perryさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

3.4

ドラマの再放送をしていた時にドラマのことを知り、コメディ要素が多く気軽に観て楽しんでいた

その映画化
少しシリアスに?

斎藤工がー
なんでや!

村社会というか小さなコミュニティでの揉め事みたいな
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.3

キャリーマリガン出演で見たかった
最近見終わったキルビルでもミラマックス
昔の作品でミラマックスが出てくるとこれもかーとなってしまう

ワインスタインは同じような名前で同時期に捕まって死んだ人と同一人
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

4.4

今まで見ていなかったことを後悔
ジャズ、ニューオリンズという題材
ルイス、レイ、ママ・オーディなど魅力的なキャラクター
サッチモのようなルイス
船で人間と演奏しようとして、目を動かす所が面白い

また
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.1

ソウルフルワールドで哲学的になったと思ったら四元素がテーマ
エンペドクレスとか倫政でやったなー

ソウルフルワールドは2年以上たったのにまだレビューしてない
大好きやから公開したら観に行こう!!
レッ
>>続きを読む

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

3.6

ワンスアポンアスタジオでかなり良い所とってたけど、どんな話やったか記憶なかったので鑑賞
この頃の吹き替えがプーさんの声が多い
カーの声もそう

キングルーイが曲者

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.8

「怖さを感じない奴は生き残れない。怖さを受け入れて乗り越えていくんだ。自分のことを信じてな」
というティラノサウルスのことばが印象に残った

恐竜たちが農業をするなど人間のような暮らしをしている設定が
>>続きを読む

ラスト・リペア・ショップ(2023年製作の映画)

4.0

様々な国からアメリカに来た人の人生の話が面白い
なぜこの楽器を選んだのかや、音楽との関わりを短い時間でまとめていた

エルヴィスプレスリーのライブに出たおっちゃんの話や、迫害から逃れアメリカにきたアル
>>続きを読む

パス・オーバー(2018年製作の映画)

4.0

字幕では分かりやすくなってるがモーゼがパスオーバーしようとする

あの白人なんか裏ありそうやなと思ってたら

1時間出ずっぱりの2人凄くない?
話すだけでなく、バランスよくタイヤに座ったり色んな動きを
>>続きを読む

ディナーラッシュ(2000年製作の映画)

3.9

復讐とうまい料理はあとを引く

一流シェフのファミリーレストランを観てレストランとかが舞台の映画を見たくなる

レミーの美味しいレストランをイメージして観たら
開始5分でマフィアなどが絡む映画だと気づ
>>続きを読む

晩春(1949年製作の映画)

4.0

東京物語の原節子と違い、今作は怒って怖い表情をしている

龍安寺など京都もでてくる
東京物語もそうやけど、関東以外の地域も出てくる?

友達が月丘夢路
名前は知ってるけどこんな感じなんや
ゲイリークー
>>続きを読む

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

3.6

過去と認知症になった現在を混ぜている

話し方や服装を変え、男ばかりの議会で上にのし上がる
メリル・ストリープはほんまにサッチャーに見える
サッチャーの動画みても話し方めっちゃ
似てる

80年代のイ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

3年近く録画で眠っていたこの映画
スターチャンネルが一週間無料になったときに録画していた

これでタランティーノで観ていないのはキルビルだけ
フォールームス除く
キルビル配信ある?

タランティーノの
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.2

英語の主題歌を予告でみてとても良く、何度も聴いて絶対観に行くと思ってたけど、アメリカでの残念な結果で行くか迷った

チョコレート工場か迷った結果、初日に吹き替えで観に行った
映画館に行って思い出したけ
>>続きを読む

サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)(2021年製作の映画)

3.8

スティーヴィーワンダードラム叩いてる!
今まで知らなかったけど、少し見えてる疑惑が有名なんや

あまりの人の多さに驚く
終わった後のゴミの数
しっかり撮影していて綺麗に残っていて凄い

ブラックパンサ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.8

アンビリバボーで10年前くらいに放送されてたので知ったんかな

マセラティで爆走

他の人に代わってからフィリップが不機嫌になる所が良い

ドリス役の俳優だけでなくマガリー役も良かった

どんな映画や
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.1

creepや戦闘シーンなど盛り上がる所が冒頭からある

アダムウォーロックも謎の生き物との掛け合いが面白い
一流シェフのドラマシーズン2を今日見てたらちょうど出てきた!
デザート作っているところでこの
>>続きを読む

アトランティス/失われた帝国(2001年製作の映画)

3.8

観たことあるのかないのか分からなかった

黄金期が終わってからの作品やけど、結構面白い
映像もかなり良い
アトランティスという題材が好きやなー

吹き替えが長野博
この時30近くやったら学校に行こうで
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.8

この原作は読んでないので、他の2作と違ってそのイメージなく観ることができた

オリヴァはドラマのイメージと違って驚いたけど慣れた
ミシェルヨーもミステリアスな感じが良かったけど、出番少ない?

ケネス
>>続きを読む

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

3.9

スティッチの腕4本やったっけ?
忘れてた

このアニメシリーズやリロイなどの映画を小さい頃よく見てたけど、スティッチの出てる作品みたの5年ぶりぐらいかも

プリークリーは忘れないけどガントゥとか覚えて
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.3

100周年記念映画の主題歌This Wishが良すぎて何度も聞いてしまう

本作の主題歌も良いので、面倒で普段は諦める字幕でみた
なんか面白く無さそうと思って敬遠してたけどもっとはよ観ればよかった
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ(2023年製作の映画)

3.9

劇的逆転勝利の2日深夜に2年ぶり2回目となるこのシリーズのチケットを買っていた

今回も付き添いで行ったけど、祝日なので多くの童に囲まれてみた

しろくまメイン?
途中まで普通に進行していて、すみっコ
>>続きを読む

たくましき男たち(1955年製作の映画)

3.5

カラー映画
クラークゲーブルとその弟、脅した男と牛を移動させる話

無数の牛の移動のシーンや、まあまあ綺麗なカラー映像が良かった

シャイニング(1980年製作の映画)

3.7

意外とキューブリック最後まで見たの初かも
時計仕掛けもアイズもちょこっとだけ見ただけ

小学生ぐらいの時アメリカ文化の図鑑かなんかで斧で怯えているウェンディの写真が怖かった覚えが
ボニーとクライド(本
>>続きを読む

ラマになった王様(2000年製作の映画)

4.0

久しぶりにみたけど、やっぱり面白い
ずっと昔のディズニー見てたら、本作見たくなった

初めはミュージカル映画を作ろうとして、コメディに変えた
コメディやけど、脚本はしっかりしてると思う
美女と野獣に似
>>続きを読む

王様の剣(1963年製作の映画)

3.2

魚になったり、リスになったり修行?がメインで剣を引き抜くのは一瞬

マダムミムとかいう魔女おったなー
皿洗うシーンが良かった

わんわん物語(1955年製作の映画)

3.8

鑑札がないからレディは連れて行かれるんやと思ってた

レディがめっちゃ可愛い犬
気品あふれるお嬢様
最近サイトでみつけた今まで見た中で1番かわいいコーギーに匹敵する

101匹わんちゃんに続きプーさん
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.8

クルエラってあんなに怖かった?
しかもめっちゃ細い
99匹産んだっけ?と思って見始めたら一緒に連れて帰ってきたのか

脱出して戻るときもハラハラする展開
クルエラの車の窓越しの怖い顔

子犬たちはワン
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

ディズニーチャンネル、ピクサー映画ばかり見て過ごした幼少期
クラシック作品だけでなく、スイートライフ、ハイスクールミュージカル等のオリジナル番組、レスキューレンジャーなど80年代から00年代までのアニ
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

5.0

我らには綿花と奴隷、傲慢さしかない
指に飾るより夫を助けたいのです
愛してない男と結婚するのが趣味ですか?
彼女は夢だった。現実に負けない夢だった

あまりに面白い
4時間近いが長く感じない
この長さ
>>続きを読む

夕陽に向って走れ(1969年製作の映画)

3.0

いつのまにかおわっていた
ロバートレッドフォードはこういう役もしてたのか
あんまり印象に残らない映画

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

4.3

冒頭のシーン奥行きが凄い!
この頃みた昔のディズニー映画の中で1番背景が細部まで丁寧に描かれていて凄い
絵が素晴らしい

チャイコフスキーの音楽とともにストーリーが進んでいくのが良い
ブルーかピンクか
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.7

3部作の放送は録画してなかったので、あまり三部作の記憶はないけど4作目をみた

人魚の設定も良いし、まあまあ面白い
黒ひげの船良いなー
キースリチャーズも出てるとは
テレビで見てないと気づかなかったか
>>続きを読む

荒野のストレンジャー(1972年製作の映画)

3.2

敵がまたこの俳優かと思ったらイーストウッド常連なんや
ブロンコビリーとかみるといつものメンバーばかりでてる

今回は主人公があまり好きではないので
爆発や屋根から落ちるスタントぐらいしか見どころなかっ
>>続きを読む

ファンタジア(1940年製作の映画)

3.8

魔法使いの弟子目当てでみる
魔法使いの弟子は意外とすぐに終わる
この曲を聞いたらいつもミッキーのイメージしか思い浮かばない

芸術的すぎて少し長く感じた
ファンタジア2000の方が好きな曲がある
ただ
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.7

遅刻の理由がダライラマと会合
アメリカ大統領になるところは大統領バカにしてそう

モンティパイソンの哲学サッカーのやつみたいけどどれかわからん
NHKのサブカルチャー史で出てきたモンティパイソン
彼ら
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

ポスター遠目で見たらベンアフレックがキューバの帽子かぶってるみたいでキューバ革命?と思ってた
今は全然そんな風に見えないけど

映画を作ることにするために事務所作るとは!
ジョングッドマンやっぱ好きや
>>続きを読む