まっつーさんの映画レビュー・感想・評価

まっつー

まっつー

映画(460)
ドラマ(30)
アニメ(0)

ブルービートル(2023年製作の映画)

2.5

普通に面白い!
でもそれ以上でもそれ以下でもない(笑)グリーンランタンみたいに創造力を駆使して戦うならもう少し意外性のあるおもろい武器出てきてもよかったのになあ
雰囲気はシャザムとかミズマーベルみたい
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.1

4の前日譚みたいな映画
4はずっとアクションしてたけど今作はドラマパートが多め。
ただアクションを観たい人にはいまいちかも!4のときからなんで女なのに子供産む係じゃないんだろうと思ってたけどそーゆーこ
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

面白かった!
この映画はお金を持っていることより、結婚して子供を持つ方が幸せってことを言いたいのではなく、誰しもあのときこっちを選んでいたらどのような人生になっていたんだろうと思う気持ちを題材にして、
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.5

神木にイライラした
自分の命惜しさに大勢殺したくせに偽善者ぶってんのが無理でした

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.0

新作やるからどんなもんかとなんとなくで観始めたけどおもろかった
コメディ、アクション、ストーリーが良くていい娯楽映画や

オットーという男(2022年製作の映画)

2.5

あらすじで予想できることを上回ることなかったかなあ
トム・ハンクスだったから期待しすぎたかも
いい話ではあるんだけど脚本が唐突すぎたり、オットーの感情の変化も共感できなかった
普通に面白い

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

1.9

んー
今までのシリーズで一番いまいちかも
今までのやり方を変えようとする姿勢はいいと思うんだけどのめり込めなかった
猿という題材じゃなくてもいいし、人間が出てくるまでが長いのと人間は結局なにしにノアた
>>続きを読む

PLANET OF THE APES 猿の惑星(2001年製作の映画)

2.4

世間的には批評の嵐の今作。
しかし初代の2~4と比べると面白いとおもう。
やってることは初代の1と基本的に変わらないんだけど、人間が猿の惑星に来て奮闘している姿はやっぱりいいと思う
あと子供の頃に観て
>>続きを読む

最後の猿の惑星(1973年製作の映画)

-

とりあえず初代5作品を観終わりました
ひとまずこれで一区切り
1>>>>>>>>>>>>>>2>4>>>>>35って面白さだった。正直今作の内容は薄いし、隣町の人間と戦っているだけだった
んんん、1で
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

-

この映画シリーズは面白くなるのか??
規模も小さいし15分くらいでまとめられそうな映画

マッドマックス2(1981年製作の映画)

1.6

マジで前作と全然違うんだけど何があった(笑)
でもマッドマックスってこのイメージだわ
前作よりも面白いけどまだb級を抜け出せていないね
喋れない子供にイライラした

猿の惑星・征服(1972年製作の映画)

1.6

つまらん
猿が人間に復習する
1作目の状況になる前日単みたいな映画

マッドマックス(1979年製作の映画)

1.4

んーつまらん(笑)
これが人気作の一作目なのか、、、
マックスの人間性がよくわからん

新・猿の惑星(1971年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

前よりはいいけどまぁーつまらん(笑)
最後は拳銃で撃たれてみんな死んだけど子供が入れ替わっていて生き残った

続・猿の惑星(1970年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ひどい続編、、、
前作はあんなに面白かったのにどうしてこうなった、、、
やってること前と一緒だし仮面被ったやつ出てきて最後は爆発オチって、、

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.4

前作より好き
銀行強盗の場面で身近なモノを使って戦うの面白かった
アクションはスピード感あってどうやって作ってるんだろう、、
cgとか演技とかチープだけど前と引き続きいいb級映画でした

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

2.5

子供の治したいという気持ちが残酷になっちゃう映画
エイズって昔はこんな風に思われていたんだな
母親の苦悩を描いていたら泣いてたかも

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

ノーランのわりには観やすい構成だったけど
歴史を知らないから時々何をやってるか分からなくなる場面があった
爆発の実験をしてたシーンが印象的

砂の惑星(1984年製作の映画)

1.0

んー新しい方を観たから内容理解できるけど、これがDUNE初視聴だったら理解できなかったな(笑)
DUNEの名場面集だったわ!
尺足りないから全部説明するしね
まあ、違う意味で楽しめたかな

ロッキー(1976年製作の映画)

4.1

絶対聴いたこと音楽と映像がマッチしていてよかった!
ボクシング映画かと思いきやヒューマンドラマでした。エイドリアンちょっと年配だったかな?
これを生み出したシルベスター凄い

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

前作を遥かに越える面白さだった
出てる俳優豪華だね~
ハルコンネンとの戦いは一旦終わった感じなのかな?続きどうなるんだろう
ポールの行動が凄い策略者で主人公感はない(笑)
命の水を飲む前からポールの目
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

内容は割りとシンプルでどこかで観たことあるけど魅せ方がうまくて引き込まれた!
主人公がまともに頑張る映画かと思いきや妻を殺していたり、警官のテディを殺したりとやりたい放題(笑)最後のさて、なんだっけは
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

1.0

凄い期待してたけどそんなにだった、、
主人公が小説のなかに入る話だと思ってたんだけど違った
最後いじめっ子にやりかえして笑うのやばすぎ(笑)願ってでも叶えたいのそれかよ(笑)

13日の金曜日(1980年製作の映画)

-

まぁ、つまらん(笑)
でもホラー映画の定番展開を作った男女の集団とかセックスとかヒロインだけ助かるお決まりは安心する
ジェイソン出てこないのにびっくり、母親が悪者なんだね
昔は話題になったかもだけど流
>>続きを読む

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

2.5

いつから観たいに入れていたか分からないくらい前から観たいと思っていた映画をやっっと観たよ
普通に面白かったけど途中で主人公がおかしくなったと思われる展開は微妙かな~。序盤の感じで謎解きバンバンやってほ
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.3

レビューを忘れていた映画
こんなことが昔実際にあったと思うと不思議な気持ちになる
手紙を持ち主に出してくれなかったら主人公はずっと奴隷のままだったと思うとゾッとする

インディ・ジョーンズ&ハリソン・フォード Timeless Heroes(2023年製作の映画)

2.9

おもろかった~
ハリソンフォードは自分に厳しいけど仕事仲間にも厳しそうで働くスタッフ入る大変だっただろうな、、、
インディのことがより深く分かった

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.2

一緒に観てた人が結末を当ててた(笑)
最期のレオのセリフが印象的

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

2.5

世間では批評の嵐である作品
個人的には楽しめたー
まぁ、同じこと繰り返す展開と子供達にはイライラしたし、彼女達の絆の描き方が浅くて感情移入できなかったけど総合的にはいいかな
なんかssuは2.3年に一
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

スパイ映画で一番面白かった
最後全員死ぬのはびっくりした~
レオが渡した封筒の中身はなんだったんだろう

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

2.4

鬼太郎ファミリー出てくると期待してたけど昔のはなしなのね
いつ出てくるか楽しみだったからちょっと残念。あと猫娘がかわいくなってた