otoufuさんの映画レビュー・感想・評価

otoufu

otoufu

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.5


いつかの夜に見た作品。
みんなそれぞれ役にハマっていてよかった〜!

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.8


家族で鑑賞。
コメディすぎるほどコメディで
こんなに笑ったの久しぶりでした🤣

大河への道(2022年製作の映画)

3.8


日本映画の人情味あり、ユーモアあり
のゆったり温かい作品でした。

中井貴一さんと松山ケンイチさんの
でこぼこコンビも面白かった🤣
日本地図を作り上げるまでの伊能忠敬と
その意思を引き継ぐ高橋景保た
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.0


監督は『さよならの朝に約束の花を飾ろう』の岡田さん。『呪術廻戦』のMAPPA制作ということで気になってました。

映像はとても綺麗!実写の風景を見ているかのようです。
SF映画は難しい…😅

バービー(2023年製作の映画)

3.0


『ストーリー・オブ・マイライフ』、『レディ・バード』、『20センチュリー・ウーマン』の
グレタ監督作品。

バービーのピンクでポップでキラキラしているバービーランドの世界観が作り込まれていたりバービ
>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.5


劇中歌が作品の雰囲気に馴染んでいて、冒頭の音楽の入りがMVを鑑賞しているかのよう、映像も日本の四季、ウラシマトンネルの未知の世界の景色がとても綺麗。
主人公ふたりの声優、鈴鹿くん飯豊まりえちゃんの声
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.0


メイ・イン成長したなぁと感動😳

ちょいと間延び感はありましたが、
裏切り者たちがサメによって制裁されたのでスッキリです。
後半戦はゴジラvsコングみたいに、
サメvsタコも登場したりと映画館で見て
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

4.0



日本映画の淡々としていて、
日常生活の延長線上にあるように感じられるこんな作品でいいなぁと。

タイトルの『そばかす』は、主人公である
三浦透子さんが演じるそばた、かすみの略。

八代くんのカミン
>>続きを読む

ダークサイド・ブルース(1994年製作の映画)

3.0


前情報なしで映画を見る感覚が新鮮。

三石さん、大塚さんはじめ声優陣が豪華。

ポストアポカリプスもの?は世界観が壮大すぎてストーリーが把握できないところはあるけど作画が惹き込まれる。
原作も読んで
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5


今までにない映画体験、ひと言で言うとカオス😂

1.エヴリシング
2.エヴリウェア
3.オールアットワンスの3部構成?
パラレルワールドの世界線がいくつかあり、
その中の指がソーセージなっちゃうとか
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.0


原作を読んだ時から楽しみにしてた作品。

EDの「紅」が迫力あっていいなぁ。
また、原作にはないオリジナルのストーリーがあったからこそ、中学生である岡くんの思春期、成長期における悩みにも焦点が当てら
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0



金曜ロードショーで鑑賞。
主題歌であるスピッツ「美しい鰭」と作品との相性もいい✨

黒の組織、赤井さん、古谷さん、ベルモット等がメインのストーリーは焦燥感、緊張感があり目が離せない、シンプルに面白
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

3.5


夜中なーんにも考えずに見れる作品。
誰かにおすすめしたい作品というよりも、
アンダーグラウンドなジャンルで
世界の端っこに取り残されているような感覚になったことがある人にはささるかなぁとおもいます。
>>続きを読む

ティアメイカー(2024年製作の映画)

3.5


イギリス映画。

孤児院で育ったふたりと養父養母との関係性を主軸に、心理的外傷に向き合う主人公の怒り、悲哀、親友に恋心を抱く友人の悩み等。

『トワイライト』作品を思わせるような、奇妙で切ない雰囲気
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.5


「この世界で生きていくために、手を組みませんか」

ステレオタイプ、固定観念、フェティシズム、マイノリティ、LGBTQ +


原作読了済みなので、ボリューム的に物足りなさを感じたものの、映像表現な
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.5


 あらすじで、娘の友人を好きになった父親と崩壊してゆく家族という文言を見かけたことがあり、なんとなく疎遠になっていた作品ですが、いろんな意味で裏切られたような、アイロニーとサスペンス作品でした。
>>続きを読む

ずっと、欲ばりなだけの恋じゃなくて(2021年製作の映画)

4.0


『欲張りなだけの恋じゃなくて』の3部作ラスト。

ついに、マルタの肺の移植術が決まった。
パートナーであるガブリエレは、両親、兄弟のいる賑やかであたたかい家庭環境で育っていたいっぽうで、マルタの複雑
>>続きを読む

もっと、欲ばりなだけの恋じゃなくて(2021年製作の映画)

4.2


『欲張りなだけの恋じゃなくて』(2020)の続編。

今作も『アメリ』を彷彿とさせるような
色彩、ポップな音楽、童話のような世界観に心温まります☺️
イタリアのトリオを舞台とした作品で、
街並み、言
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.0


7月31日までということで鑑賞。

『ジョーズ』に引き続き、
サメシリーズ2作品目。

アメリカ、中国、日本と
グローバルなキャスト陣で構成されていて
とてもインターナショナルで現代的な作品だなと思
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


🌟210作品目

7月14日(金)14時〜 公開初日
7月15日(土)17時〜 2回目

2回鑑賞してきました😳
まず、生きている間に宮崎駿監督の
最新作、血湧き肉躍るアニメーションを
鑑賞できたこ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0


🌟209作品目


食欲、睡眠欲、性欲
人間の3大欲求を渇望し続けた
起業家のおはなし。
レオナルド・ディカプリオ
野心あるビジネスマン役がはまり役😳

テンポも良く、粋なカメラワーク、音楽
で楽し
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.0


🌟208作品目


スピルバーグ監督作品。
今まで、ハラハラドキドキするジャンル
は苦手で鑑賞してこなかったのですが、
人生で一度は見ておきたいと思い鑑賞、
夏に見たい作品のひとつに!😳
大迫力!
>>続きを読む

エース・ベンチュラ(1994年製作の映画)

3.2


🌟207作品目

『マスク』を彷彿とさせる
ジム・キャリーのありとあらゆる表情筋を
使った豊かな表現に元気をもらえた作品だった😂✨

カメラにアップするところなど
カメラワークも面白い!

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.0


🌟206作品目

『カレイドスター』や、90年代テレビシリーズの『美少女戦士セーラームーン』のシリーズディレクターを務めていた佐藤順一監督作品。

幼少期に『おジャ魔女どれみ』を見て育った
年齢、性
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

3.5


🌟205作品目

高校生の時に好きだった
『キューティーブロンド』(2001, 2003)シリーズ作品系統。主人公の子がリースウィザースプーンに似ていてキレイ😳

おしゃれ大好き主人公が、
転校生を
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.5


🌟204作品目

3時間半の超長編!
ゴットファーザーシリーズの
2作品目。

現在のマイケルとドンの過去と
ふたつの軸からなる構成で、
波瀾万丈な人生を送ってきたドンの冷静さ
とマイケルは冷静であ
>>続きを読む

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

4.2


🌟203作品目

小津作品は『東京物語』に引き続き2作品目。


24になる娘の縁談を考え始める
父、同僚に勧められたゴルフクラブを
どうしても欲しい長男とそのお嫁さんの会話のやり取り、昔馴染みの同
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5


🌟202作品目

ラスト30分怒涛の展開!!
モヒカンの圧倒的存在感。
ロバート・デニーロお若い😳
かれこれ3年くらい前から
見たいなぁと思い続けてやっと鑑賞😂


マーティン・スコセッシ監督作品。
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5


🌟201作品目

スピルバーグ監督作品。
実写版ルパンと銭形警部のような
痛快ドタバタアクション映画で
さいごまで目が離せないくらい
面白かったです😳✨✨✨

個人的に2時間超える映画だと
肩の力入
>>続きを読む