HUNGRYOGREさんの映画レビュー・感想・評価

HUNGRYOGRE

HUNGRYOGRE

映画(118)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

3.4

バカバカしいけどまあ面白い。

パワー系バカのジェイソンと比較することで、改めて『エルム街の悪夢』の設定は面白いと思わされた。

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.7

すまん、前半に何度か寝そうになった(^_^;)。

美術、衣装は素晴らしい。キャスティングもいい。

絵がきれいでストーリーも悪くないんだけど、少し長く感じたなあ。姉弟の関係やたくらみは早くから判るの
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.7

イタリアの美しい街並みとバイオレンスを一度に楽しめる。
前作覚えてなくても問題なかった。
悪い奴らを気持ちよーくやっつけてくれます。

#ああダコタ・ファニング、こういう感じになったのね。
#憲兵の奥
>>続きを読む

ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2(2003年製作の映画)

3.0

すごい低コスト!

前作の『ジーパーズ〜』同様、ワンシーンが長いのがダレる。特にくだらない口論が長い。

展開の遅い中にも頭のすげ替えとかところどころいいシーンがあるだけに勿体ない。

終盤、『釣り』
>>続きを読む

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

3.0

序盤からストーリーとまったく関係ない世間ばなし長々と聞かされてイライラ。
二人のやることなすことイライラ。
とかくワンシーンが長く、もったいつけて引っ張るので、待ち時間が長くてイライラ。やたらとイライ
>>続きを読む

エンバー 失われた光の物語(2008年製作の映画)

4.3

かなり好き。
童心に帰ってワクワクした。
まあベタなおとぎ話ではあるので自分が仮に中学生くらいの若さで鑑賞できたら最高だったなあ、とは思う。

・主役の女の子かわいい。
・大御所ビル・マーレイの小者感
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.5

かなりチャレンジングな作品で、ヴィーガンのことめっちゃバカにしててヤバいw
脚本・監督・主演のファブリス・エブエ氏が襲われないか心配になるレベルで(^_^;)

草食動物はうまいっていう着眼点ね。
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

1.2

なんじゃこりゃ。

わざわざリブート作品(メインキャラクター以外すべて一新)作ったのに30年前の'89チャイプレの足元にも及ばないダメ映画。

結局、ベトナムの職工さんのイタズラが招いた機械の暴走を描
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

4.0

チャッキー役、ブラッド・ドゥーリフやったんかー!(byカッコーの巣の上で)。生身は開始6分で死んじゃうけど、パート2、3も声の出演続けてるとは知らなかった。

本作はむかーしレンタルビデオで観て以来だ
>>続きを読む

ファイナル・デッド・ツアー(2020年製作の映画)

3.6

原題を直訳すると『変なおじさん』。

B-C級音楽バンド系スプラッターホラーコメディ。

すっごくバカバカしいけど私はわりと好きでした。脚本ツッコんだら負けなヤツ。
ベース女子の主人公、全然美人でもな
>>続きを読む

オーメン/オーメン666(2006年製作の映画)

3.6

30周年記念のリメイク作品。

'76オーメンはむかし観たっきりですが、記憶の上ではストーリー全く同じだったと思います。ラストシーンなんて完コピかと。

ジャンプスケア(ビックリ仕掛け)が4回くらいあ
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.0

「ウーピー・ゴールドバーグに似た感じの」だけは吹いた。

途中まで面白かったのに、元アメリカ軍人チームとCIA(?)が平然と("痛快さ"さえもって)殺し合い始める辺りから不愉快になってくる。

そもそ
>>続きを読む

プレデターズ(2010年製作の映画)

4.0

『ミスター鼻』主演。すまん、鼻にしか目が行かないw

こまかいツッコミどころには目をつむるとして、マンハントをゲームとして楽しむ第一作のプレデター・スピリットが受け継がれており、これこそ正統『プレデタ
>>続きを読む

プレデター2(1990年製作の映画)

2.5

ダニー・グローヴァー主演。謎の連続殺人事件を追う熱血刑事モノ。犯人はプレデター。以上。

むかーしテレビ放映で見たけどラスト意外全く覚えて無いので再視聴。
まあ2作目ってこんな感じになりがちよね。見ど
>>続きを読む

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

1.0

これは酷い。

夜のシーンがやたらと多く、暗すぎて何やってんのか全然分からない。ってみーんな同じこと書いててワロタ。うちのモニターのせいじゃ無かった(^_^;)。

人間ドラマは空っぽでとにかく退屈。
>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.8

わりと好き。細かいことは抜きにして、プレデター『成人の儀』みたいな設定が面白い。

なぜか切り込み入れた焼き茄子食べたくなるんだわ。

カット/オフ(2018年製作の映画)

4.5

これはなかなかの名作。人に勧めたい。

スロースタートだけど、その後の引き込まれ方が凄かった。
『羊たちの沈黙』に並ぶ謎解き展開のサイコサスペンス。遺体解剖シーンがリアルで息を呑む。

最後の最後だけ
>>続きを読む

スリザー(2006年製作の映画)

4.4

クッソ面白いw
ジャケ画から想像出来ない内容だったw
人体融合ネチョネチョ系グロ行けるクチならオススメです。コレなにげに純愛がテーマか?(^_^;)。

MEGA SPIDER メガ・スパイダー(2013年製作の映画)

3.5

たまに気の抜けたおバカ系B級モンスター映画が見たくなるのですが、これはちょうどいいユルさでした。しかもなかなか笑える(^_^;)。80分なのがいい!

モンスター 変身する美女(2014年製作の映画)

2.3

なんだコレ。
イタリアが美しくて、ミステリアスなヒロインが美人なので評価の小数点以下配点に迷う(^_^;)。

とりあえずイタリアの空気感と変身シーンのギャップが激しくて違う映画が混ざってるみたいな変
>>続きを読む

リピーテッド(2014年製作の映画)

2.9

目の血管スゴ。

途中まで面白かったのに、ネタバレしたあと急にシラけた。いい線行ってたので勿体ない。90分に納めたのが救いか。

以下シラケ理由。ネタバレ含む。






愛する人をなぜそんなに殴る
>>続きを読む

ソウ5(2008年製作の映画)

3.4

"4"の続きで「彼がなぜジグソーの意思を継いだのか?」の話しですが、回想がメインで3&4ほどの時間的一体性はない。

「五人のゲーム」パートが取って付けた感じで、「これ無くていんじゃね?」みたいな(^
>>続きを読む

ソウ4(2007年製作の映画)

3.7

事件も時系列も3と絡み合っているため、3とセットで観ないと理解が追いつきません。

ラストは「なんでお前ー!」って、まだ続くことを匂わせてハイ終了。

結局、考察読まないと整理つかなかったけど、ジグソ
>>続きを読む

ソウ3(2006年製作の映画)

3.8

4とセット作品だと思ってます。いくらか伏線散りばめて終わっちゃうので、4を観てからのこの評価。

sawシリーズは話がテレビドラマシリーズみたいな感じで続いていて、シリーズ途中から観ると話が分かりませ
>>続きを読む

ザ・フレーム(2014年製作の映画)

2.7

序盤のテンポがすっごく遅い。二人に何が起こってるのかこっちはもう分かってるのに話が動き始めるのは開始43分から。そこまで眠くて仕方なかった。

んでそこから徐々に面白くなっては来るんだけど、しかし星新
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.6

男の胸アツ映画。モータースポーツ好きなのでめっちゃ楽しめました。これはお金払ってIMAXで観るべきだったなー。

実は観る前、上映時間2時間15分って長くないか?大丈夫か?って心配してましたが、まった
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

代理ミュンヒハウゼン症候群という実際にある精神疾患。
かあちゃんいい演技してます。怖い。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.8

ストーリーは大したことないですが、この映像センスは凄い! それだけで美術作品として高評価します。

同監督の『グランド・ブダペスト・ホテル』が肌に合わなかったのですが、こちらはツボに刺さりました。

スプライス(2008年製作の映画)

3.5

二人ともあたまおかしい。この前提で観ないと、やることなすことイライラさせられてツッコむのに疲れます。わたしゃ疲れた(^_^;)。
「なんだ結局みんな基地外じゃん」て気付いて、振り返ったら面白く思えてき
>>続きを読む

ラバーボーイ(2014年製作の映画)

3.4

学費捻出のため『ライブ配信覗き女子寮』で生活し始めるお嬢さんメンタル凄いな。デジタルタトゥーとか気にしないのね(^_^;)

それは置いといて、おバカ系B級と思いきや、スラッシャー映画好きが作った、け
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.6

しょーもな(笑)。
ゲームまったく知らないけど、期待せずに見たので、予想した程度の中身でほっこり。
ミラ様はこういうの全然OKぽいけど、ロン・パールマン的にはどうなんだろう。ヘルボーイやってるからいい
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

4.1

『ルーム』観た流れで学習半分で鑑賞。wikiでフリッツル事件を読むと、この作品は多少の脚色は有れど大すじは合っており、逆に『ルーム』において、あえてあそこまで大きく設定を変更した意図が見えてくる気がし>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

2.5

私はダメだったー。この内容で2時間半は長過ぎる。たびたび訪れる退屈感にはかなりの苦痛を強いられた。省けるシーンはいくらでも有るように思える。美術や俳優陣の演技が良かっただけに残念。

ついでに主人公が
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

5.0

つらい。
切ない。
実話でないことを願いつつ、後で検索したらやっぱり実際の事件に基づいてたー(;_;)
(かの有名な事件でしたが、大幅に設定が変えてあり結びつかなかった。実際の事件のほうが遥かにスケー
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.7

恋する女は美しいな。(…って演技だけど(^_^;))

この女優をキャスティングしたセンスに脱帽。

デル・トロ色めっちゃ濃い。
ファンタジー感満々の中で一部の露骨なセックス描写(小学生にはお見せ出来
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.9

殺人兵器爆誕(笑)
あんがい評価厳しいんすね。私は面白かったです。

自分がもしそうなったときに取る行動としてのツッコミの余地は多々あるかもだけど、話の展開は面白く、オチもキッチリで最後まで楽しめまし
>>続きを読む

>|