pさんの映画レビュー・感想・評価

p

p

映画(144)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

【印象に残った点】
1. 今さらながら、ジョーカー= Joker(ジョークを言う人)ということに気づいた。
2. アーサーと周囲の人とのズレ
3. ジョーカー(アーサー)から狂気を全く感じなかった
4
>>続きを読む

チベット ケサル大王伝 最後の語り部たち(2018年製作の映画)

3.5

チベット仏教に関すること、もっと知りたくなくった。
突然目が覚めたら、『ケサル大王伝』を語れるようになっている神授型の人の話、もっと聞きたい。

五毒拳(1978年製作の映画)

4.0

「五毒拳」見た。むちゃくちゃ面白かった!いきなり五毒拳とは...みたいに師匠が説明してくれるところから入って、テンポ良くストーリーが進んでいって、五人+6番目の弟子で戦いが始まって、ワイヤーアクション>>続きを読む

突然炎のごとく(1961年製作の映画)

3.8

ジャンヌ・モローが本当に美しい。
自由奔放で既存概念に縛られない女。
怒ってセーヌ川に飛び込むシーンが好き。
危うい。

久々にトリュフォー作品を見て、改めて面白いなあと思いました。

詳細はブログに
>>続きを読む

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

2.2

復讐強さはあまり感じられなかった。
ブログに書きました。
http://www.pqnology.com/2017/05/blog-post.html

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.8

『お嬢さん』の感想をブログに書きました。
予想してたよりも、さわやかで、すごく面白かったです。

http://www.pqnology.com/2017/04/blog-post.html
(ネタバ
>>続きを読む

エヴォリューション(2015年製作の映画)

3.8

ブログで本編について考察します。
※ネタバレしまくると思うので、見たくない方は、鑑賞後お願いします。

1. タイトルの『エヴォリューション』について
2. 少年たちの鼻血
3. ニコラが何回も自室の
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

なかなか映画見られなかったんですが、今日この見たかった『グッドナイト・マミー』見ました。

感想は、『悪を呼ぶ少年』とほぼ同じやん〜!
でしたが、なんやかんや楽しみました。

よかったらブログに書きま
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

どう考えてもタイトルは原題の“Whiplash”のほうがいい。
(ブログ書きました)
http://www.pqnology.com/2016/10/blog-post_3.html

ズートピア(2016年製作の映画)

2.0

あまのじゃくなんで、あんまりみんながいい、いい、言ってる映画は好きにならない傾向があるんやけど、これもそうだった。
面白かったけど好きにはならなかった。

ただ、シャキーラのライブシーンはすごくよかっ
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.0

デップーのことブログに書きました。
マーベルシリーズそんなに好きでないんやけど楽しめたのは『ダークマン』に似てるからだという結論に達しました。
http://www.pqnology.com/2016
>>続きを読む

シンドバッド黄金の航海(1973年製作の映画)

3.8

ブログの絵に描きました6本の腕を持つ女神カーリーとの戦闘シーンがめちゃくちゃよかったです。

ブログに書きました。
http://www.pqnology.com/2016/04/blog-post_
>>続きを読む

ギアナ高地の伝言 橋本梧郎南米博物誌(2005年製作の映画)

4.0

ブラジル移民の植物学者・橋本梧郎先生がギアナ高地の秘境、テーブルマウンテンの山頂のテプイ(「神々の家」という意味)で植物観察を行うまでの旅の記録。

岡村淳監督のドキュメンタリー映画。初めて岡村監督の
>>続きを読む

拳師 〜The Next Dragon〜(2008年製作の映画)

2.5

サモ・ハンが出てる最近の映画、ということで、見ました。(サモ・ハン好き)

サモ・ハンのアクション自体は少なめですが、ここぞというときのオーラ、迫力はさすがの一言。

ブログに書きましたので、よかった
>>続きを読む

バベルの学校(2013年製作の映画)

3.0

日本の多様性の無さが本当によくわかった。
ドキュメンタリー映画。

ブログに書きました。
http://www.pqnology.com/2016/03/blog-post_22.html

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

2.3

満を持して見たけど、あんまり乗り切れなかった。
長回しとドラム音はすごくよかったと思ったんやけど、ストーリーには引かれなかった。

ブログに書きました。
http://www.pqnology.com
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.0

期待して見たけど、そこまでよかったーとはならなかった。
でも、12年間のメイソン(主人公)の人生を見て、自分の人生を思い返した。

子どもは親に振り回される存在なんだなと改めて強く思った。
ブログに感
>>続きを読む

福福荘の福ちゃん(2014年製作の映画)

2.5

独特の空気感がある映画。

福ちゃんがすごくいい人なんやけど、纏うオーラがダークサイドで、どこか影があって、ジャケットにあるような楽しい雰囲気の映画では全然なかった。

ブログに書きました。よかったら
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.5

フランシスという女性が最後までフランシスのままを貫いて、自分らしく、自分の好きなように生きて行く姿がすごく好きだった。

あとモダン・ラブのかかるあのシーンはレオス・カラックス監督の『汚れた血』のオマ
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

2.5

あんまり好きじゃないタイプの映画だった。

ブログに書きました。
http://www.pqnology.com/2016/01/blog-post_24.html

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

2.5

怖そうと思ってみたけど、まあまあだった。パラノーマル・アクティビティぽくなったところで一気にB級臭が...(褒めています)

ブログに感想書きました。
※ネタバレあります。
http://www.pq
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.8

タートルズむっちゃ好きなんですが、やっと見ることができた!

予想よりも面白くて夢中になった。アクション映画は普段そんなに見ないのですが、テンポもよく、タートルズの軽快な動きが心地よかった。

タート
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

2.2

エピソード1もテレビでやってたから見た。あんまりスター・ウォーズを好んで見てなかった理由がなんとなくわかった。嫌いじゃないんやけど、そんな好きにもならない作品。
ブログに思うことを書きました。
htt
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

2.2

あまり惹かれることがなくて、全然見たことがなかったスター・ウォーズをこの前テレビでやってたので初めてちゃんと見てみた。

ブログに感想書きました。
http://www.pqnology.com/20
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.5

007 スペクター (Spectre)
監督:サム・メンデス  2015年  アメリカ/イギリス

見てきました!ブログに書きました!
※ストーリーに触れているので、未見の方はご注意ください。
htt
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

2.7

トゥルーマン・ショー (THE TRUMAN SHOW)
監督:ピーター・ウィアー  1998年  アメリカ


ブログにネタバレ感想書きました。
大丈夫な方はどうぞ。
http://www.pqno
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

2.8

猿の惑星 新世紀 ライジング (Dawn of the Planet of the Apes)
監督:マット・リーヴス  2014年  アメリカ

猿のほうが人間よりも上だと思って、独自に森で秩序を守
>>続きを読む

魔術師(1958年製作の映画)

2.5

 『魔術師』(ANSIKTET)
監督:イングマール・ベルイマン  1958年  スウェーデン

魔術を扱う一座が立ち寄った町で、魔術が本当にあるのかどうか証明してみせろ、と警察署長や、判事らに言われ
>>続きを読む

8mm(1999年製作の映画)

2.5

どんより私立探偵のニコラス・ケイジが富豪の遺品から出てきた謎のスナッフフィルムに映る少女探して、アンダーグラウンドな世界に首を突っ込み、アングラ店の店員のホアキン・フェニックスと一緒に少女の行方を突き>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

3.5

インドネシア映画なんて見たことあるかな?という興味から見たら、ものすんごい格闘アクション映画だった。

大満足のアクションを見ることができて、見終わったらお腹いっぱいでした。

ブログに感想書きました
>>続きを読む

仮面/ペルソナ(1967年製作の映画)

5.0

仮面/ペルソナ(PERSONA)
監督:イングマール・ベルイマン 1967年 スウェーデン

『ファイト・クラブ』や『マルホランド・ドライブ』や『ホーリー・モーターズ』にも影響を与えたこの作品。
ベル
>>続きを読む

叫びとささやき(1972年製作の映画)

5.0

叫びとささやき(VISKINGAR OCH ROP)
監督:イングマール・ベルイマン  1972年  スウェーデン

昔からめちゃくちゃ見たかった作品をついに見ました!
期待を裏切らず素晴らしかったで
>>続きを読む

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

3.0

フランク(FRANK)
監督:レナド・エイブラハムソン 2014年 イギリス アイルランド

頭全面を覆うお面のような被り物を被ったフランクという人物がボーカルを務めるバンドにまつわる話。ストーリーは
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.0

ゴーン・ガール(Gone Girl)
監督:デヴィッド・フィンチャー 2014年 アメリカ

※ネタバレ感想ブログに書きました。
http://www.pqnology.com/2015/10/blo
>>続きを読む

マドモアゼル(1966年製作の映画)

3.9

マドモアゼル (MADEMOISELLE)
監督:トニー・リチャードソン 1966年 イギリス/フランス

ほんとすげーマドモアゼルの話。

いや、実際見たらびっくりしますよ。
すげーマドモアゼルです
>>続きを読む

テネイシャスD 運命のピックをさがせ!(2006年製作の映画)

3.0

テネイシャスD 運命のピックをさがせ! (TENACIOUS D IN THE PICK OF DESTINY)
監督:リアム・リンチ 2006年 アメリカ

ジャックブラックとカイルガスがやっている
>>続きを読む