PKDさんの映画レビュー・感想・評価

PKD

PKD

映画(153)
ドラマ(0)
アニメ(4)
  • 153Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.6

作画が柔らかい感じで好き
この柔らかい作画に声優もなんか合ってる感じ

タイムリープでSFものではあるけど
青春映画って感じ

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

日常の作画を描くのがうますぎる

アニメーションの質もいいけどそれ以上にストーリーもいい
落ちはなんとなく読めるけどそこに行くまでの流れは予測しづらくて飽きずに見れた

テンポもよくハッピーエンド

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

5.0

映像がとにかく良かった!
音楽の選曲も最高でした

ミュータントのデザインも良かった
大人も楽しめそう

ファンタジア(1940年製作の映画)

4.8

もちろんアニメーションの動きが音と合ってるっていうのもあったし
アニメーションと音の雰囲気が合ってる映像などもあって音楽✖️映像の無限の可能性が見れた

もちろん見る側の感性も必要な映像なので
みんな
>>続きを読む

スキャナー・ダークリー(2006年製作の映画)

5.0

フィリップkディックの原作を見事に再現

数あるフィリップkディック原作映画でも物語の再現度が1番高い作品

もちろん映像としてみてもぶっ飛べる

エンター・ザ・ボイド(2009年製作の映画)

4.6

前半の撃たれるところまでが1番トリップ感ある

数あるドラッグムービーの中では質の高く芸術性があって楽しかった

けどこの内容や映像で約2時間半は情報過多で胃もたれする感

バード(1988年製作の映画)

4.9

JAZZ最高

音楽の技術的なところだったり音楽的な部分ばかり触れずに
チャーリーパーカーの精神、内面部分に多く触れるまさしくJAZZ精神

魂削ってプレイしてたんだなと

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.1

現実と虚構の対比の映画は暗いものが多くなりがちだけどこれは暗くなくてハッピーエンドでよかった


プロットはフィリップkディックの時を乱れてを参考にしてるっぽいけど
はるかに分かりやすく映画化されて観
>>続きを読む

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

4.9

めっちゃ好き

どんどん人が狂気じみていくのでそういうのが好きな人にはかなりおすすめ

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.3

パーフェクトブルーのオマージュ部分が多かった
バーチャル未麻も出てきてた

内容としてはドラッグ注意喚起映画
その場の快楽や現実逃避にドラッグ使用は破滅に繋がる

こんな世の中だから頑張ってシラフで生
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.4

ヤクをやると全てが崩壊しますね

シラフで頑張りましょう

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

めっちゃ好き

子供の頃たくさん見て想像力膨らませてくれた

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

ディカプリオがただただイケメン

沈む時の演奏の方たちはプロだなぁ

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

4.7

トリップできます。

原作の小説もいいですがこの映像は最高

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.8

もちろん生きる上で毎日楽しく幸せに過ごしたいけど
その感情と同じくらい悲しみや怒りなども大切なんだなぁと

自分の気持ちに嘘つかず素直な感情が大事だと思えた

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.4

衣装や街並みが素敵だった

特に冒険してる際の世界の色彩はサイケな感じで良かった

成長するということはどん底に落ちることも大切なのだなぁとつくづく思った

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.8

原点にして頂点

映画としては1作目のこちら
子供の頃に見て色んなインスピレーションもらえた

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

5.0

IMAX視聴

IMAXなのでその人の感情までがっつり入ってきた

オッペンハイマーは自分のやりたい事を追求した
けどそれが悲劇を産んだ

何かを追求するには犠牲が必要なのかも知れない

まとめると戦
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.1

衣装やセットはかなり豪華

こんな時代もあったのだなぁと思った

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.8

かなり面白かった

確かに観る人からしたらコメディにも映るけど深い言葉もちょくちょく出てきたりメッセージ性もあり

設定、演技、映像なども含めてかなりの高評価

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.6

個々のキャラクターが立っていて皆んな憎めないような人たちばかり

もちろんアニメーションの技術もとてもすごい

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.5

ナタリーポートマンの演技が素晴らしい

ラストのブラックスワンの演技はすごい

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

5.0

こっちも現実分からなくなるくらい引き込まれた

アニメーションの質ももちろん最高でした
アニメ映画の中で1番好き

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年製作の映画)

4.7

スカイクロラ シリーズの小説全部見てから見るとかなり面白いです。

この映画のみでは分からない部分が多いと思います。
ちなみに小説のスカイクロラ も単体としてはわかりにくいです。

余裕のある方は全て
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

4.3

300年前のアメリカ大陸の話

日本で言う江戸時代頃のお話し

まずはその時代の生活ぶりが見られるのが楽しかった
原始的な生活の中のプレデターのテクノロジーの発達具合は良い意味での違和感

現在のよう
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.9

IMAXで視聴

圧倒的映像美、音響のおかげで本当にそこにいるような没入感

砂虫の登場も多くてサイズ感ビジュアルどちらをとっても息を飲むほど

砂歩きの華麗さも好きでした

モノクロの部分、建物内の
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

4.5

この作品に影響受けた人は多いはず

映画としてのクオリティも高いです