カッツォさんの映画レビュー・感想・評価

カッツォ

カッツォ

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.8

オートボットと人類共闘のかたちは、アイアンマンでした!(?)

アイアンマンではなくて、GIジョーでした!(??)

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

またしても、鈴木亮平が素晴らしいカメレオン俳優である事を証明してしまった作品である
EDはしっかりゲワイのイントロでクローズ!

南極料理人(2009年製作の映画)

4.2

あまりの寒さにペンギンもアザラシもましてやウィルスさえ居ない南極、の過酷な環境下で観測隊として派遣されたおっさん達が飯食うシーンをひたすら鑑賞する作品!
どこか暖かみがあって、食事を囲む事の素敵さを感
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.0

野村萬斎の演技がくどすぎる、、、
総じて面白かったけど、あんなくどい立ち回りするリーマン普通おらんから笑

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.2

岡田准一がアクションやるなら、やられる一方のシーンはもうやっちゃあかんのよね〜
ストーリーも特筆すべき点は特になし

クロスロード(1986年製作の映画)

3.5

劇中歌カッコよし、最後のバトル要る?笑
せめてブルージーな曲調でたのんます

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

-

ストーリーに深み無しですが、アクション良き。
松岡茉優良き。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

広告業界ってらこういうダルさあるよな〜ってフラッシュバック。
ループする毎にプレゼンのクオリティ上がるの草

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.3

緩い〜!
三国志に興味を持つきっかけとしては、アリなのかもしれない!

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

3.7

お下品!けど笑える!
ご家族との鑑賞はオススメ致しません!
ハングオーバー好きなら楽しめると思います!

ノーマン・リーダス(トラック運転手)
この役回りだけでも笑える

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

対AIのストーリー。序盤ややついていけずでしたが、安定のアクションシーンの数々!
崖からの降下シーンはいきなり大音量入って体ビクーッ!ってなっちゃいました。

セブン(1995年製作の映画)

3.5

口コミ高評価のようでしたので視聴。
伏線とか、考察色々あるんでしょうが少し好みではありませんでした。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.7

そううまくはいかんよな〜
途中のワイワイ飲んでるシーンはおっさんが青春謳歌してる感じで楽しそうでした。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

こういうので良いんですよ!推理物は!
一族間で起きたスケール小さめの展開ですが、テンポ良しで上手く纏まりつつ後半ではしっかり裏切られ、面白かったです。

モービウス(2022年製作の映画)

3.5

ヴィランにしては、悲しい生い立ちであります。

エフェクトカッコよかったです。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.7

視聴者に委ねるような含みを持たせたストーリーと感じました。小説の映像化という事で劇中のセリフも詩的な表現が多かったです。

サスペンス?恋愛?ヒューマンドラマ?なのか軸が個人的に分からなくて、どこかに
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.8

麻薬カルテルは「ナルコス」で勉強しましたので、本作はすんなり落とし込みできました。
結果的に多重スパイになってしもうた。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.0

普通に面白くなかったです。
強いてあげるならば、NO CGアクションが売りの『マッハ』主演トニー・ジャーが出てた〜って程度。
エンドロールで次回作匂わすもこれでは無理でしょう、、、

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

面白い!
食わず嫌いで鑑賞しなかったのを後悔しております。

ジョーカーの立ち回りが上手過ぎる、対して市警はポンコツ、色んな側面ありますがジョーカーがしっかり"痛いところ"を突いてくる訳でございます。
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.7

ガキ使"TANAKER"の追い風もあり(笑)、バットマンシリーズに手をつけました。

バットマン作品の世界観はざっくり認識してましたが、まさかリーアムニキ直々のジェダイ鍛錬がスタートでしたか。

20
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.5

脚本、演出、全てが安い!
だがそれがいい!

いい歳こいたおっさんが若者の足引っ張る姿は観てて正直居た堪れないですが、最後には帳尻合してホッとしました。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

ブレインに対して、対価を支払う関係性はは年齢関係なく存在するんでしょうが、若気の至り故に"頼む・請け負う"の度が過ぎて、これが友人関係なんて思っちゃいけないよ!とスクールカースト底辺だった小生、心が痛>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

トップが腐ると〜、の典型的なパターンですね。商業主義、事勿れ主義が撒いた結果ですが、このパラレルワールドが現代の世の中でも起きそうな気がしてならないです。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.3

庵野テイスト、ローファイなサウンド、斉藤工の無機質な演技等、満足度高めな作品でした。
時折差し込まれるBGMにエヴァンゲリオン要素あるよな〜と思っておりましたら、エンドクレジットにて鷺巣氏の名ありけり
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.8

前作およびMCU映画の履修はしており、昨今のSNS等でのネタバレを回避すべく一一切の情報遮断で鑑賞。劇中にワンダ出てきた時点で、『おや、もしやワンダヴィジョン観ておかないといけないやつ?』どうやらその>>続きを読む