PORIさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

PORI

PORI

映画(299)
ドラマ(15)
アニメ(0)

火花(2017年製作の映画)

5.0

映画の方を先に見たからこっちの印象強いけど、ドラマも良かった。

スタンリーのお弁当箱(2011年製作の映画)

3.0

ストーリーが荒すぎてよくわかんないのと、いじわる先生にまったく感情移入できず。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

5.0

想像以上に切ないストーリーだった。生とは死とは何かを考えすぎて、胸がズキズキと傷んで苦しくなる映画。臓器提供のドナー登録しようという気持ちになった。

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

4.5

「たしかに!」と思うことがちょこちょこ出てきて考えさせられた。

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.3

下調べしてから見に行ったからさほど驚かなかったけど、映画のタイトルの意味が最後にわかるという仕組みだった。ゲームのリバイバル作るならちゃんとゲーム好きな人が作った方がいいなと思いました。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

5.0

これがフルCGなんて信じられない!!!本当に生きてるライオンが演技をしているような感覚だった!

ジョーカー(2019年製作の映画)

2.0

全然好きじゃないんだなあ〜
人が落ちていく時の悲しみとか苦しさがイイって人いるけど、このストーリーだとなにも共感できなくて「ふーん、こういう考え方の人もいるかー」っていう感じなった。

ただジョーカー
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

よくこんなストーリー考えたなあ、というストーリー。おもしろかった!

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

埼玉県民なのでとても共感したしくだらなくておもしろかった。

さよならテレビ(2019年製作の映画)

5.0

めちゃめちゃおもしろかった。
最後の最後で「え!」って思う展開になるんだけど、そこからの解釈が大きく分かれる映画だと思う。観終わった直後は、なんとなく「してやられた感」があって、製作者に対して疑念がわ
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

5.0

なんの下調べもせずに見に行ったからのっけから本当にびっくりした笑!!!


だんだん狂っていく人たち、めちゃくちゃになっていくストーリー、本当に最高でした。役者さん全員かっこよい。ベッキー特によかった
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.9

有名な曲を人並みに知ってるくらいだったけど、あの曲のバックグラウンドにこんなことがあったのか…ととても面白く鑑賞した。最後のライブシーンは、胸にずしんときて自然と涙がこぼれた。ドルビーサウンド最高!

死に花(2004年製作の映画)

4.9

後半、コントみたいになってた。笑

じいちゃんたちの「掘る」姿がとにかく愛おしい映画。

老人のエネルギーみなぎる底抜けにハッピーな映画。

青島幸男と谷啓がイイ味出してます。

犬童一心作品
>>続きを読む

ココ・シャネル(2008年製作の映画)

4.8

強い女になりたいとは特に思わないけど、

こういう生き方の女性にはやっぱり憧れる。

時代を切り開いてきた人の物語はどれもスゴイなぁ。

こういう人がいてこそ、今の時代とか世の中の常識がある。
>>続きを読む

乱暴と待機(2010年製作の映画)

4.3

あーおもしろかった!

ダメ人間…というか変態しか出てこなくて、

なんの救いもないけど、途中何度も爆笑した。

原作は「腑抜けども~」の本谷有希子、

監督は「パビリオン山椒魚」の冨永昌敬。
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

5.0

リトルミスサンシャインの監督が6年ぶりに
メガホンをとった!的売り出し方だったのもあり、
もともと期待してたけど、それを上回る作品でした。
というか、リトルミスサンシャインよりだいぶ好き!
>>続きを読む

レンタネコ(2011年製作の映画)

4.0

短編小説をくっつけたような構成で、

心にあいた”穴ぼこ”を、ネコで埋めてあげようという

レンタネコやさんの物語。

すごく好きなゆるゆる加減でした。

ネコさんみんなかわいかった。

>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.9

ストーリーはありがちだけど、すごくよかった。

重いテーマをカラッと描いてて気持ちが良い。

何よりジョセフ・ゴードン=レヴィットがいいね。

27歳かい!と思わずツッコんだ話はおいといて。
>>続きを読む

監督失格(2011年製作の映画)

3.0

林由美香という女性の魅力がこれでもかというほど伝わってくる。

身のまわりにいたら、きっと私は友達になれないけど、

たくさんの男性が惹かれていくんだろうなあっていう感じ。

衝撃のシーンは、目
>>続きを読む

別離(2011年製作の映画)

1.8

なぜこれがアカデミー賞を受賞したのか…。

私にはよくわかりませんでした。

何のために作った映画だったのか…。

イラン映画2本目だけど、やっぱり子どもがかわいいです。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

2.5

原作読んだ時から「すんげー話だな…」と軽く引いていたけど、

映画の内容も原作そのまんまだった。

りりこがエキセントリックすぎてアレだけど、

エリカ様はやっぱかわいいな~ってすごく思った。
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.2

くだらなすぎて幸せになる映画。

ちょっと終盤間延びしてたけど。

西田敏行は「憑神」でも貧乏神役で好演してたけど、

お化けの役が向いてるのかもね。笑

深っちゃんはかわいいなあ。老けないな
>>続きを読む

恋するベーカリー(2009年製作の映画)

4.0

このくらいの年齢になってモテ期がきたら、

きっと人生が一段と楽しくなるんだろうな~。

そして最初、元夫はどうしようもない浮気男だなと思ったけど、

生涯連れ添う覚悟なら、夫婦ってこんな風に
>>続きを読む

眉山 -びざん-(2007年製作の映画)

4.0

またまた犬童一心映画。

すべてが優しかった。

親子ものはほんとにもう。。。。涙