むさんの映画レビュー・感想・評価

む

映画(416)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

ゴジラこわすぎ…無理すぎ…とアホみたいな感想しか出てこないほど圧巻の破壊描写だった。熱線出す前にチャージ?してるのはなんだかメカっぽいな〜と思った。
ストーリーや台詞がいわゆる“邦画感丸出し”で冷める
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.0

静かだけど激情あふれる映画。美しい画。こんなラストシーンにはなかなか出会えないと思えるほどのインパクト。

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

4.0

日本のヤクザと日本警察とアメリカ警察がうだうだする話。シンプルにおもしろかった!
絶妙な、良い塩梅の謎日本描写が味わい深い。ラストも洒落てた。

なにより俳優陣が渋く、高倉健がめちゃくちゃかっこいい。
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

いけすかない陽キャが全員死んだ!!と思ったら残った陰キャは復讐者
陽キャパリピと陰キャの中二病感の解像度が高くてニヤ…っとした。
「いちいちしばき回した後に殺すの効率悪ない?」ってセルフ突っ込みが印象
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初から姉が継承していればよかったものを……………と思わずにはいられない。ニムかわいそうすぎるだろ……あの壊滅状態の結末からのニムの独白ラストシーンは余韻が残ってとてもよかった。哀しい。。
思ってたよ
>>続きを読む

闇金ドッグス3(2016年製作の映画)

3.5

意外と?後味がいい回。悪徳社長の因果応報にすっきり。山田裕貴はまじで恫喝がうまい。

闇金ドッグス2(2016年製作の映画)

3.5

忠臣さんが闇金として1より成長してる。司の三文芝居も良いしオチも良い。ストーリーのテンポも良くて見やすい回。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

殺陣シーンをはじめ、アクションシーンがかなり良かった。シンプルにかっこいい。あり得ない戦闘シーンもコナンならではでおもしろかったです。
でも平次と和葉はそろそろくっついてもよくないか!?!ひっぱりすぎ
>>続きを読む

中村屋酒店の兄弟(2019年製作の映画)

3.0

少しのハラハラ要素もありつつさくっと見れていい短編映画だった。
淡々としていて不穏さ冷たさのなかに温かみも感じる空気感がいい。兄弟の絶妙な距離感の描写もうまい。
藤原季節はやっぱり良い俳優だな〜

怪物(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかくラストシーンがヤバい。終着点があのラストなのか………しばらく余韻で動けなかった。
解釈委ねる系だけどあの美しさと解放感を目にしてしまうと、もはや真相はどうでもいいかもって思ってしまった。

>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.0

すごいぼ〜っと見ちゃった。ラッセルクロウはかわいい。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

オッペンハイマー、なかなか日本公開が決まらなくてそわそわしつつずっと心待ちにしていて(テーマ的に複雑だけどあくまでノーランの新作として楽しみだった)、ようやく観ることができて最高だった。
私って思って
>>続きを読む

破戒(2022年製作の映画)

3.5

思ってたよりもさらっと…あっさりしてたというか…綺麗にまとまりすぎてた印象もあるけど良かった。間宮祥太朗の持ち前の“気品”を感じる演技が堪能できる。めっちゃ好きです。

新しき世界(2013年製作の映画)

4.0

韓国ノワールすごい。スリリングな展開と終盤の派手なアクションが見応えあって良いけど、この映画で一番良いのはラストシーンだと思う。あれを最後に持ってくるセンス…なかなか味わえない余韻。

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.0

諸星が最初にシャブ打ったときのシーンが怖すぎてすごい記憶に残ってる。広い意味でこれは怖い映画。

闇金ドッグス(2015年製作の映画)

4.5

シリーズ全部好きだけどなんだかんだ一作目が一番おもしろい気がする。
終盤、地下アイドルの家に闇金と債務者が集合するくだりがもはやコントっぽくて笑える。命よりも、金!

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.0

昭和陰湿お家騒動系怪奇ホラー
鬼太郎詳しくないけど京極夏彦・横溝正史的な味つけが馴染み深すぎて楽しめたし、高いクオリティのアニメーションでサクッと見られてとてもよかった。

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.5

おもしろかったけど、1のほうがキレがあって好きかなあ。
神村兄弟がすごくいい味出してた。
バスケ部の掛け声のくだりを見るに昔は部活とかやって普通に生活してたのかな…って思えるし、どう見ても使えない仲介
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

2.5

ドラマよりは良かった。松下洸平のああいう役、良い。

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.5

すごい、なぜそこまで…なにが彼をそこまでそうさせるのか、共感できなさが逆に心地よくなってきておもしろかったかも。
菅田将暉の登場シーン、第一声からもう良すぎたし居酒屋のシーンがとても印象に残ってる。出
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.5

キャスティングも映像も想像よりかなり良かった。退屈しない、アクションの画がうまいし北海道のロケーションがいい。。続きも観たい。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

宮崎駿が極まってる感じした。正直理解が難しいけどこのままふわっとしたままでもいい気がする。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

原作が大好きすぎるため公平な(?)視点で見れないのですが、それでもかなり良い実写化だとは思う。
実写でやると倫理的に危うい表現の改変、調整、配慮…がすごい上手かった。とても丁寧に真摯に作られた映画なん
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.5

静かでシンプルなようでいて情報量が多い、多面的に見ることができる映画だと思った。ケイト・ブランシェット、良い…。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.0

一番最初の、ヘブンズ・ドアーを出すところがピークで良かった。

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.0

めっちゃおもしろかった!下手したらオリジナルより好きかもしれない…とくにラストが。
オリジナルをうまいこと料理したなあという感じ、綾野剛名演すぎる。良すぎた。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

シンプルに音楽が良くて説得力がある、音楽映画だった。
演奏中のアニメーションの演出もよくて、なんというか音楽のきらめきと熱をこんなふうに表現できるんだなと思い感動した。
しかもドラムを始めたばかりの人
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.0

「私の人生を壊しにきた救世主」このシーンだけで100点いっちゃうほど刺さった。
長いけど三部構成と独特な画の美しさで飽きずに観れたしおもしろかった。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.0

『人生』を感じてめちゃくちゃ良かった。私もずっとうっすら酔いながら生活してみたいな〜
酒を悪として描かず説教くさくないところが良かったし、なんなら誰も真剣に酒をやめようとしないところが地味におもしろい
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

学生時代に原作読んで、かなりうろ覚えの状態で観たのですがめちゃくちゃハマってしまった。凄すぎるこの映画。。

試合シーンのアニメーションが凄いのはもちろん、ストーリーも刺さった。
喪失を乗り越えるので
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.0

ビジュアルが尖ってていい。仮に今撮り直したとしても微妙になりそうな、この時代の古さゆえの気持ち悪さがとてもよかった。フランク復活のシーンとか。

百花(2022年製作の映画)

3.0

認知症の描写が怖い。ちょっとしたホラーのようだったけどリアルなのかな。。
母親の感情、息子から母親への感情が綺麗事ではなく生々しくて、その息苦しさがよかった。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

仮面ライダーの知見はないのですが、感覚的にかなり好きな映画だった。『バイク』に焦点が当たってるのがなんだかとてもよかった。
庵野秀明の変態的な画作りが好きなので、コレコレー!って画の連続でテンション上
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.5

一作目もそうだったけどやはり漫画から実写への落とし込みがめちゃくちゃ上手い。

>|