けんむらさんの映画レビュー・感想・評価

けんむら

けんむら

映画(214)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.0

言うほど面白くもない。
日本頑張ろうみたいなのがうざい作品

チャイニーズ・ブッキーを殺した男(1976年製作の映画)

5.0

映画は
ストーリー<照明
ってことを教えてくれる映画
とにかく渋い。オールタイムベストの一本

ショック集団(1963年製作の映画)

5.0

映画史上最も過大評価されてるけど、最も過小評価されてる監督。サミュエルフラー大先生の傑作。
映画監督志望だったり、なにかのクリエイター目指してる人はこれを観るといいかも。
"創作はテクよりもエモーショ
>>続きを読む

裸のキッス(1964年製作の映画)

5.0

1番好きな監督サミュエルフラー先生の傑作。
間違ってることを間違ってると言えない現代人は観るべし

ストリート・オブ・ノー・リターン(1989年製作の映画)

5.0

サミュエルフラーが友達なら人生だいたい上手く行っただろうに。サミュエルフラーはどれも傑作だけど、映画としての楽しさはこれが1番

サンライズ(1927年製作の映画)

5.0

それなりに本数は観てきたけど、自分の中で1番好きな映画。
紀伊国屋からでてるDVDが絶版ですが、確かアカデミー賞特集とかいう廉価版(1000円)のセットで観れるので
観たことない人は絶対に観た方がよい
>>続きを読む

若草の頃(1944年製作の映画)

4.8

トロリーソングのヤクで目が飛んじゃいながら歌うジュディが見もの。
シナリオも作りこまれていて飽きない。
名作。

チャップリンの殺人狂時代(1947年製作の映画)

5.0

チャップリンの最高傑作は何かと言われたら映画ファンは「街の灯」を選ぶ人が多いだろうけど、映画の作りとしてはこの「殺人狂時代」が頭一つ抜けて良いと思う。本人もこれが最高傑作って認めてるし!

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

長い、重い、暗い!ってイメージのせいでなかなか観るのに億劫になってる人が多い映画。
3時間近いし、映画通の人の"完璧な映画!ゴットファーザー観ずして映画を語るべからず!"みたいなノイズのせいで、何だか
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

5.0

そりゃあ、サイコとか裏窓のほうが全然面白いけど。
ちょっと別格に好き過ぎる。思いれ強過ぎて上手いこと書けない。
簡単に言うと、"悲しい妄想に囚われることで人生の大事なものを失う物語"

シカゴ(2002年製作の映画)

2.0

内容が薄い薄すぎる。
曲も最高だし、リチャードギアはなかなか際どいけど、キャサリンゼタ=ジョーンズは圧巻のパフォーマンスは見もの。並の男なら簡単に絞め殺せそうなマッチョダンス。まぁ、レニーゼルビガーが
>>続きを読む

マスコット(1933年製作の映画)

5.0

1933年のストップモーションアニメ、そして多分世界一美しいアニメの1つ。
犬が可愛いから観てみたけど、こいつはトンデモない映画!
観なきゃゼッッッッタイに損!
まず、1933年とはとてもじゃないけど
>>続きを読む

EDEN/エデン(2014年製作の映画)

1.0

ゴットヘルプザガールとの二本立て。
まっっっっったくこっちは面白くなかった!!
クラブミュージックにまったく知識がない自分からしたら、何が何だかよくわからん....
主人公は流行遅れのガラージのDJで
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.2

サントラ最高!!すぐさまレコード屋駆け込んでサントラ買いました。
内容としては別段特殊でもない。モテない男がコケティッシュな女の子に友達以上恋人未満にされてウジウジされる500日系の映画。
ただなんと
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

4.9

傑作!!!
"まぁ、頭使わないありきたりなラブコメだろ"なんて馬鹿にしてたらとんでもないアナーキーでパンクでやりたい放題でぶっ飛んだ映画だった!
人類史上最高にパーフェクトな美女をめぐるモテない男たち
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.3

明らかに前作よりもパワーダウンして、なぜか説教臭さまで加わってしまった...!!!
映画ネタ、時事ネタが前回よりもわかりやすくなってたような気がする!ジュラシックパークネタは呼吸困難になるほど笑ったけ
>>続きを読む

チャルラータ(1964年製作の映画)

3.0

松竹で二本立てで鑑賞。
ビッグシティよりかは何倍も面白かった。
多くを語らず、画だけで微細な感情の揺れ動きを表現してるし、特にラストの演出なんて声が出かけるほど凄い!
でも!メチャクチャつまらない!!
>>続きを読む

大都会/ビッグ・シティ(1963年製作の映画)

2.0

昔は背伸びして"市民ケーン"は最高だよ!!わかんないやつはダメだよ!なんてカッコつけたこと言ってたけど
別に凄い映画を褒めたからって自分が凄くなるわけでもなければ、アホな怪獣映画だろうと、ぐろぐろスプ
>>続きを読む

END OF THE CENTURY エンド・オブ・ザ・センチュリー(2004年製作の映画)

5.0

涙なくして観れないドキュメンタリー
パンクの始祖として世界中にフォロワーを生み出したにも関わらずレコード会社からも冷遇され、レコードも売れず、世界的な知名度の割にはちっこいライブハウスでドサ廻りの毎日
>>続きを読む

パティ・スミス:ドリーム・オブ・ライフ(2008年製作の映画)

3.0

ミュージシャンのドキュメンタリーはその人達が好きで見るわけだから、大抵面白いし、曲の製作秘話だとか、その人の素の部分が垣間見れて好きなんだけど
パティのこれに関しては難し過ぎた!
ボンクラの俺にはアー
>>続きを読む

ファントム・オブ・パラダイス(1974年製作の映画)

5.0

自分の中で1位、2位を争う最高の映画。グラムロックのパイオニアで大好きなデビッドボウイが死んでしまったショックを癒すために再鑑賞。
デトックスのため長文でレビュー。
このファントムオブパラダイスはまさ
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.2

やっぱりマコノヒーは演技グンバツに上手い!!!
未認可のエイズの薬を密輸入するマコノヒーを潰そうとする製薬会社とズブズブの権力との戦いを描いた作品。
賭け事の元締めだかなんだかやって、ゲイは露骨に差別
>>続きを読む

スチュアート・リトル(1999年製作の映画)

3.5

これってシャマランが脚本書いてるのか!!!
別にラストは実は登場人物全員がネズミでしたなんてラストはないけど
ちなみにレミーと美味しいレストランのほうが面白いけど
これはこれで悪くない。

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.7

正月も終わって学校も始まるストレス緩和のために頭使わなくてOKな映画ってことでトレマーズ鑑賞。アメリカの田舎町に巨大なモンゴリアンデスワームみたいな土の中から人を襲う化け物が現れたのでケビンベーコン達>>続きを読む

タキシード(2002年製作の映画)

4.1

ジェームズボンドみたいなおっさんの運転手のジャッキーが身体能力強化機能をもつタキシードをきてジェニファーラブヒューイットと悪徳ミネラルウォーター会社と戦うストーリー。
監督は当時新人だったらしく、ジャ
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.5

良かった!!
ラストの長回しの試合はかなり迫力があるので、絶対に劇場で観た方がいい!!

過去作への敬意も存分にあるし、そもそもほとんど無名の監督が、スタローンと会う機会があってそこで語った構想が作品
>>続きを読む

パイレーツ・ロック(2009年製作の映画)

4.2

やっぱフィリップシーモアホフマンって天才だったんだなぁ
ブギーナイツもそうだったけど、やっぱこの人が出るシーンは何故か印象に残る。
ロック専門の海賊放送局の愉快な毎日にロック嫌いの役人の海賊放送局の取
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.2

面白い映画なんだけど好きかと言われたら好きではないかもしれない。ティムバートンっぽい悪趣味さ、パンクさは今回抑え目。
いつもホラ話の愛されキャラのお父ちゃんの晩年にいたって息子と和解しつつ、過去を振り
>>続きを読む