ぺぽぴーちさんの映画レビュー・感想・評価

ぺぽぴーち

ぺぽぴーち

映画(167)
ドラマ(0)
アニメ(0)

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.2


駆け込みで劇場鑑賞できた

リカコ…という人と
高知が舞台
ぐらいの知識で初鑑賞


リカコちゃん!
リカコちゃん…?
リカコちゃん……
リカコちゃん!

という感情揺さぶり系ヒロイン
リカコのバッ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.8

劇場にて
スターウォーズの日に鑑賞

ポスターも手に入れた🫶


スターウォーズ作品の中でも1.2を争うほど好きかもしれない

何度も見ているけれど
改めて劇場で見ると
大画面の大音量向きの最高な作品
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

3.9

劇場にて
咆哮が映える

宇宙より襲来なのでレギオンは
怪獣というよりはエイリアンみが高くて気持ち悪いね 
いい意味で


ガメラは1よりもより造形がかっこよくなっている

人間が、レギオンの生態を解
>>続きを読む

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

4.0

劇場にて

まさか令和に平成ガメラを劇場の大画面で観れるなんて!

音圧
咆哮
迫力

小学生ぶりのため、結構内容忘れてた

正体不明の未知の人喰い鳥のギャオス
いちいちリアルでグロい
人を食う怪獣っ
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.7

ところどころギャグがきいてて
殺陣のシーンは迫力がありおもしろい

くまは怖い
オオカミはいいやつ

殺陣というか、もはや一方的な暴力も全て受け止め、やり返す不死身の杉元チート

特に玉木宏さんの怪演
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.9


映画館でしっとり観れてよかった

世界中の夜のタクシー群像劇
コミカルでシュール

それぞれの運転手と客の
一期一会の出会いと掛け合いが面白い

見てて楽しいのはニューヨーク
パリは皮肉が効いてる
>>続きを読む

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

3.8

鬼滅は劇場映えする!

何度見ても同じシーンで涙腺ゆるむ
なんべんも泣きそうになる

蛇と風の戦闘シーンは秀悦
かっこいい
これぞ、大画面映え

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

素敵
ロマンチック

ヨーロッパを列車で旅したくなるし
ウィーンを練り歩きたくなる

偶然の巡り合わせで出会ったふたりだけど、言葉の掛け合いとか、
淡々と進むなかにもしっくりくる感じ

最後まで素敵

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.9

映画づくりの様子は見てて熱くなる

スピルバーグの自伝やと思うとウワァってなる場面もしばしばあるけど、誰かしらの人生を映画にしたら、皆こんなかんじやろね
コマ割りとかセンスが光ってる

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.8

4DX3Dにて
水かかるたびビックリする
水じゃないところでも水かけられる

アクアマン改めモモアマンが殴られるたび自分も殴られる感覚に陥るし、敵が殴られるたびに自分も殴られている感覚

ストーリーは
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.3

絶対映画館!
やっと見れた

カラフルで
happyで
チョコがたべたくなる

リズミカルなミュージカル

ウォンカ以外の人間の話しも広がってて面白かった
ウンパルンパはGOOD JOB

クルエラ(2021年製作の映画)

4.2

ファッションお洒落

すごくすき
エステラからの変貌

エマストーン様改めクルエラ
かっこいい

今度は字幕でみたい

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8


作り込まれてる〜〜
ゲームの世界観そのまま

マリオはそういえば配管工で
ブラザーズで
クッパにはすこし同情

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.9


マッツが飲んだくれる映画

働きながらアルコール摂取はちょっとうらやましいけど、過度は禁物

マッツのダンスは美しい

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.5

やっと見れた…
感慨深い

メインキャストの3人やほかの人も1作目から変わらず最後まで演じてくれたのは奇跡よね

ハリーポッターは50年後も愛されるし見てると思う

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

素晴らしい
かっこいい
爽快

劇場で見たから音圧すごかった

作り込まれた世界観
説明はあまりないというか、いらないのかも

ツッコミどころ満載の車体
爆音で走りたくなるね

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.0


ワードセンスというか、言葉の掛け合いがみてておもしろいし素敵だなあ

アナに振り回される
すれ違い
身分違い
だけどよい

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

面白い

そこはかとなく
ホラーで
グロくて
でも怖すぎなくて、面白い 



不穏な空気

妖怪よりも怖いのは人間

パディントン(2014年製作の映画)

3.9

世界観の作り込みとか映像美はもちろんだけど
かわいすぎる!!

たまに見たくなる安心ほっこり癒し映画だね

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

畏怖
という感じ

蹂躙するだけでなくて
人を確実に殺しにくる
このゴジラ怖い

初代ゴジラ並みの怖さかもしれん

音楽はあいかわらず爽快!

いろんな意味で
怖くて、鳥肌たった

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

夏の終わりにやっと観れた

風景も俳優さんも美しい〜

何故お互いに惹かれあったのかわからないけど理由も理屈もなくて
そういうもんなんでしょうね

夏の思い出

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0


怒りっぽい火の女の子と
涙もろい水の男の子

それぞれのエレメントの
特徴や生活スタイルが
うまく表現されてて面白い

テンポ良し、映像美、
面白かった

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0


アクションシーンも
イーサンも
かっこよい


色んな国を巡るの楽しい
アブダビ空港、イタリアの狭い路地を活かしたアクションシーン胸熱!


続く

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.2


凄く宮崎駿でした
世界に引きこまれた

把握している情報はポスターのみ
ポスター以外の情報をなるべくシャットアウトして、鑑賞

こんなに何の情報もない状態で映画を観たのは初めてかもしれない〜

それ
>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.8

午前十時の映画祭にて
迫り来る炎は劇場の大画面向き

誰かの命を守るために
自分の命を削って火に飛び込んでいく消防士たち
かっこいいね

火は生きている
兄弟愛

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0


老いてもインディは渋かっこいい

すぐに捕まり
すぐに盗られ
すぐに逃げる

といった冒険活劇で
ワクワク感とか疾走感とかは幼少期に何度も楽しんだインディ・ジョーンズそのまま

歴史を学び愛する考古
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

歌よし!音よし!映像美!

リアル過ぎてよくもわるくも
劇場で船酔いした

アリエルの歌うますぎ&原作アニメと変わらないからびっくり

ストーリーはアニメほぼそのまま
親子愛

欲を言えばお姉様たちの
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.9

長くて間伸び感あるけどインターミッションも含めて古き良き映画

イライザの変身具合というかオードリー様の演技すごい

どれもこれも衣装が華やかでずっと観ていたい映画

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.0

小学生ぶりに観たけど忘れてるところ多かった

音楽が最高なのは言わずもがな
これは親子の話しですね
素敵

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

絶対映画館!!
で観たくて最高の音響で観れてよかった

音楽をつくっていく感じ
高揚感いいね
非常に熱くて青かった💙

犬王(2021年製作の映画)

4.0

好き

琵琶ロックかっこいいいかしてる
どろろ感
権力は嫌

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.1

すずめ
音楽無限ループ

テーマてきに見れない人もいるかもしれないが
風景の既視感と親近感と民俗学みが完全に好み 

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.1

演技上手いなあ
若かりしディカプリオもジョニーも

とくにジョニーデップは近年の奇抜なイメージしかなかったから
この素朴で素敵な青年の役が
すごくすごく沁みた

ギルバート・グレイプとてもいい子だなあ
>>続きを読む

HOKUSAI(2020年製作の映画)

3.6

北斎はじめ、絵師たちの個性が強い

北斎も最初から順風な人生では
なかったんでしょうね

とくに老年の北斎さん改め
田中泯さんの鬼気迫る演技は
凄い

天地明察(2012年製作の映画)

4.0

暦の話

小難しそうだなぁと
思い込んでいたけれど
ストーリー、面白い!!

この方々のおかげさまで
われわれは時間がわかるのね

天地明察でございます