oharuさんの映画レビュー・感想・評価

oharu

oharu

映画(518)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

-

この監督はデビュー以来
ずっとこのモードを貫いてるんだな

映画始まって、最初に流れた音楽で
吹き出しそうになったし
想像通り時系列は混ぜ混ぜしてある

🕰️

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


わんこケバブとは🙄

一体なんなんた。。。

あと、人から木が生えてるのが
1番辛かったな。。。

バティモン5 望まれざる者(2023年製作の映画)

-

毎日10階まで階段で歩いてる人たち
壊れたエレベーターを一生修理しない行政

この時点でだいぶ酷かった。

人々の暮らしを簡単にみている市長
やばかったな。。。。
ズーン

アザー・ミュージック(2019年製作の映画)

-

クローズしてから、什器を解体していく
様子がとっても見応えあった。

常に音楽と共に居た人たちが
解体しながら、寂しそうに筒でリズムとったりする所が良かった

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

-

映画の流れや見せ方は結構ストレートだなと。普通に楽しく観れた。

とりあえず自分が90年代、日本に生まれた事が理由でめちゃくちゃ遠いものを観ている気分だったんだけど。。。

音楽が流れていく内に、自分
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

-

へえええ。

やな感じの人をやな感じに描くのが
うまい

輪をかけて輪をかけていく感じ

CURE キュア(1997年製作の映画)

-

でんでん!!!

ハンサム役所の素手・暴力
歩きながらの顔の演技が効いてて良かった。
大杉漣のめちゃくちゃ滑舌が良い感じとか。

97年のムードだよな
(この暗さ、自分が物心ついた頃のムードな気がして
>>続きを読む

蛇の道(1998年製作の映画)

-

バイオレンス
アクション!!!

香川照之が車の中で
怖い顔しながら爆笑してるシーン
(怪演って言うんだろう)
がとても良かった。

哀川翔もいいよ!

死ぬ銃と死なない銃🔫

キミはだれ?チャーリー・ブラウン(2021年製作の映画)

-

刷り込みのようなイメージで
ピーナッツの世界はいつも
秋かクリスマス。
(そんなわけはない)

新聞の漫画だから
祝日に合わせて特集を組む
みたいな考え方も面白かった。

ビースティ・ボーイズ・ストーリー(2020年製作の映画)

-

どんなインスタグラマーよりも
決めポーズが決まってる

良いバンドヒストリー映画

ミツバチと私(2023年製作の映画)

-

繊細さが凄く伝わってきて辛くもあったが
ルシアが怖がりつつも泳いだり
蜂と接するシーンがあって救いだった

蜜蝋ってあんな風に使うんだね

🐝

ヴェルヴェット・アンダーグラウンド(2021年製作の映画)

-

情報量が凄いから
何回か観ないと分からないな。

音波の動きのイメージ?
アニメーション?がどれも良い。

PVの無い時代のバンド

ニコが想像より良い人なのにびっくり

メーヌ・オセアン 4Kレストア(1985年製作の映画)

-

面白かった〜
ラストシーン好き。。。

ジャック・ロジエは
知らない人同士が集まって旅に出て
バタバタするの好きなんだね

会話劇とバカンス描写が
楽しい

トルテュ島の遭難者たち 4Kレストア(1976年製作の映画)

-

終始どったん、ばったんしている
旅行ムービー

結構体張ってるというか
フランス人達がカリブ海まで
ツアーで行くっていうのも良かった

みんな過労で頭おかしくなってからの
船上会話劇に、ビョーン!!っ
>>続きを読む

アデュー・フィリピーヌ 2Kレストア(1962年製作の映画)

-

60年代とコルシカ島
車に詰め詰めで乗って、
3人で喧嘩しまくり慰め合う様子は
微笑ましかった

軽蔑 60周年4Kレストア版(1963年製作の映画)

-

なんなんだ!すごい!

石膏像の、目や髪、口に色をつけてアップで映すシーンを観て立ち上がりそうになった。
(美しさってもはや何)

後半に出てくる別荘、ガチでどうやって建築したんだ。。。
崖の上に建つ
>>続きを読む

パパラッツィ(1963年製作の映画)

-

ゴダールandブリジット対パパラッチを
撮影していて、ロジェはゴダール側に居るからこそ撮影してんのに、
しっかりパパラッチにもインタビューして
んのが笑えた😹

時間あり過ぎて作ってしまったのか?
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

喋り倒すオールキャスト

ちょい役の有名キャスト達。
何回も同じ顔を繰り返して観るから
色々他の映画を思い出したり。。。

アインシュタインとの最後のシーンで
え?これTENET?みたいな気分になった
>>続きを読む

ティファニーで朝食を 4K(1961年製作の映画)

-

4Kめっちゃきれいだった。。。!
映画始まる前のパラマウントのロゴでさえもきれいだなー!って感動してた。

会話劇と同じ部屋、同じ廊下のシチュエーションが繰り返されるから少し退屈な気分だったけど、ここ
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

-

2013年!kitson! Facebook!

エマ・ワトソンの家、闇深い。。。
怖い

エンディング曲に映画の主題を
歌ってもらってるな。。。

ベートーベン(1992年製作の映画)

-

バブル!犬!

色んな犬種がラストで集合するけど
この一連の撮影どうなってんの。。。。

プリシラ(2023年製作の映画)

-

頭が疲れていても観れた。

監督の冷静な眼差しと
音楽が最高だった。

自分でも何が良かったのか分からない
胸いっぱいになってはいるけど。 


最初からエルヴィスは
若く可愛いらしいプリシラに
自分
>>続きを読む

ズーランダー(2001年製作の映画)

-

なんだこの独特なMIX感。。。
有名人と有名曲を並べる事に
あえて恥ずかしがらないスタイルなのが
笑えた

仕事がハード過ぎて疲れてる身には
ぶっ飛ばし映画って感じで良かった🍺

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

-

アニメーションとして
とにかく最高!

人間関係や犬や子供たち。

カーチェイスやミュージカル要素も
あってとても楽しい

クッキー浮かんでくる度に爆笑🍪

異人たち(2023年製作の映画)

-

(大林バージョンを観てからだったからか)
今回の映画の方が、孤独への向き合い方が
より切実だと思った。

演出、カメラワークも含めて非常に良かったし地下鉄のシーンがやばかった。

ツリーのシーンで歌い
>>続きを読む

ホテル・シュヴァリエ(2007年製作の映画)

-

ファッション業界からウェス・アンダーソンが熱い視線を向けられているムード満載

メゾン感が凄い

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

-

わー!ウディ・アレン。。。
急に毒が抜けている。。。
(この前2作は毒全開なポイズンムービーだったのにどうしたんだ。。。)

何か心境の変化があったのか、
又は1930年代が好き過ぎるのか。

最初に
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

-

ヴィダルサスーンのロゴの破壊力

映画観てるのに、劇団見てる感じが凄かった!喋り方がとにかく舞台っぽい!

🧴

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

-

髪型が12年変わらないノラ

可愛いらしさが画面からはみ出すアーサー

ダブルピースするヘソン

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

-

すごくいいなと思ったけど、
宮崎駿氏のコンテを描きながら物語を
作っていく。という作り方が裏目に出たんじゃないかと思う作品だった。

見せ場も、細部も、しっかり作ってるのに
もったいないな〜という気持
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

打ち上げられてんのに、ドロップしたような
花火が忘れられないな。。。

あのお風呂の人、丸くなってる時、本当に丸かった。

🛀

なんかすんごい風が吹いたな🌪️

すべての夜を思いだす(2022年製作の映画)

-

火を絶やすな!急げ🎆

自分が好きな映画
『のようなもの』を思い浮かべていた。

音楽、とても良かった

コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー(2022年製作の映画)

-

ポスターの3倍ポップな映画だ。

辛い歴史だけど、彼女たちが集まると
なんかポップに映るううう!

現在にも未来に繋げたい話だ。

ちょい役で、ジョン・マガローが
出ていてなんか愛おしかった😹

スイミング・プール(2003年製作の映画)

-

顔の表情が凄い映画だった

ヨーグルト、ボウル喰いすんの
すげーって思った🥣