エモリーさんの映画レビュー・感想・評価

エモリー

エモリー

映画(68)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.2

6月の1作目

心の修復の話

壊れた心を治す過程が綺麗で映像も音楽もよかった

感情を失ったジェイク・ギレンホールが少しずつ感情を取り戻していく姿に胸を打たれた

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

4.1

今月最後の鑑賞

家族愛に溢れた作品だった

ひょんなことから家族全員が入れ替わって
それぞれの日常を過ごす

家族の愛を綺麗に描かれていて良かった

PSA10のリザードンは笑った
見事

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.0

最近見たホラー映画で1番怖かった

霊を90秒だけ体に宿す事ができる話で
序盤は麻薬や覚せい剤感覚で楽しんでる学生達

中盤から霊の洗脳によるラッシュが恐怖を煽る

ラストはなるほどって感じだった

ブルービートル(2023年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ面白かった

ありきたりかもしれないし
出尽くしてる世の中だけど

ブルービートルにはブルービートルの良さが
ナノテクとは違う強さ
アイアンマン+スパイダーマンとか言われてるけど

弱さと
>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

2.7

亀梨がイケメンなだけだった…

サイコパスVS連続殺人鬼って
洋画とかでありそうな設定で

普通のサイコパスなのかと思ったら
途中SF要素出てきて萎えた

ゴシカ(2003年製作の映画)

3.9

若いロバートダウニーJrがイケメンだった

精神病棟で起きる怪奇現象の謎が明かされる話で
終盤胸糞だったけどどんでん返しされた感じで楽しかった

アトラス(2024年製作の映画)

3.8

映像が綺麗で近未来な感じが良かった

展開は読みやすいから見やすく
2時間があっという間

スミスに少しずつ感情移入できる
AIと人間の絆の物語だった

エアベンダー(2010年製作の映画)

3.4

M・ナイト・シャマランの作品という事で見てみた

序盤は冒険+カンフーの動き?って漢字で
可愛い乗り物動物もいて楽しかった

後半は飽きて流し見してしまった

ドラマもやってるからそっちをちゃんと観よ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.2

コメディ要素強めで
ヒロイン2人の掛け合いが面白くほっこりした

序盤と後半しかアクションシーン無いけど内容も面白くテンポ良く見れた

アクションシーンがめちゃくちゃかっこいいのでアクション好きはぜひ
>>続きを読む

守護教師(2018年製作の映画)

3.8

相変わらず最強なマ・ドンソクで安心した

ミステリー要素強いけどちゃんとアクションシーンもあり
一網打尽にするマ・ドンソクも見れる素敵な映画だった

確かに内容は重いけど
ちゃんと鉄拳制裁してくれるか
>>続きを読む

Fair Play/フェアプレー(2023年製作の映画)

3.4

話の展開がゆっくりすぎて1.5倍速で観た

男女共にクソな映画で
なんとも言えなかった

序盤の愛し合っている関係から終わりへの行き方は割と好き

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.8

マッツ・ミケルセン目当てで鑑賞

相変わらず渋い

内容は
エロ、グロ、スタイリッシュって感じで爽快感もあってよかった

ジョン・ウィックの規模を小さくしていい意味で酷くした作品だった

ザ・カンファレンス(2023年製作の映画)

3.0

中盤までのんびりしてて殺人対象がおじさんおばさんなのは面白い

犯人あまり強くないけど、それが人間味があって後半は普通に面白かった

罠とか普通に仕掛けてたし、服装的に元軍の人かな?って感じがしたけど
>>続きを読む

パーフェクション(2018年製作の映画)

3.3

巻き戻しの演出が良く
展開事になるほどって納得できるいい脚本だった

行動の真意が明らかになった瞬間とラストにはびっくりさせられた

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

久しぶりのゴジラ

昔のゴジラもリスペクトしてるのか色々と古さも感じた

最初ゴジラが小さくて状況把握するの大変だった

そこから大きいいつものゴジラが出てきて安定の迫力とパニック映画だった

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.3

婆バリアン

バーバリアンの意味を調べて観ると納得

びっくりさせて来るし確かに近年のホラーにしては面白かった

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.8

ジェイク・ギレンホールがサイコパスだった

内容は他の人が書いてる通り
車で逃げまくる話でほとんど車の描写が多め

個人的に思うのは
家庭を持ってる人や嫁、子供、大切な人がいる人は多少なりとも感動でき
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.8

90分で見やすい映画だった

終始不穏な感じで難解な内容で考えながら視聴した

ジェイク・ギレンホールの演技が素晴らしく脚本も良かった

人によって色んな解釈の仕方ができる作品

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.5

前作はピンと来なかったけどこれはめちゃくちゃ面白かった

前作の回想シーンが2時間近く続いて
全く状況を読み込めなかったけど
途中からやっと理解できた

壮大な話でこれはインド映画上位なのも頷ける
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.8

5月の一発目

殺人鬼が熊さんになった話でちゃんとスプラッターしてた

コカインで暴走する熊は斬新で
コカインばらまかれて浴びる姿は中毒者さながら

ともあれ内容も面白くコメディ要素強めだったけど
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.8

安定のインド映画

歌うし踊るし映像は綺麗だし評判通りの作品だった

ただインド映画あるあるで長いから中だるみして半分流し見になってしまった

内容も良かったし続きも気になるので
近々後半を観る

C
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

原作はあまり知らずにパチンコくらいの知識だったけど
鈴木亮平の演技が良く
アクションシーンが思ったよりよかった

それにしても海坊主はどこ?って感じだったけど
マフィア梶田を期待してみたのは減点

>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.9

最初は?から始まる

物語が進むに連れて主人公が精神的にも強くなってハラハラしてくる

ラストのオチは結構よかった

バービー(2023年製作の映画)

3.9

マーゴット・ロビー目当てで鑑賞

序盤これで終始いかれたらきついなって内容だったけど
中盤あたりからちゃんと面白くなり

ラストのオチも良かった

ケンが可哀想な話だったけど
バービーが主役だし仕方な
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白かった
ハングオーバー並に笑える作品で

大人が高校生になって潜入するって設定がとにかくいい

よくバレないなと思いながらも高校生の頃に戻ったバディ達が面白くて終始笑えた

下ネタ多め
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート2: 傷跡を刻む者(2024年製作の映画)

4.2

パート1に続きという事で鑑賞

ザック・スナイダーのスローな映像もよく
何よりBGMが全てよかった

前半は過去編で
後半にかけて大戦が始まる

多勢な戦いでも策が練られてて
興奮した

映像美と音楽
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.9

安定の面白さ

今作のヒロインはキャプテンアメリカのカーターがヒロイン

時間も忘れるくらいあっという間で没入できた
これは3部作編成なのか?
1作目にしては終わり方はモヤッとせず単体でも楽しめる作品
>>続きを読む

悪魔に呼ばれる前に(2018年製作の映画)

3.1

酔っててあまり覚えていないけど
びっくりさせるのが好きな感じ

女の人は悲しい末路を迎える映画でした

おじいちゃんはデブゴン(2016年製作の映画)

3.5

サモ・ハン・キンポーの渋さが味わえる映画

どちらかと言えば優しいおじいちゃんって感じでいざと言う時めちゃくちゃ強い感じで描かれてた

孫のポジションにいる女の子との関係性が良く
後半のアクションシー
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

チャーリーの前の話ってことで鑑賞

前作をほとんど覚えてないけど
何故かミュージカルになってて
そこは永遠に?だったけど

デップのウォンカとティモシーのウォンカを比べるとティモシーのウォンカは見せ方
>>続きを読む

ファイティン!(2018年製作の映画)

3.9

久しぶりのマ・ドンソクの映画

強面の刑事やヤクザの役が似合うと言うけど
個人的には優しい強面な漢の役が好きになった

コメディ要素も多くて楽しくて
あまりアームレスリングに興味が無くても
家族愛と物
>>続きを読む

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年製作の映画)

3.6

エヴァ・グリーンがかっこよかった
色気とカッコ良さが際立っていた

吹き替えで見たけど
山路さん、朴さんの夫婦で吹き替えしてるんだと思うのあのシーンも微笑ましかった

映像美は前作とは変わらず深みのあ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.3

内容はぶっ飛んでたけど
2時間19分があっという間に感じた

話の規模は規格外だし
やってることやばいし
展開なんだこりゃって感じで
類を見ないような内容

テーマは愛で温もりを感じた

ドラキュラ/デメテル号最期の航海(2023年製作の映画)

3.4

コウモリ感全開のドラキュラ様が人間を殺しまくる作品だったな

小説が元になってるみたいだけど
DIOが海から釣り上げられるシーンを思い出した

ノスフェラトゥ感満載で殺意に満ちたドラキュラでよかった

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.8

とにかく映像が綺麗だった

ザック・スナイダーの作品と言うことで
久しぶりに見たけど
雰囲気がやっぱりザック・スナイダーって感じ

ジャスティス・リーグのスナイダーズカットもそうだけど
ザック・スナイ
>>続きを読む

導火線 FLASH POINT(2007年製作の映画)

3.5

久しぶりのドニー・イェンに痺れた

中盤以降までほとんどドニー・イェン出ないし、アクションシーンは最後くらいしかないけど

ドニー・イェンのアクションを見ると安心感絶大だった

ファン・ビンビンも出て
>>続きを読む

>|