ToruTさんの映画レビュー・感想・評価

ToruT

ToruT

映画(370)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ノンストップ・バディ 俺たちには今日もない(2014年製作の映画)

3.4

ゴメンなさい。 
観る前は馬鹿にしてました。
フランス映画だし、ど〜せダラダラとラストまでスッキリしないモヤモヤする作品なんだろ〜なぁ〜、と。
いやはやヤラれましたわ。
シナリオ的には日本の80年代ド
>>続きを読む

天才バカヴォン 蘇るフランダースの犬(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

凄いっ!!
とにかくFROGMANが「天才バカボン」と「フランダースの犬」をグチャグチャにリミックスしてまして「フランダースの犬」に関しては全く原型を留めていません。
ネロが巨大化して街を破壊した瓦礫
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

息をするように鮮やかに制圧し何も残さず去って行く。
普段は周囲の人々に好かれ面倒見の良いホームセンター勤めの老人が実は元CIAの完璧な殺人マシーンだった。
シナリオも良いがデンゼル・ワシントンの演技も
>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

2.5

原作ゲームを楽しんでいただけに前半の展開は入り込めなかったのですが遺跡侵入以降はなかなか良かったなぁ。
ドラマ的には薄い内容ですがシリーズの初作としてはいい感じかも。

EMMA/エマ 人工警察官(2016年製作の映画)

1.2

徹頭徹尾二時間ドラマ観てる感じでしたなぁ〜。
ラストシーンは可能性を残してはいますが中途半端だったかな?

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

2.0

前作に引き続きどうでもいい内容の青春グラフティー&パロディー。
でも美しいハーモニーを堪能出来たのでオッケー!

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

3.5

酷いアル中で暗殺部隊にいた経歴を持つ主人公がメキシコで成功している友人を頼ってボディーガードの職を得て、警護対象の少女のお陰で旧来の自分を取り戻してゆく。
しかし平穏な日々はそう続かなかった。

デン
>>続きを読む

アンリミテッド(2014年製作の映画)

2.5

以前 Youtube で俄然注目されたパルクールをフィーチャーしたアクション作品。
高所恐怖症の人が観たら卒倒しそうなシーンの連続です。

借金塗れで恋人もいない主人公がパルクールに出会い借金返済と恋
>>続きを読む

エリア51(2015年製作の映画)

2.7

パラノーマル・アクティビティのオーレン・ペリ監督作品。
ファウンドフッテージ形式で作り上げられた映像なんですが色々と上手過ぎてPOVっぽくないというか、話が直線的過ぎて『ええ〜っ、もう終わりっ!?』っ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

Amazonプライムに入ったのでとうとう観てしまった。
凄かった。
只の怪獣映画ではなく政府の有事対処が中心の人間ドラマ。
東京湾に突然現れた未知の生命体が遂には東京に上陸し街を蹂躙しながら突き進んで
>>続きを読む

トゥルー・グリット(2010年製作の映画)

4.2

西部開拓時代、父を殺し逃亡したチェイニーに仇を討つべく14歳の少女が旅立つ。
金で雇った保安官とテキサス・レンジャーを伴って。
過酷で残酷な旅は続き彼らの絆が次第に強くなってゆく・・・

流石はコーエ
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.8

'98年版ゴジラとは一線を画した作品に仕上がっていて安心した。
ちゃんと人間ドラマがあるし、ストーリーはしっかり暗いし言う事無し(笑)
どうしても偏った見方しか出来ないがそれでも見応えのある作品だった
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

2.3

核実験に晒され突然変異で産まれた怪獣ゴジラ。
日本の漁船が襲われたった一人残った生存者は「ゴジラ」と一言だけ発した。
それを聞いたフランスの諜報機関員の男はそれ以上得るものはないとその場を去る。
チェ
>>続きを読む

チェンジング・レーン(2002年製作の映画)

3.2

とある交通事故をキッカケに、その当事者である2人の男にそれぞれ最悪の事態が降りかかってくる。
たった1日を描いた作品だが最後には救いが有って良かった。
悪意を実行すると良心の呵責が、善意を取り戻そうと
>>続きを読む

奇人たちの晩餐会 USA(2010年製作の映画)

3.2

バリバリの美人ギャラリーオーナーと付き合っているが不動産投資会社の窓際部署でくすぶっていた主人公。
とあるきっかけで出世足がかりを掴む彼だったが、社長から彼に出された課題は『週末の晩餐会に皆んなで笑え
>>続きを読む

タキシード(2002年製作の映画)

2.8

なんとジャッキー史上初の弱いキャラ(笑)
スーツで底上げされた力と技でガンガン活躍します。
薄っぺらなストーリーの割に楽しめました。

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.8

一作目を観ずに鑑賞したらほぼミステリー作品としてしか印象に残らない、というか終盤の展開が馬鹿にしてるみたいに感じてしまうかも?
逆に一作目を観ていたら別のシリーズかと勘違いするレベルです。
それぞれの
>>続きを読む

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.4

怒りが引き金となってその先のストーリーを劇的に変えて行く、そんな物語のオムニバス作品。
それぞれが見応えアリ。
でも後味悪し(笑)
そんなに簡単に人殺しするなよ〜って思います。
最後に一抹の救いが有っ
>>続きを読む

ファインド・アウト(2012年製作の映画)

3.5

主人公ジルは過去に誘拐されたがなんとか逃げ延びた経験を持つ女性。
妹のモリーが試験前日、何者かに攫われてしまう。
ジルは自分を誘拐した犯人が舞い戻ってきて妹を誘拐したと確信する。
過去の誘拐の件は証拠
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.0

リタイヤした元CIAエージェントがある日突然CIAから命を狙われる事になり気になる女性や昔の仲間を巻き込んで黒幕に挑むアクション作品。

今も衰えないブルース・ウィリスのアクションが冴える。
テンポよ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

思春期男女入れ替わり系ストーリー作品。
着想としては然程新しくもない設定だが中心に災害があり、その回避に多くの時間が割かれているのが新鮮でこの物語のキモだった。
アニメ作品ながら実写作品の撮影テクニッ
>>続きを読む

スーパーチューズデー 正義を売った日(2011年製作の映画)

2.9

大統領選挙戦。
舞台裏で繰り広げられるスタッフ同士の駆け引きや戦略。
口数が少ないが多くを思考し、行動に移す主人公は敵陣営の長に呼び出されの会いに行ってしまう。
その事を自分のボスに言った事によりクビ
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.8

不幸の連鎖、誰一人として幸せに生きられない群像。
立場の違いで悪と善が分けられない状況で全ての象徴としての魔法少女。
凄い作品だった。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

すずさんという主人公を通して描かれる世界観にどっぷりハマってしまった。
どんな時であれ人間は考え、お腹が空き、恋しいと思い、悲しい気持ちになる。
戦争という非日常の中で生きる人々の日常がそこにあった。
>>続きを読む

レフト・ビハインド(2014年製作の映画)

1.5

航空機パイロットの父の誕生日に合わせ帰省した娘だったが、家族で祝えると思っていた誕生日当日は父親に急なロンドンへのフライトが入ってしまい父抜きで過ごすこととなった。
出発前の父に会いに行った娘は客室乗
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

2.8

長年連れ添った妻とのデート中、突然離婚を申し出られた主人公。
妻からは彼女の同僚と寝たとも言われてしまった。
帰りの車中、妻の言葉にいたたまれなくなり助手席から飛び降りたりしてしまう。
現実から目を背
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.8

冴えない日々を送る漫画家のアシスタントである英雄はある日、同棲中の恋人から家を追い出されてしまう。
仕事中、恋人から電話が入りやはり一緒にいたいと言われるが、彼女の様子がおかしいことに気付きアパートへ
>>続きを読む

THE WAVE ザ・ウェイブ(2015年製作の映画)

2.9

舞台はノルウェー。
主人公はフィヨルドの岩盤崩落による津波災害を監視する職から石油会社への転職を決めていた。
ホテルに務める妻と高校生の息子、そしてまだ幼い娘の4人家族。
決まった引越しにそれぞれがナ
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.8

破綻寸前の結婚生活を送る夫婦とその周辺を描いた作品。
想いと行動、理想と現実、求める事と拒む心。
出会いから結婚する迄と現在の時間軸を巧みに交差させて心の変化を表現している。
夫ディーンを演じているの
>>続きを読む

ミッドナイト・アフター(2014年製作の映画)

3.1

香港旺角、乗り合わせた男女達を乗せ深夜、小さなバスは大埔に向けて出発する。
程なく、バスの中で騒動を起こし結局乗らなかった男女2人が事故に遭い倒れている現場を通る事に。
獅子山のトンネルを抜け大埔の入
>>続きを読む

その街のこども 劇場版(2010年製作の映画)

4.0

阪神淡路大震災から15年後、たまたま同じ新幹線に乗っていた男女が出会い、夕食を共にする。
男の震災時の物価高騰に肯定的な態度に女は反感を覚え、その場を離れるが、同じロッカーに荷物を預けていた事を思い出
>>続きを読む

クリムゾン・タイド(1995年製作の映画)

3.8

チェチェン紛争勃発を期にロシアでラドチェンコという人物が反乱を起こし、彼らは核ミサイル発射施設を含む基地を掌握した。
そして彼らの政治的要求が受け入れられなければアメリカと日本に核ミサイルを撃ち込むと
>>続きを読む

イキガミ(2008年製作の映画)

3.0

人間の生命の価値を国民に認識させる為、国家繁栄維持法と呼ばれる法律が作られた世の中。
その法律に従い18〜24歳までの若者が1000分の1の確率で無作為に選ばれ殺されてしまう。
藤本はその選ばれた人に
>>続きを読む

オーケストラ!(2009年製作の映画)

3.5

かつてボリショイ交響楽団を率い天才指揮者との呼び声が高かったアンドレだが今はボリショイ劇場の清掃員として働いていた。
フランスの名門劇場が目玉公演に人気の楽団を招聘し損ねてボリショイ交響楽団にオファー
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.0

舞台は猛吹雪で外界から閉ざされた山中のロッジ。
緊張感が支配する中、ドラマが始まる。


とにかく楽しんで下さい。
タランティーノ、やはり凄い人だ。
堪らん!
あまりに好き過ぎてレビューなど書けない。

60セカンズ(2000年製作の映画)

2.8

かつて車の大泥棒として名を馳せたメンフィスの弟のキップは兄への憧れから車泥棒をしていた。
窃盗組織から50台の高級車を盗むよう命じられていたキップだがドジを踏み、それまで盗んだ車は警察に押収されてしま
>>続きを読む