榛南さんの映画レビュー・感想・評価

榛南

榛南

映画(155)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 155Marks
  • 89Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.6

安室さんかっこええなぁ…。物語がひと段落しても次から次へと終わってない感が待っていて面白かった。小五郎のおじさんがちょっとカッコよく見える稀なタイプの映画。笑

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

3.6

キャメロンディアスが大人の美しい女性すぎる。ホリデイから8年後はこうなるのかぁ…。
1つ1つの復習や、女の子同士の衝突が可愛い。
アメリカのコメディ大好き。…女の人を怒らせると怖いね。笑

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.6

爽やかな終わり方。陸上で走る時のピアノの音楽が素敵だった。吉田羊のお母さん役がもうかっこよすぎる。

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

アン・ハサウェイ美しすぎる。たとえ紙袋ドレスでも美しすぎる。
はちゃめちゃな友情が可愛い。

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.9

小五郎のおっちゃんて名推理したりするんだ…笑
真相が明るみに出てくるのが最高におもしろかった。

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

4.0

ただの怪盗キッドとのバトルじゃなくて面白かった。やっぱり憎めない相手だ。笑

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.6

ストーリーはアニメみたいな感じ。ここから映画が始まっていくのか〜と感慨深い。
この頃の蘭が最高に可愛い。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.3

メッセージ性もしっかり伝わる。
福山雅治の声若すぎ?って最初思ったけど、最後はとってもしっくり来た。
絵が少し、絵本見たいな時があって、それがまた美しい。

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.7

京都府警の刑事とは最初こんな感じだったのね。残されたメモの解読難しすぎる笑

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.9

最初から犯人がわかっていたのに、解き明かすのが本当におもしろかった。
ホームズの話は分からないけれど、分からなくても十分楽しめる。

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.8

黒ずくめの男たちとも、怪盗キッドとも違うお話やけど、めちゃくちゃ好き。
もみじの気の強さも好き。笑

舟を編む(2013年製作の映画)

4.0

馬締という男を見事に再現できていたと思う。やっぱり原作には及ばない部分もあるけれど、馬締が10年以上かけて成長する部分も見られるし、辞書作りという世界を知ることができる作品に感謝。

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.8

実話なの!? なんで優しいストーリー。
最後の裁判シーンは必見。

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年製作の映画)

3.5

原作もドラマも観ました。私は特に違和感なし。
剛力さんと黒木さんでは全然違うけど、それぞれの栞子さんって感じで良かった。

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

3.5

普段のアニメを観てない私からすると、赤井ファミリーの総集編みたいで分かりやすくて良かった。10年前のストーリーがかわいらしい。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

エマ・ストーンの演技力がすごい。この方、どんなキャラクターにもなれるのね。色々な場面で目にするけど、全ての映画が違うエマで本当に素敵。
終わり方もなんだか妖艶。

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.7

各都道府県の刑事や警部が大集合してた。目暮警部がかっこよかった。この時期のコナンはまだまだ博士のグッズも揃ってきてないのね。

映画 ネメシス 黄金螺旋の謎(2023年製作の映画)

2.8

ドラマの続きなのかな?
ドラマ観てない私からしたら全く楽しめない。展開について行けないし、夢の繰り返しがくどく感じてしまった。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.6

映画だけ追っていてもストーリーが分からない部分があるのかな…?
赤井さんの声が渋くて好き。そういえばシャンクスの声だね。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.1

心温まるシーンがある映画は大好き。柴田さんがカッコ良すぎる。
最後の最後までよかった。

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.8

いいお話だった〜。ちょっと泣けちゃう。最近観たコナンの中では、このストーリーが一番好き。

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.5

ゴッホが好きだから観てて楽しいけど、近年の映画に比べるとワクワクは少ない。

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.5

何日かに分けて見たせいもあるけど、情報が絡み合いすぎてストーリーが分かりにくかった…

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.6

展開がよくわからへんところはあったものの…、愛すべき不器用こじらせ女子!
主人公に愛着が湧く映画。きっとみんな、彼女を応援したくなる。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.8

コナンの映画はいつも街を救う。それに総力戦体制をしくところが好き。
高木刑事が可愛かった〜

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

結局いつもネビルが良いんだよなぁ〜と思わされる。ダンブルドア先生が久しぶりに見れて、嬉しい。汽車は先へ続いてるんだって。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.7

どれが本当なのか分からない。めっちゃくちゃ楽しい。長澤まさみは美しすぎる。東出くんが愛語るシーンは色々と思ってしまった。

湯道(2023年製作の映画)

3.8

テルマエより私はこっち派。キャストが豪華だからその分とっても楽しめる。
近くに銭湯がないけど、行きたーいってなる♨️
エンドロールの手書きも、きっと直筆やんね?
それもめっちゃよかった〜

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.4

ちょっと難しかった。時系列が分かりにくいけど後半に進むにつれて、だんだん理解できるようになる。
メモには一体何が書いてたのかな。

ピノキオ(1940年製作の映画)

3.7

世界一受けたい授業観て、観たい欲が増して鑑賞。初めてちゃんと観た。
音楽が一つ一つ可愛らしい。良いことと悪いことを判断するのは、大人でも難しいもんね。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.1

映画の質感が大好き。
スパイクが最高にいい味を出してる。
有名人と結婚する一般人は、みんなこの映画を観ているのでは?

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

さすがアカデミー賞。
笑いもあり、感動もあり、寂しさも感じられる。
なのになんて、最後は暖かいのか。
なんて彼は強いのか。素敵すぎる。

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.5

音楽と一緒に1つの映画って感じだ。
鈴鹿くんの声が柔らかくて無機質で、それはそれでとても良い。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.3

唯一、映画館で二度観た作品。
今観ても、美しい。
何年かに一度、観に戻ってきたい作品。

白雪姫(1937年製作の映画)

3.8

ディズニープリンセスの中で、最もクラシカルな描写で上品さが溢れ出してる。
いつか王子様がの入り方が大好き。
こびとの家にあるピアノが可愛らしい。