うーーさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

うーー

うーー

映画(389)
ドラマ(2)
アニメ(0)

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

3.5

軽いコメディーを観る気持ちで観たら、とっても可愛くて良い!!
ウィルスミスがカッコ良いすぎます

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

2.5

面白いけどオチが弱いような。
ここまでてんやわんやできたならその感じで終わるのもありなんじゃないかなあ

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.0

バランスの良いコメディ!
すっきりしていて分かりやすい

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

人生ってこうだよな〜〜ってなる。
辛いことも多いけれど、女は逞しい。
幸せの形って人それぞれ。

旅のおわり世界のはじまり(2019年製作の映画)

3.0

上がりすぎず下がりすぎず。
でも最後少しだけ前向きになれている気がする作品。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.5

これが最後かよって気持ちと、
これが最後なのかと思う気持ちと、
エヴァだなあって感じ

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

4.0

難しい題材だと思うし、あれって思うことも多いけれど、ラストになればなるほど胸が温まる。
人間の優しさを感じることができる映画だと思います。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.0

とても分かりやすい映画だった。
ガガの歌がとにかくカッコいい。痺れる。
歌を歌をシーンが綺麗すぎて見惚れました。

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.0

こんなに愛が深くて溢れている作品てないと思いました。
すごく素敵でした。
なんで同じ時代に生きていて、おうちの中を見ることができなかっただと思うと悔しい。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.0

痛いところをたくさんついてくるみたいな作品。
全員演技が上手でこっちまで苦しくなる感じでした。
身近な人をもっと大切にしないと。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.5

自分の気持ちに素直に生きることの大切さを感じることができた。

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

3.0

可愛い話しで観やすい。
大人になってからこそ難しいこととか、
見た目と気持ちのギャップとか、
お金があるから、とか。
障害がリアルで好きです。素敵です。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.5

良い意味で人間臭いなあ、と。
合間合間にみられる男らしさがカッコ良い。

ブロンド・ライフ(2002年製作の映画)

2.5

アンジーが可愛い!
ただ、映画を観終わった後に感じることが人それぞれなのかなあ、と。
要点が難しい。

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

スカッとする気持ちのいい映画です。
不快になる人はいないはず。
こういう風に生きられたら、と思う。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

ダメ男とそれにハマるずぶずふな恋愛な感じが、あるなあ、と。
BLも含まれるため難しいこととか障害も増えるけれど、分かりやすくて良かった。

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.5

周りの人には理解し難い病気だし、なんなら自分自身が1番わからなくて、むしゃくしゃすることが多い病気だと思う。
そこの難しさとかもどかしさを出しているというか、人間の情が垣間見えたりとか、リアル。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.5

Queenはサビとか有名なフレーズを聴いたことがある程度の認識だったけれど、映画を観てただのファンだった。
バンドマンらしいロックな部分と人間らしさがどちらもみられて、素敵な映画。
音楽がとにかく素晴
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.0

逞しく生きる黒人、父に感動する。
どちらにも共感できる部分がある。
日本とは比べ物にならないけれど、本当に社会ってこういうものだな、と。
愛がたくさん溢れている。素敵でした。

ぼくを探しに(2013年製作の映画)

3.5

フランス映画を観ている感じがとても好き。
キャラクターが可愛い。
展開がはやいな、と感じる部分もあるけど、
最初はなんだかよくわからなかった主人公のことを自然と好きになっちゃう。

空に住む(2020年製作の映画)

3.0

ありそうでなさそう、みたいな感じ。
同情とか感情移入は難しい。
雰囲気とか景色は綺麗。

罪の声(2020年製作の映画)

3.5

映画を観る前に最初に思ったことは、2時間超えるなんて長いなあ、でした。が、あっという間の2時間でした。
想像以上に手がかりがどんどん出てくるのに、抽象から具体へ変わっていく伏線回収に引き込まれました。
>>続きを読む

ベストフレンド・ブライド(2019年製作の映画)

2.5

The.恋愛映画で、良い意味で分かりやすい。
心がほっこりする。
ただ自分の気持ちが荒んでいる時にはみられないです。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.5

展開が早くて驚くけれど、日本人らしさというか、そういう言葉の使い方が好きでした。
情に溢れている作品だと思います。

鉄道運転士の花束(2016年製作の映画)

4.0

親子であり、上司部下であり、友達であり、みたいな絆をたくさん感じることができる作品。
人間の優しさみたいなところが溢れててとても好きでした。
単調に進んでいくようで、いろんな経験が散りばめられているの
>>続きを読む

オン・ザ・ミルキー・ロード(2016年製作の映画)

3.0

登場人物のキャラクターが濃くて面白い。
ただ展開が早くて、飽きないけれど、あれって思うことが1つあると引っかかることだらけかもしれない。
ラストシーンは愛を感じてすごく好きでした。

|<