misqさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

misq

misq

映画(405)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プラド美術館 驚異のコレクション(2019年製作の映画)

-

美術館の絵だけではなくて、
ほかにも庭園とか建築物などをどっさり観れるので
迫力があったしなかなか勉強になりました。

上野の美術館でハプスブルグ展をやっていたときに青いドレスのマルガリータ王女を観る
>>続きを読む

ハイ・ライフ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

意外にもモンテは何も悪くなかった!!!!(地球で犯してしまった犯罪は別だよ、でもそれもなんか情状酌量の余地ありそうだったよね)
私はてっきり娘と生き延びるためにコールドスリープ中の仲間を生きたまま棄て
>>続きを読む

春夏秋冬そして春(2003年製作の映画)

-

「この和尚、いきなり現れるし仙人みたいだな」とか思っていたら終盤「あ、これはマジで仙人なんだ」というシーンがあった。いや多分違うんだけど。


湖に浮かぶ庵で、季節が巡るようにその場の人間も役割を継承
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

-

終盤に進むにつれ「だから邦画のサスペンスは嫌なんだよ」をたたみかけてきてすごい、こういう雰囲気と展開本当にげんなりするのでもはや福山雅治の美貌に集中するしかなす術がない、助けてくれという感じでした。>>続きを読む

旅のおわり世界のはじまり(2019年製作の映画)

-

おい最高のドキュメンタリーだろ


加瀬亮演じるカメラマンの台詞「面白いよ、君を撮るのは」でストレートに表現しているように、黒沢清監督は前田のあっちゃんを撮るのがおもしろくて仕方ないようですね。
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

-

面白すぎるしカッコよすぎる、観たあとで良い意味でめっちゃ疲れた!もはやスポーツ


どこが良かった?というか、
もうどこで止めてもカッコいいし面白いのですごい、3時間半もあるのに全然飽きませんでした。
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

-

アダちゃん〜〜〜😢😢😢😢😢

アダちゃんは可愛すぎるし可哀想すぎる
アダちゃんの今後を考えると気が滅入る映画だな…😢


まあそれはともかくとして、動物がめちゃくちゃ出てくるしめちゃくちゃ可愛いのが意
>>続きを読む

Seventh Code(2013年製作の映画)

-

あっちゃんの底の知れない瞳が堪能できるナイスな映像作品です。
「なんなんだろう?」ってずっと観ちゃいます。
こういうのって生まれつきのものなんだろうなあ。
今作品ではそれが何倍にもなってて、あっちゃん
>>続きを読む

デリシュ!(2021年製作の映画)

-

なんと予想の30%くらいしか調理及び完成した料理のシーンがなかったのだが、予想外のハラハラさを楽しめる面白い映画でした。


ルイーズ、お前は嘘が上手すぎるだろ。


まあ途中まで主人公が貴族のところ
>>続きを読む

サハラのカフェのマリカ(2019年製作の映画)

-

何も考えないでただ観てればいい映画でした。
観てるうちにすごく自然にスッと没入できる良い映画。


最初は「問答無用で対面に座るんかい」とビックリしましたが、マリカおばあちゃんの朴訥とした佇まいがなん
>>続きを読む

彼女のいない部屋(2021年製作の映画)

-

本当に何も調べずに観に行ったので
最初は「みんな情緒不安定で怖いよ」と思ってましたが、だんだん様子がわかるにつれ「いやそれは家出もするよ〜」という感じで切なくなりました。


こんな目に遭って、逆にそ
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

-

特に何をするでもないジェイソン・ステイサムが堪能できる名作!!


人を殺すでもなく、サメをボコボコにするでもないジェイソン・ステイサムを眺めて癒されたいならコレ!


と言う感じの映画でした、最初登
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

-

時々めっちゃ面白いシーンがある

最後「えっお前らはそれでいいのかよ」とも思ったがあのボスがちょろっとサインしとけばいいだけの話だからいいのか

面白かったです

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

-

か、かわいい〜〜〜〜ッ!!!!


コダックの大きさに対して車が小さすぎてウケました


意外とダイナミックで迫力あるし
サクサクサクッと話が進むし
(渡辺謙、被害者に寄り添う系の警察官なだけだったの
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

-

シンプルにめちゃ面白映画でした。

ワンピースの知識ほとんどなくても
面白い映画だと思います。
むしろ、ないほうが素直に面白〜!と思えるかも?
夫が好きなのでストロングワールドも観たことあるんですけど
>>続きを読む

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

-

私が観たことのあるラブロマンス映画のほぼすべてに出演する男ことロマン・デュリスが主演張ってるからというだけの理由で観てきましたが、めちゃくちゃ面白かったです!


まさか家族愛と仲間との団結がテーマの
>>続きを読む

白痴(1951年製作の映画)

-

引きが強すぎる、なんというか画面から発せられる迫力がすごすぎて166分間食い入るように観てしまいました。


それにしても女が軒並み強すぎる、
女性陣の土壇場での芯の強さ、潔さに比べて亀田以外の男ども
>>続きを読む

マルケータ・ラザロヴァー(1967年製作の映画)

-

現代映画に甘やかされている身からすると、一体何が起こっているのかが絶望的にわからないのでちょっと辛い時間もある!
原作読んでから観るのが好ましいです。
ていうか台詞の収録の仕方の問題だと思うんだけど誰
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

-

めっちゃ良い映画じゃん…隙ってもんがねえよ…

という映画でした。

語り部がアンディではなくレッドなのも良いし、レッドやブルックスと違って、実はアンディが内心では何を考えていたのかは彼自身の言葉では
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

-

なんて活き活きした映画なんだ、映画としての生命力がヤバい

と思ったけど映画じゃなくてビートたけしの生命力がヤバいのかもしれない、
演技は確かにたどたどしいのにあの鮮烈さはなんなんだろう。


日本語
>>続きを読む

ペルシャ猫を誰も知らない(2009年製作の映画)

-

すごい映画でした。
テーマはシリアスだけどふいに面白いシーンが現れる。
この映画でいちばんコメディーしてるのは牛小屋の牛。


実在のミュージシャンが普通に本人役で出てるわけですけど、なんかみんな自然
>>続きを読む

エリザベス 女王陛下の微笑み(2021年製作の映画)

-

映像の世紀みたいな感じを想像してたら
むしろアイドルの生誕ライブのオープニングに流されるメモリアル動画みたいな感じがしました。

流れてる映像についての説明が皆無と言っていいんですよね。


別になく
>>続きを読む

(1954年製作の映画)

-

途中まではのどかで牧歌的な雰囲気が漂い、
ジェルソミーナの挙動もすごく愛らしくて
ザンパノの粗暴な振る舞いすら可愛らしく見えてくるのですが
最後が暗い、あまりにも可哀想すぎるだろという感じでした
>>続きを読む

シチリア!シチリア!(2009年製作の映画)

-

完全に「シチリア歴史入門」を読んでから観るべき映画だった、私がシチリアの歴史に対してあまりにも無知だったせいで何が起こっているかまるでわからないまま話が終わってしまった…

監督の、シチリアに対する愛
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

-

ドン・ヴィトー、あまりにも器がデカすぎる


どうもこのゴッドファーザーの美点が三人の息子たちにきれ〜いに三等分されてしまった感があるな…
マイケルが有望視されてたけどなんかやっぱ独善的で慈悲に欠ける
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

-

パート2といっしょに借りてきたのになぜかパート2のディスクが再生できなくてこっちを先に見るハメになってしまいましたが
結構パート1を彷彿とさせるシーンが多い気がしたので、パート2も観て頭がゴチャゴチャ
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

-

めっちゃ良い映画じゃん…チーフ…


途中とかすごい楽しそうで面白かったからそのあとにガラスが砕け散るみたいな展開きてウッってなるね


それにしても婦長の隣でマジで一言も話さなかったあの若い看護師の
>>続きを読む

ブンミおじさんの森(2010年製作の映画)

-

メモリアを劇場で観て爆睡かましてしまい、「この監督の映画は最高にリラックスした状態で観るべきなのでは?」と思い立ち家でひとりで座椅子に座って観るために今作を借りてきてみました。


結果、結構スッと入
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

-

なかなか心苦しくなる映画ではあった…
ていうかなんか警備とかザルじゃないですか?自伝をもとにしているらしいが…

前髪短いジョリ子がかわいいです

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

-

ヴィトーがただ一人真っ当な死に方をしたのが良かったです、私の「最終的にはこんな感じで死にてえ」リストにランクイン(一位は画家と庭師とカンパーニュ)


監督が言ってる通り「暗くて退屈で悲しい」話なわけ
>>続きを読む

害虫(2002年製作の映画)

-

めちゃくちゃ呆気に取られてしまいました。

こんな可愛い女の子に心の拠り所がなくて、死んだ魚みたいな目でそこらへんほっつき歩いてたらそりゃ変な男が寄ってくるだろうとは思うけど、それってやっぱり寄ってく
>>続きを読む

MEMORIA メモリア(2021年製作の映画)

-

2024.02.18追記
U-NEXTにあったから改めて観たけど
やっぱりわかるかわからないかで言ったら
わからないかも〜〜!!(アラ〜)

でも予想通り、家で1人で観る方が没入できました。
じーっと
>>続きを読む

スターフィッシュ(2018年製作の映画)

-

細かい事情はよくわからないのですが、
まあそんなことはいいです。

並々ならぬ愛情を抱いていた友人の死と、
自分が犯してしまった過ちと向き合い
もう一回ちゃんと受け止め直して
自分を許してあげる物語な
>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

-

後になって思えば嘘塗れの話なわけですが、なんか観ててすごく落ち着きましたね。

良い映画でした。

黒猫・白猫(1998年製作の映画)

-

すごく面白かったです!

カラッとしてて。

俳優さんも魅力的だし、ドナウ河をはじめとするセルビア(だよね?)の景色が本当に綺麗なんですよ。
なんてことない木立なのに夢から覚めたみたいに綺麗です。
>>続きを読む