欲しいのかあんまりよくわからなかったし、キャ
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.3

402作目
かめんライダーおわったらお外に駆け出していた少年期だったので
「深夜1時にカラオケで歌われる曲だよな」くらいの認識だったけど
そのレベルの認識でも楽しめる。
これは現実の厳しさの中で、共通
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

401作目
デスゲームの教科書的
存在なのかな

化学的な知識持った子にみんな協力すれば良いのでは?と思ってしまった

千年女優(2001年製作の映画)

3.7

399作目
恥ずかしながら初の今敏作品
恋を力に変えられる強さ
1人の女優の人生を追体験する
20年前の作品とは思えない