じょうびたきさんの映画レビュー・感想・評価

じょうびたき

じょうびたき

映画(147)
ドラマ(61)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

プロヴァンスの休日(2014年製作の映画)

3.7

南仏プロヴァンスの景色が美しい。少し乾燥してカラッとしていて、日差しが強くてでも色彩が豊かで。いつか行ってみたいなあ。末っ子のテオくんが表情豊かで可愛らしかった。頑固なジャンレノもテオくんにはメロメロ>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

リバイバル上映にて鑑賞。人生への賛歌にあふれてる。映画のようにタイムリープして自分の人生をちょこちょこ修正したい場面はたくさんあるが、それは無理。ならば主人公が言っていたように、1日1日を最後と思い、>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.3

相変わらずパディントンが可愛すぎる。あんなに囚人服が可愛く決まるのはパディントぐらい。おばさん思いだし、人の良いところを見つけようとするパディントンは愛に溢れてる。落目俳優を演じるヒューグラントもよか>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

4.2

パディントンが可愛すぎて見てるだけで癒される。ドジでお茶目だけどとっても性格がいいよ!ブラウン家のみんなも温かくて素敵な家族。ロンドンの街並みも駅舎も素敵。またいつか行けたらいいな。最後の「ロンドンは>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

4.0

赤ちゃんがビジネスマンという設定が面白かった。アレック・ボールドウィンの早口トークもなぜだかしっくりと合っていた。最後は温かい気持ちになれる、家族で見るのにピッタリな映画。ビートルズのBlackbir>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.3

猫の可愛さに癒されほのぼのした気持ちになれた。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.8

有名俳優がたくさん出演し、演技も素晴らしく見応えありました。ただガリレオ先生が犯人を見破る過程があっさりし過ぎてたような。なんでそんなに簡単に分かってしまったのって感じた。さすがガリレオ先生。

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.5

若き日のリバー・フェニックスが見られてよかった。アドベンチャー盛りだくさんのストーリー展開の中にも親子の愛が描かれている。ショーン・コネリーも安定感抜群でよかった。

カクテル(1988年製作の映画)

3.6

若い頃のトム・クルーズがかっこよすぎる!80年代のイケイケな時代を象徴してるようなストーリーがかえって懐かしくて楽しめた。ビーチボーイズのココモもリゾート感たっぷりで大好き。トムのことをすぐ煽ってくる>>続きを読む

ヘラクレス(2014年製作の映画)

3.7

戦士を鍛えるドゥエイン:ジョンソンがアメフトのコーチみたいで少し笑えた。昔そういう映画を見た。彼の肉体美か素晴らしい。古典のお話も似合う俳優さんだな。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.5

あんなにカッコよくて強くてセクシーな考古学者がいるんかい!とにかくハリソン・フォードがカッコよい。どんな難曲も切り抜けていく。ショートも強い。アドベンチャー映画の王道。

カーリー・スー(1991年製作の映画)

3.3

話の展開が読めてしまうけど、家族で安心して観れる映画。カーリーがこまっしゃくれてて可愛い。車で轢いた人を自宅に泊めるってどうなの、などツッコミどころ多いストーリー展開であった。美人弁護士のゴージャスな>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.5

ジュリア・ロバーツがジュリア・ロバーツになることに笑ってしまった。話の展開が早くよく分からないところ多々あった。

余命10年(2022年製作の映画)

3.8

病気ものはどうしても感傷的になりすぎるので、割り引いてみることにしている。桜の情景がとてもきれいで日本の四季の美しさをよく表している。坂口健太郎はダメ男を演じてもカッコよすぎる。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.3

豪華なキャストに軽快なテンポで話は進む。上手く行きすぎて感がありったが、そこは映画だと割り切ろう。

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

4.0

だいぶ前に原作を読んで面白かったので、映画も視聴した。優しいゆったりとした時間が流れる映画。景色や自然の移り変わりの様子が美しかった。博士やルートのように数学を美しく教えてくれる先生に出会ってたら、私>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.9

原作を読みたいと思いつつなかなか読めず、先に映画を見ることにした。
現代社会が抱える虐待、ヤングケアラー、LGBTQなどを扱っており、胸が苦しくなるような辛さを感じた。内容は重かったが、杉咲花と志尊淳
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.7

ずっとハラハラし通しだった。あんな危機的状況でもジョディ・フォスターは強くて頭がよく回る!私だったらそれこそパニックになって何もできないなあ。バーナムは本当はいい人なんだろうけど、やっぱり犯罪に手を染>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.1

ブッチと少年の心の交流に涙。あまりく期待せずに見始めたのに、目が離せなくなってしまった。クリント・イーストウッドの映画って、犯罪者やアウトローなんだけど本当は信念や正義感を持ってる人物がよく出でくるな>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

3.7

この戦いは実話に基づいてるそうだが、米軍側にとってもソマリア側にとってもまさに地獄だと思った。どちらの側にも大義があって戦っているけど、戦いから得られるものは少なくて失うものの方がはるかに大きい。自分>>続きを読む

マザー・テレサ(2003年製作の映画)

3.6

常に弱者に寄り添う。その寄り添い方が徹底している。神に身を捧げるとはこういうことを言うのだと分かった。信念の人だ。

マチルダ(1996年製作の映画)

3.8

昔原作を読んで大層おもしろかった。映画もなかなか楽しい。校長も親もひどすぎて、逆に笑える。マチルダが聡明で可愛い。もう一度原作読み直したくなった。

FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023(2024年製作の映画)

5.0

福山雅治のライブフィルム。福山雅治のことはずっーと知ってたんだけど、最近すごくファンになり元旦ライブにも初参加してきた。ライブの感動をもう一度味わいたく、このライブフィルムを観に行ったが…
すごくよか
>>続きを読む

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

3.9

わかりやすい青春サクセスストーリー。あのトレーニングで優勝できてしまうのはちょっと笑えるが、少年と日系人おじいさんの交流が温かくてほのぼのする。ミヤギさんはじめ多くの日系人が戦争で辛い思いをされたのだ>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.9

デンゼル・ワシントンの悪徳警官ぶりが迫真の演技ですごかった。本当にめちゃくちゃであんな警官いていいのか?って怖くなった。イーサン・ホークス演じる新人麻薬捜査官も戸惑いつつもガッツを見せて奮闘していてす>>続きを読む

サハラ 死の砂漠を脱出せよ(2005年製作の映画)

2.9

アドベンチャー感いっぱいだけど、あまりにもうまくことが進みすぎて行く。まあ映画だからしょうがないかな。

目撃(1997年製作の映画)

3.9

面白い!最後まで目が離せなかった。クリント・イーストウッドの役はかっこよすぎ。世の中に背を向けてはいるんだけど正義や信念は強いという役どころ。派手に悪事が暴かれるのかと思いきや、含みのある終わり方でそ>>続きを読む

ダイヤルM(1998年製作の映画)

3.6

どうなんるだろうとハラハラしながら鑑賞。マイケル・ダグラス演じる悪い奴がジワジワと追い詰められていく。不倫相手もなかなかの悪いやつだった。若い頃のグウィネスがほんとーにキレイ。

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

4.0

号泣ほどではないが泣いた。そして劇場内に10代20代の若い人が沢山いたのに驚いた。戦争を知る映画としては若い人にとっつきやすいかもしれない。多くの人が戦争で無念のうちに亡くなられたこと、またそのような>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.0

荒唐無稽だけどとにかく笑えた。色々な地域をディスってて可笑しい。人ってどうして住んでいる場所にランクつけたがるんだろう。片岡愛之助と藤原紀香の夫婦共演にもビックリ。二人ともノリノリで楽しんで演じてた。>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.7

海の中の映像が美しい。水の中で髪の毛がゆらゆら揺れる様子なんかどうやって撮影したんだろう。歌もよかった。
王子様なのに、急に迷い込んできた身元の知れない女の子を簡単にお嫁さんにできてしまうところには疑
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.3

シロさんとケンジの優しい穏やかな日々が素敵すぎる。互いを思いやり、美味しいものを作って食べる、そんな当たり前のことだけど、なかなかできていなかったりするので、私も意識して自分の生活に取り入れたいと思え>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.2

乗客が救助されるシーンではうるうる来た。パイロットって本当に責任が重い仕事だと改めて思った。実話に基づいているのがまたよい!とっさの判断で飛行機をハドソン川に不時着させたり、救助のためにすぐさま多くの>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.6

私のイメージしていたホームズとはまた違うけど、それはそれで楽しめた。かなりエンタメ性の強いシャーロック・ホームズ。アクションもすごい。ホームズもワトソンもあんなに強いんだ。ホームズとワトソンのバディ感>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.6

武闘派のホームズとワトソンに驚いたけど、こんなシャーロック・ホームズもありだよね。ストーリーもテンポよく進み、楽しめた。ホームズの推理力はハンパない!