デカマラ和尚さんの映画レビュー・感想・評価

デカマラ和尚

デカマラ和尚

バービー(2023年製作の映画)

3.1

621
ーーーーー

どこかずっとチープだが、このチープさがTheコメディという感じで嫌いじゃない。

内容も思ってたものと違い、女性社会に抑圧されたケンが、男たちの尊厳を取り戻すべく一矢報いる…そし
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.5

620
ーーーーー

いじめられてるのに横柄な竹本と気弱な久田の不思議な友情が芽生えたまたねーっのシーン、思わず泣いちゃった。
お互いをちゃん付けで呼び合うのも小さい頃の青春って感じでとてもエモーショ
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

619
ーーーーー

ヤクザの家族、ヤクザという家族を題材に描いており、真っ当になりたいのにヤクザとしてしか生きていけない負の連鎖が切ない。

ヤクザが衰退していくご時世の中、それでも家族な彼らが生き
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.6

618
ーーーーー

アクションが素晴らしいという印象より、冴羽獠の銃さばきとキレキレの動き、状況判断とそれを実行するシーンが分かりやすく描かれており見どころだと感じた。

Get Wild流れるのは
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.7

617
ーーーーー

初対面、初手一発目での「カラオケ行こ」は声出して笑った。

狂児と岡くんの歳も離れてるしヤクザと中学生という奇妙な関係なのに友だちってのすごい憧れる〜

無難に面白かった。

>>続きを読む

名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の2日間(2014年製作の映画)

3.3

616
ーーーーー

哀ちゃんがコナンと同じ道具使ったり車運転するの萌える。
蘭姉ちゃんと気まづいのも好き。

アニメ以上映画未満のちょうどいいクオリティ。テンポよく場面展開するので飽きずに観れた。
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

615
ーーーーー

カーチェイスやセスナ上での戦い、ロープウェイを滑走など、アクションも多く見所は盛りだくさんで無難に面白く観れたが、ちょっとハードル上げすぎた感が否めない。

肝心のミステリーの方
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

614
ーーーーー

ゴジラが割と序盤から登場するのビックリ。
その蹂躙っぷりにとてもハラハラした。
そして非常にわかりやすい展開と構成で見やすかった。

特攻や、橘、典子の想いから逃げ続けてきた敷島
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

4.1

613
ーーーーー

ウィルとエリザベスがジャックのことをキャプテンだ!って言うとこ好き。
そしてこの2人がジャックを信頼してると言い切るところも好き。

変な部族に捕まったり海賊同士の喧嘩に巻き込ま
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.2

612
ーーーーー

姫さまの激情のシーンで突然線が荒々しくなる表現にビックリした。

姫は姫になってから衣食住には困らない生活だが不自由な生活のせいで人生の生きがいを失ってしまったのだろう。そういっ
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

3.4

611
ーーーーー

今年も新作を観に行くのでその前の予習。
キッド様何回みてもかっこいい。

新一くん、腕をもがれたモグラとか殻を捨てたヤドカリとかよく即興でポンポン例えが出るなぁと。
あと普通に拳
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.5

610
ーーーーー

母は強し。というより強くならざるを得なかったほど人生ハードモード過ぎて観てて辛い。全体的に残酷で過酷。

オオカミ同士の姉弟喧嘩、心臓痛い。怖いし痛々しくハラハラする。花が何も出
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.3

609
ーーーーー

多様性が大事だというメッセージ性の強い映画だった。

人とは違う珍しい性癖でも2人なら怖くない。不登校でも友だちとなら怖くない。人は1人では生きづらいんだなと。

背景を知ってい
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.5

608
ーーーーー

作品通しての儚げな雰囲気がとても好き。
人間の家の下の暮らしや家の隙間に道作ってるのとかちょっと憧れるけど、虫やネズミのサイズがビッグなのはNO

一人ぼっちの翔くんに対し家族の
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.4

607
ーーーーー

深いことを考えずに観ればとても神秘的で子どもたちが可愛らしい映画。
僕が守ってあげるからねのソースケかっこかわいい。5歳児にして紳士。

ただ、ちょっと考察すると急に怖くなる映画
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.7

606
ーーーーー

ジャック・スパロウ、どんな危機的状況でも力づくではなく、巧みに話術や取引などで切り抜けるの策士過ぎてカッコイイ。。
それだけでなくどんな時でも飄々としているのでここぞと言う時のジ
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.2

605
ーーーーー

終盤以外よく分からない映画だった。
というのも主演3人の心情に全くと言っていいほど共感が出来ず、理解が難しかった。

二人でいることに慣れて、愛することをサボってしまった藤代は良
>>続きを読む

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

4.2

604
ーーーーー

竹中直人またこういう立ち回りなんだ笑
そして中盤から仲間が増える展開。スウィングガールズと2強の青春映画。
多少どころか都合良すぎる展開でも後半の演出で全てがどーでも良くなるくら
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.3

603
ーーーーー

序盤からテンポの良いリズム感のあるピアノのBGMでもう好きだなとなり、その後のノスタルジー溢れる雰囲気に惹きつけられた。
賑わってる商店街や東京での飲み屋街のシーンがレトロでめち
>>続きを読む

ギブリーズ episode2(2002年製作の映画)

-

602
ーーーーー

猫の恩返しの特典で視聴。

激辛カレー食べる話
初恋を思い出す話
会社員の帰路の話

の三本仕立てでそれぞれ絵柄が違うのが特徴的。激辛カレーの話は3DCGを使用してて完成度が高い
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.9

601
ーーーーー

魚型のクッキーやミニチュアサイズのミルクティなど、昔観た時に感じた「美味しそう〜」な感覚を思い出した。。

ストーリー自体は薄いが、満足感たっぷり。。猫がカッコイイし可愛いし、悪
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.4

600
ーーーーー

地獄のテーマパークみたいな印象。
映像がすごいがCGが所々違和感あったような。。

貴人と呼ばれる心優しい主人公でも、罪を持っており、いつ裏切られるのかとハラハラしていたが、ちゃ
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ(1995年製作の映画)

3.3

599
ーーーーー

ベジータも悟空も死んだままとすると完全なif世界でゴテンクスがブウ倒したとか、、?
その辺よく分からんかった。

死人が生き返ったシーンやゴジータになる前の戦闘がポップではなく、
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.2

598
ーーーーー

度重なる偶然と都合のいい展開が少女漫画のエッセンスが効いており、テンポもよく、個人的にはストレスなく観れた👌
ただあんまおもんなかったかも。

最初いがみ合っていたのにそれも計算
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.2

597
ーーーーー

今作はあまり刺さらなかった。

人は完璧じゃなくて良いというのはごもっとも。ただ、ジャイアンやスネ夫のように人に迷惑をかける性格や、のび太のように努力をせずそのままの自分を愛して
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.2

596
ーーーーー

ホロコースト系にしてはだいぶ見やすい。
というよりあらすじ見ていなかったのでそういう系とは思わなかった。

序盤のロマンスコメディに全振りしていたおかげ+グイドの根明とセット地味
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

595
ーーーーー

この映画を観てから原作との繋がりを鑑みると、原作で狗巻と乙骨が会話出来てたのが感慨深い。

「失礼だな、純愛だよ」のシーンは分かっていても鳥肌もの。

特にファンじゃなくても面白
>>続きを読む

火垂るの墓(1988年製作の映画)

-

594
ーーーーー

ちょっと評価つけられない。序盤から号泣必至。お母ちゃんが空襲でまるで別人のようになっているのにどこか他人事のような、受け入れられないような清太が見ていて辛かった。

わずか14歳
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.7

593
ーーーーー

オリエント急行よりかは一般向け?
赤の絵の具やスカーフなど伏線が散りばめられていて分かりやすかった。
ただ殺人犯以外にちょい悪がうろちょろ居たのでその辺りのミスリードにやられた。
>>続きを読む

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

4.5

592
ーーーーー

幼少期、車の中でめちゃくちゃ観てた作品。
思い出補正バリバリだがやっぱりジャズ映画はアツく面白い。

1週間補習の代わりの口実とはいえ、頑張って来て好きになりつつあったブラバンに
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

591
ーーーーー

登場人物とその過去、事件の全貌があまりにも複雑すぎて途中途中見返して理解しながら観たからすごい時間かかった。

中盤辺りで過去の事件を匂わす関係性が浮かび上がってきて、誰かが集め
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.4

590
ーーーーー

地震のシーン、逃げ惑う人々のシーン、数秒のカットなのにとんでもない労力かかってる作画エグい。

結核を患っていた菜穂子とのキスや行為などが命懸けだったと思うと愛が強くて感動。
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.9

589
ーーーーー

個人的には1作目より爽快感があって好き。
と、2を観て分かったのは、中盤辺りで事件の半分以上の内容が語られるので視聴者側の考える余地が少なく、ミステリー醍醐味の終盤の驚きが極端に
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

588
ーーーーー

どんでん返しなラストだったが、不思議と驚かなかった。怪しい家族たちの中でもずば抜けて不自然だったので納得。むしろえ、コレで終わり?感を感じてしまった。

割と前半で事件のほぼ真相
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

587
ーーーーー

友人のススメで視聴。
まるで序盤からクライマックスのような描かれ方だが、全然序の口だった。尻上がりに面白くなっていき非常に満足。

30年の時を超えて父と共闘して未解決事件の犯人
>>続きを読む

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.0

586
ーーーーー

マーティン、憎めないんだけどホントキショい。こういった純粋なお調子者はクラスに一人はいるよなぁと。

親友らもサイモンに騙されて傷ついたのはわかるが、おそらく今1番傷ついているサ
>>続きを読む

>|