sasaさんの映画レビュー・感想・評価

sasa

sasa

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

フジモトの海の中での暮らしぶり、今まで観たジブリの中で1番ファンタジックかも!と胸を躍らせて観たけど、結局もののけ姫とナウシカが大好きな人にとっては、最初の海ゴミのシーンからも、もっと自然との共生の話>>続きを読む

3-4x10月(1990年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

見るのが10年遅かったかな

カメラに相対する表情、たけしの登場、ビール瓶、見せないアイス、どのカットをとってもいちいちかっこいいんだけど、
暴力と性に関する倫理観がどうしても受け付けられない

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごいものを作る人ですね、ヨルゴスランティモス…
正気という正気を奪われた
4.0点もつけたくないのに気づいたらつけてる

家父長制、父権制、男らしさ
無意識に男性に求められるリーダーシップ

エリー
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルはフローレンスピューからハリーに向けたものと捉えた

弱者が多様化しただけで弱者と強者がいる構造には変わらない現代

もう少しネオリベの弊害について考えてみる

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

ヴィムベンダースは音楽の人!建築の人!景色の人!

隅田川はいいですねぇ

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

脚本は面白いし、いや、演出も含めていろいろと素晴らしいと思うけど、レイプシーン長々観させられるのはやっぱり不愉快極まりなかった
未麻が追い詰められていくにあたってやっぱりあそこは映像にしないといけない
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.5

図らずも千秋楽
リョータがお母さんの頭に触れたとき、私もお母さんの体温感じた…!

漫画を捲るときの高揚感、吹き出しの線・形で伝える強弱や速度

東京画(1985年製作の映画)

4.0

純粋に80年代の東京の記録映像としても素晴らしい
切符、パチンコ、ゴルフ、縁側

お引越し(1993年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

家族が誰1人として正面から向き合うことのない食卓、家族ゲームは長方形一列ですが、こちらは三角形ですか!

計算され尽くしててすごい!

テレビ局取材まで盛り込んだ立てこもり作戦に愛おしさ満点かと思った
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.0

初めて真にゆらゆら帝国に出逢った
Chapter3ヨーコに入るときの空洞です、最高ですね

ホットマン以来の山内奈々ちゃんと、綾野剛、全然顔気づかなかったけど松岡茉優もいる