otteruさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • otteruさんの鑑賞したドラマ
otteru

otteru

映画(219)
ドラマ(30)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

夜のあぐら ~姉と弟と私~(2022年製作のドラマ)

3.1

井上真央と尾野真千子の目力と村上虹郎と岸部一徳の抜けた演技が印象的だった。家族の絆とか前向きに生きていこうとする姿なんてテーマを気にせずに、どこにでもある形をさらっと見れたらきっと、作品の良さが伝わっ>>続きを読む

0

続・最後から二番目の恋(2014年製作のドラマ)

4.6

続編は期待はずれになることもあるけれど「その後」が上手く描かれていて、前作以上に楽しめた。ロケーションもいいよね。

0

最後から二番目の恋(2012年製作のドラマ)

4.4

共感できる部分とそんな素敵な暮らしなんてないよなという部分があったけれど、毎週欠かさず観てしまった。舞台設定もキャスティングも魅力的で、年相応に生きている姿が印象的な作品だったな。

0

ホタルノヒカリ(2007年製作のドラマ)

3.9

ちょっとアザとくてわざとらしい感じがいていたのに、綾瀬はるかが観たくてずっと観てたら面白くなってた。

0

ホタルノヒカリ2(2010年製作のドラマ)

3.7

特に感動する訳でもドキドキする訳でもない。でも毎週観てしまった。干物女ってTVのこっち側には普通に存在してるよね。

0

南極大陸(2011年製作のドラマ)

3.6

キムタクは何を演じても同じ感じになってしまう気がして。それでも作品の素材が良いから飽きずに観ることが出来たのかな。

0

ボクの妻と結婚してください。(2015年製作のドラマ)

4.6

ウッチャンと木村多江のキャラクターが存分に活かされている作品。NHKだから出来る良作だと思う。可笑しくて悲しくて、一所懸命に生きて、一所懸命に人を愛するっていいな。

0

佐藤家の朝食、鈴木家の夕食(2013年製作のドラマ)

3.2

LGBTを題材にした作品。どんものなのか全く理解できない世界だから、あんなもんなのかそんなもんなのか分からないままだった。しかも映画じゃなくてTVドラマだったという。。。今ほど有名じゃない頃の山崎賢人>>続きを読む

0

埋もれる(2014年製作のドラマ)

3.5

内部告発を描いた社会派映画なのかと思っていたら、映画じゃなくてミステリードラマだった。真実を知ることは正義なのか否か。国仲涼子が不気味な役を演じていたよ。
ゴミ屋敷は出てきたけど、ゴミを捨てられない人
>>続きを読む

0

中学聖日記(2018年製作のドラマ)

3.0

難しい設定のドラマだけれど、酷評されるほど悪くないと思ったよ。有村架純は無理矢理イメージ変えなくてもいいんじゃないかな。

0

まんぷく(2018年製作のドラマ)

2.2

安藤万福さんをモチーフにだなんて言わなきゃいいのに。演技力のある俳優さんがたくさん出ているのに、ドラマのベースとなる部分が適当すぎて、面白さが半減してるんだよなぁ。

0

西郷どん(2018年製作のドラマ)

1.9

フィクションと脚注を付ければ何をやってもいいというものじゃない。史実をしっかり説明しないから、幕末から維新と繋がる激動が深まらないまま物語が進んでいく。まさか歴史上有名なラストシーンまで変えてしまうと>>続きを読む

0

半分、青い。(2018年製作のドラマ)

5.0

朝ドラじゃない、朝ドラじゃないから毎朝が楽しみだった。時代考証もしっかりしていて、既視感があるからその頃を思い出しながら観ることが出来た。決して完璧ではない等身大の主人公がいてもいいんだよね。

0

娘の結婚(2018年製作のドラマ)

4.7

のめり込むように観てしまった。淡々としたナレーション。父と娘の機微が上手く描かれていて、きっと似たようなシチュエーションにある人は泣いてしまうだろうな、と。シャケの切り身を選ぶシーン、あれはズルいよ。>>続きを読む

0